つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

サラダをタルトにリメイク!冷え対策に◎「かぼちゃレシピ」3つ

サラダをタルトにリメイク!冷え対策に◎「かぼちゃレシピ」3つ

「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と昔からいわれるように、かぼちゃはバランスよく栄養価が高い野菜です。ビタミンやミネラルなどが豊富で冬に不足しがちな栄養を補ってくれます。美肌効果も期待でき、と …

簡単すぎ!ダイエットのプロが教える「ヤセる習慣」まとめ

簡単すぎ!ダイエットのプロが教える「ヤセる習慣」まとめ

年末年始にかけて飲み会やごちそう続きで、すっかり太ってしまったという方も多いのでは? 新年会の前に取り戻したい! と思いつつ、めんどうなことはやりたくない……とダラダラ過ごしている方にご紹介したい、つ …

パサつき・ダメージの気になるヘアに!カンタン美髪粥レシピ

パサつき・ダメージの気になるヘアに!カンタン美髪粥レシピ

寒い冬の季節に深刻なのが、乾燥による髪のパサつき・ダメージ。知らず知らずのうちに枝毛、抜け毛が増えてしまうと悲しい気持ちになりますよね。外からのケアも大切ですが、身体に優しい雑穀粥で、体内からダメージ …

疲れ目解消!うるうる瞳になる「簡単リフレの顔ヨガ」

疲れ目解消!うるうる瞳になる「簡単リフレの顔ヨガ」

目の疲れは、頭痛や肩こりを引き起こす原因のひとつ。冬の乾燥も相まって、PC仕事やスマホの使用で目を酷使してしまう人は、使った目をしっかりとクールダウンしてリフレッシュさせてあげましょう。どんよりとした …

あなたは大丈夫?顔ヨガ講師が教える「目尻のシワ」の原因

あなたは大丈夫?顔ヨガ講師が教える「目尻のシワ」の原因

肌が乾燥してシワが気になる人が増加する冬。美容面でも悩ましい季節ですよね。特に気になる目尻のシワは、保湿をしてもいつにも増して一層深くなり、ケアをしても戻らない! なんて人も多いのでは? 保湿してもシ …

劇的燃えボディ!カンタン・効率◎エクササイズ&食事方法

劇的燃えボディ!カンタン・効率◎エクササイズ&食事方法

「簡単でそんなに動かなくて、しかも劇的に身体が引き締まる方法はないかな?」と考えている人はいませんか? 実はあなたにオススメのエクササイズがあるのです。今回は、美ボディ作りには欠かせない、エクササイズ …

今年こそヨガ!ビギナーさんも全身活性化「太陽礼拝のポーズ」

今年こそヨガ!ビギナーさんも全身活性化「太陽礼拝のポーズ」

今年こそは ヨガを習いたい! と思っている人は、今すぐ太陽礼拝にチャレンジしてみませんか? ヨガの定番なので名前をきいたことがある人もいるかもしれません。もしくは実際に体験して「ビギナーには無理!」と …

運動を習慣にしたい人必見!「失敗しない目標設定」方法3つ

運動を習慣にしたい人必見!「失敗しない目標設定」方法3つ

「今年こそ運動を習慣にする!」「ジムの幽霊会員にならない!」「○○キロ痩せる!」と決意を新たに、鼻息荒く行動するものの、いつのまにか来年の目標になっていたりしませんか。そこで今回は、モチベーションをキ …

新年女子会で差がつく「外食での太らない食べ方」ポイント4つ

新年女子会で差がつく「外食での太らない食べ方」ポイント4つ

年末年始にかけて多くなる外食の機会。忘年会や新年会などの過食で、一時的に太ってしまうという女性も少なくないはず。しかし、たとえ外食でも「食べ物の選び方」や「食べ方」をしっかり心得ておけば大丈夫! 他人 …

お正月ボケをリセット&脂肪燃焼!?いま食べたいフルーツ3つ

お正月ボケをリセット&脂肪燃焼!?いま食べたいフルーツ3つ

お正月休みが終わり、疲れが出ている方も多いのではないでしょうか。なんとなく、家事も仕事もやる気が出ない……という方は、フルーツで気持ちをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか? 前向きな気持ちになれる …

3分で下半身太り解消!?「おやすみ前の寝たままヨガ」まとめ

3分で下半身太り解消!?「おやすみ前の寝たままヨガ」まとめ

寝る前のヨガは、身体をほぐして一日の疲れをリセットできるだけでなく、30代・40代の女性ならではの悩みであるボディラインのくずれにも効果が期待できます。今回は気になるヒップ・お尻や腰のお肉、太ももを美 …

食べすぎは私のせいじゃない!?プロが教えるコントロール法

食べすぎは私のせいじゃない!?プロが教えるコントロール法

新年会やホームパーティが頻繁に開催されるこの時期、普段は忙しく過ごしている人も、友人とゆっくりおしゃべりを楽しんでいるのではないでしょうか。その一方で、楽しく飲んでしゃべって食べ過ぎてしまう……という …

30代・40代に美容家おすすめ「眉マスカラ」3選と使い方

30代・40代に美容家おすすめ「眉マスカラ」3選と使い方

眉は顔の印象を大きく左右するパーツのひとつ。イマイチ決まらないと出掛けたくないぐらい、大切ですよね。いつも通りに眉ペンシルやパウダーでラインを整えた後にさっとのせるだけで、印象がぐんとアップする『眉マ …

ダイエッター必見!米屋さん直伝「簡単もちもち粥」レシピ

ダイエッター必見!米屋さん直伝「簡単もちもち粥」レシピ

様々なイベントがやってきて、不規則になりがちな年末年始。暴飲暴食気味になってしまうこの時期にオススメなのが、ダイエッターにオススメの雑穀「きび」を使ったお粥。きびは冷凍すれば1年は保存ができて便利です …

ユニクロで1000円以内!美容家おすすめ「温活グッズ」4つ

ユニクロで1000円以内!美容家おすすめ「温活グッズ」4つ

ヒーターやホットカーペットで暖まったお部屋は心地がいいもの。しかし、電化製品をフル活用していては、電気代もかさみますよね。そこで重宝したいのが身体を冷やさない小物アイテム。効率良く暖房を使うことで、出 …

ほうれい線解消!「ながらリフトアップエクササイズ」まとめ

ほうれい線解消!「ながらリフトアップエクササイズ」まとめ

年齢を重ねるにつれて気になる顔のたるみやほうれい線。実は顔の筋肉は関係しているという、その原因をご存知ですか? どうしてほうれい線はできてしまうのか、理由を理解しつつエクササイズや顔ヨガに取り組めば、 …

美容家が教える「アンチエイジングなカンタン餅レシピ」3つ

美容家が教える「アンチエイジングなカンタン餅レシピ」3つ

お正月はお餅をいくつ食べましたか? もち米は糖質が多く、アンチエイジングには不向きな食べ物ですが、「冬はお餅を食べたい!」と言う方も多いはず。そんな方は、食物繊維の多い食品と合わせて、アンチエイジング …

いつの間に!?「おでこのしわ」原因と解消エクササイズまとめ

いつの間に!?「おでこのしわ」原因と解消エクササイズまとめ

なかなか自分では気づきにくい「おでこのシワ」。30代・40代にもなると、同世代の友人と話している時に、相手のおでこにシワが寄っているのに気づいて「まさか私も!?」と心配になったことがある方も多いのでは …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら