つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

ピーマンと同等のカロテンが!秋の美肌食材・柿の3分レシピ

ピーマンと同等のカロテンが!秋の美肌食材・柿の3分レシピ

味覚の秋は、おいしい食材がたくさんあります。 秋が旬の食材のなかでも、特にアラフォー世代におすすめしたいのが「柿」です。美肌作りにも二日酔い対策にも欠かせません。 インナービューティー料理研究家の筆者 …

糖質制限中なら知っておきたい!新しい指標「GL値」って何?

糖質制限中なら知っておきたい!新しい指標「GL値」って何?

糖質制限中は、「グリセミック・インデックス(GI値)」を気にする人も多いでしょう。 GI値は血糖値を上げやすい食品の参考値で、数値化されているためわかりやすいのが特徴です。しかし、いくつか問題点も指摘 …

秋うつ?秋バテ?疲れた心身がホッと温まる食べもの3つ

秋うつ?秋バテ?疲れた心身がホッと温まる食べもの3つ

「秋の陽はつるべ落とし」というように、急に日照時間が短くなる秋は、なんとなく寂しい気持ちになってしまったり、やる気が出なかったり……。秋バテ、秋ウツといわれるプチ不調に悩まされやすい季節でもあります。 …

揚げ物好きは要注意!美容と健康の大敵・糖化を防ぐ食べ方

揚げ物好きは要注意!美容と健康の大敵・糖化を防ぐ食べ方

活性酸素による「酸化」が「体のサビ」といわれるのに対して、「体のこげ」といわれているのが「糖化」です。老化をうながす要因であり、肌のシワやたるみ、黄くすみなどの美容面の悪影響だけではなく、健康にも大き …

食欲の秋でも太らない!?体重管理に役立つヘルシー秋野菜

食欲の秋でも太らない!?体重管理に役立つヘルシー秋野菜

「食欲の秋」という言葉の通り、秋は美味しいものがたくさんあって体重管理がむずかしいですよね。「美味しいものは食べたいけれど、太りたくない」という葛藤に悩む人もきっと多いはずです。 そんな時こそ、糖質& …

5分で完成!美腸と美肌づくりに◎な秋の「朝ごはん」レシピ

5分で完成!美腸と美肌づくりに◎な秋の「朝ごはん」レシピ

忙しい朝でも、おいしく楽しく健やかな身体のために旬の食材パワーを活用しましょう。 秋のエイジングケア、インナーケアを叶える朝ご飯レシピを3つご紹介します。 ■秋の「エイジングケア、インナーケアを叶える …

美肌作り&乾燥対策に◎毎日食べたい「秋のフルーツ」3つ

美肌作り&乾燥対策に◎毎日食べたい「秋のフルーツ」3つ

空気が乾燥し、お肌の乾燥も気になり始める秋。美味しい秋のフルーツを食べてお肌の乾燥対策をしてみませんか?東洋医学では、秋のフルーツは身体を潤すと働きがあるとされています。 健康と美容に役立つ食スタイル …

食べてアンチエイジング!イタリア料理の美容メニューって?

食べてアンチエイジング!イタリア料理の美容メニューって?

女性が大好きなイタリア料理は、エイジングケアにもおすすめの料理です。ほとんどの料理で使われる「オリーブオイル」は、抗酸化作用が非常に高い「ビタミンE」が豊富な良質オイルです。 ほかにもイタリア料理には …

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

ダイエット中は食事制限や毎日の運動で、ストレスがたまる人も多いですよね。誰しも、効率よくダイエットしたいものです。 管理栄養士の筆者が、食事でのエネルギー消費を上げてダイエットにいかす方法をご紹介しま …

低カロリー・低糖質だけじゃない!「マイタケ」の魅力3つ

低カロリー・低糖質だけじゃない!「マイタケ」の魅力3つ

キノコ類のなかで「マイタケ」だけに、太りにくい身体づくりに役立つ成分が含まれています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、美味しいだけじゃないマイタケの知られていない魅力を3つご紹介します。読み終わったころ …

内側から秋老け対策!「イミダゾールジペプチド」って何?

内側から秋老け対策!「イミダゾールジペプチド」って何?

ようやく心地のいい季節がやってきたのに、鏡に映る自分に輝きが足りなかったらがっかりしますよね。ですが、きびしい夏を乗り越えてきた身体は、やはり相当のダメージをうけているものです。 そんな今こそとりたい …

秋の体と肌に嬉しい!美味しく不調ケアできる簡単レシピ3つ

秋の体と肌に嬉しい!美味しく不調ケアできる簡単レシピ3つ

最近は気温が下がり、過ごしやすい季節ですね。美味しいものがたくさん出回るシーズンですが、秋は「山芋」を食べるといいということはご存知でしたか? 薬膳のプロである筆者が、この季節に山芋がおすすめな理由と …

毎日食べて内側からキレイに!美腸になれる秋のフルーツ3つ

毎日食べて内側からキレイに!美腸になれる秋のフルーツ3つ

食欲の秋といわれるように、秋は食べものが美味しくなる季節ですね。サンマや秋鮭などの海産物、栗やサツマイモなどの農産物、そして、ブドウ、梨、柿といったフルーツも実り豊かな季節です。 健康と美容に役立つ食 …

甘酒の飲み過ぎには注意!?「甘酒」の美容効果とデメリット

甘酒の飲み過ぎには注意!?「甘酒」の美容効果とデメリット

ここ数年、流行から定番になった健康飲料の「甘酒」。なんとなく美容と健康に良いのはわかっているけれど「どんな効果があるのか」「どのくらい飲めばいいのか」が、あいまいだったりはしませんか? 美容家の筆者が …

乾燥する秋冬に選ぶべき油は?薬膳的「常備したい食用油」

乾燥する秋冬に選ぶべき油は?薬膳的「常備したい食用油」

昨今は健康ブームで、巷にはたくさんの食用オイルが出回っていますね。しかし、「どんなオイルを摂ったらいいの?」と悩んでしまうことはありませんか? 流行っているからといってたくさんオイルを買っても使いきれ …

食欲の秋は老化が加速!?肉料理のAGEを減らす○○汁とは

食欲の秋は老化が加速!?肉料理のAGEを減らす○○汁とは

美味しい旬の食べ物が多く、食欲が増すこの季節は、実は身体の老化リスクが高まる時でもあるのだとか。 秋の老化リスクと対策について、昭和医科大学の山岸昌一先生にお聞きしました。 ■“食欲の秋”は身体が老化 …

ブレインフードで脳のアンチエイジング!脳にいい食材って?

ブレインフードで脳のアンチエイジング!脳にいい食材って?

身体だけではなく、脳も若々しく元気に過ごしたいものですよね。最近、注目を集めている「ブレインフード」は、脳の活性化、集中力アップや記憶力アップなど、脳に良い影響が期待できる栄養素を含む食品です。 アン …

秋刀魚がもっとヘルシーに!?一緒に食べると効果的な野菜

秋刀魚がもっとヘルシーに!?一緒に食べると効果的な野菜

「秋刀魚」が美味しい季節になりました。秋刀魚には、血液をサラサラにして脳の血管を健康に保つとされる「DHA」や「EPA」などの有用成分が豊富に含まれています。 そのまま食べても美味しいですが、抗酸化作 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら