つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

アイスを食べてキレイになる?美と健康に役立つアイスレシピ

アイスを食べてキレイになる?美と健康に役立つアイスレシピ

暑くなってくると食べたくなる冷たいもの。同じ食べるなら、「ああ、また食べてしまった……」と罪悪感を抱くより、「美容と健康に役立つ冷たいものを、美味しくいただきました!」と気持ちよく食べたいですよね。 …

寒暖差疲れ&夏冷え対策!梅雨〜夏に桃を食べたい薬膳的理由

寒暖差疲れ&夏冷え対策!梅雨〜夏に桃を食べたい薬膳的理由

「外は暑いのに室内はエアコンで寒い」「暑くなってきたから、つい冷たい物を飲んでしまう」など、この季節の身体は意外と冷えているものです。“冷えは万病のもと”といわれていますから、なんとか夏冷 …

紫外線ケアやダイエットの味方に!夏に飲みたいハーブティー

紫外線ケアやダイエットの味方に!夏に飲みたいハーブティー

暑い夏はひんやりと冷たいドリンクが恋しくなりますが、冷たいものばかりでは身体が冷えてしまいます。シーンに応じてホットドリンクも適度にとり入れることが大切です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、 …

胃腸を労わりパワーチャージ!薬膳的さくらんぼの効能3つ

胃腸を労わりパワーチャージ!薬膳的さくらんぼの効能3つ

「さくらんぼ」は、薬膳的に見て40代女性におすすめしたい栄養がたっぷりと詰まっています。美容や健康のためにフルーツを毎日食べるという方も多いかもしれませんが、さくらんぼが出回ったら、ぜひとも摂り入れて …

ダイエット中の主食に!太りにくい糖質・オートミールレシピ

ダイエット中の主食に!太りにくい糖質・オートミールレシピ

最近は自宅にいる時間が多いと思いますが、ウエイトオーバーは何としても防ぎたいものですよね。 やはり、糖質のとり方に気をつけるという点が大きなポイントになるでしょう。糖質のとり方次第で、在宅太りはさけら …

梅雨の重だるさ&むくみを改善!アスパラガスの薬膳的効能

梅雨の重だるさ&むくみを改善!アスパラガスの薬膳的効能

ジメジメする梅雨が今年もやってきました。「ムシムシして身体は重だるく、気分も落ち込むから梅雨は苦手」という方も多いのではないでしょうか。 そんな時、旬の「アスパラガス」がむくみケアに効果を発揮してくれ …

食べるスキンケアでぷるぷる肌に?美肌になる食べ方&レシピ

食べるスキンケアでぷるぷる肌に?美肌になる食べ方&レシピ

プルプルに輝く肌に整えるためには、スキンケアコスメのお手入れに加えて、食の面からも「美肌養成食」をとり入れることが大切です。身体の外側と内側からのダブルケアで、ハリと弾力にあふれる美肌を作っていきまし …

ヤセ菌が増える!?美肌もダイエットも叶えるポリフェノール

ヤセ菌が増える!?美肌もダイエットも叶えるポリフェノール

優れた抗酸化作用があることで知られるポリフェノールは、移動することができない植物が、紫外線や害虫から自らを守るために持っている成分です。 さまざまな種類のあるポリフェノールですが、そのなかには、腸内フ …

梅雨バテしない体になる!梅雨のだるさを軽減する食事のコツ

梅雨バテしない体になる!梅雨のだるさを軽減する食事のコツ

梅雨の時期は、なんとなく不調を感じやすいという人が多いのではないでしょうか? 高温多湿で鬱陶しく感じるだけではなく、身体のだるさを感じることもありますよね。アロマを活用したり音楽を聞いて気分を高めるこ …

「夏は麦茶」には理由が!冷えも暑さもケアできる麦茶の魅力

「夏は麦茶」には理由が!冷えも暑さもケアできる麦茶の魅力

夏の飲みものの定番といえば麦茶です。最近は、いろいろな飲みものがあるため、麦茶を飲む方も少なくなってきたかもしれません。ですが、麦茶は夏に飲むには最適な飲みものです。 美容と健康に役立つ食スタイルを提 …

抗酸化力を高めて免疫力をUP!?取り入れるべき食品とは?

抗酸化力を高めて免疫力をUP!?取り入れるべき食品とは?

健康への意識が高まる今、手洗い・うがいといった「ウイルスを予防する方法」だけでなく、「食から免疫力を高める」ことの重要性が増しています。 そこで今回は、ブロッコリースプラウトに多く含まれる「スルフォラ …

シミの原因は紫外線だけじゃない!AGE対策できる食材って?

シミの原因は紫外線だけじゃない!AGE対策できる食材って?

今年は在宅勤務の増加やマスクの着用で、「日焼けしないはず」と油断している人はいませんか? でも、室内にも紫外線は注いでいる上、マスクも紫外線を通してしまいます。紫外線対策をしていないと、気づいたらシミ …

腸活に◎!肥満予防専門家が勧める腸内細菌を育てる食物繊維

腸活に◎!肥満予防専門家が勧める腸内細菌を育てる食物繊維

腸活やダイエットに欠かせない食物繊維ですが、腸内細菌を育て、腸内環境を改善する食物繊維があることをご存じですか? 今回は腸内細菌を育てる力があると新たに注目され始めている「発酵性食物繊維」について、大 …

ダイエットにも◎!簡単&ながらで完成「炊飯器レシピ」3つ

ダイエットにも◎!簡単&ながらで完成「炊飯器レシピ」3つ

「仕事に追われ、食事の支度が間に合わない」という時もありますよね。仕事をこなしながら同時進行で料理ができたらいいと思いませんか? それを実現させるために、「炊飯器」を活用しましょう。 ウエルネス&ビュ …

トマトだけじゃない!紫外線対策に食べるべき食材&NG食材

トマトだけじゃない!紫外線対策に食べるべき食材&NG食材

気温が上がるにつれて、紫外線が気になりますね。日焼け止めを塗るだけでなく、身体の内側からも紫外線対策をすることが大切です。 紫外線対策となる食材として、リコピンを含むトマトがよく知られていますが、トマ …

備蓄上手は肌荒れ知らず?備蓄におすすめの野菜&保存方法

備蓄上手は肌荒れ知らず?備蓄におすすめの野菜&保存方法

最近は、スーパーへ行く回数も減らしたいところですよね。 そこで注意したいのが、野菜不足です。各種の「ビタミン」や「ミネラル」「食物繊維」を含んだ野菜は、美と健康、免疫力アップにも欠かせない重要な食材で …

暑さに負けない美肌に!女性に嬉しい栄養豊富な南国フルーツ

暑さに負けない美肌に!女性に嬉しい栄養豊富な南国フルーツ

これから夏にかけて旬の「南国フルーツ」は、アンチエイジングに欠かせない栄養が豊富です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、南国フルーツの栄養と保存法、食べ方などについてご紹介します。とり寄せて旅 …

美腸・美肌に!ヨーグルトと一緒に食べたい夏の食材3つ

美腸・美肌に!ヨーグルトと一緒に食べたい夏の食材3つ

美容と健康の要である腸内環境。腸内環境を整えるために、毎日ヨーグルトを欠かさない方も多いのではないでしょうか。 ヨーグルトは、乳酸菌やビフィズス菌などの私たちの身体に有益な働きをする菌を摂ることができ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら