身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
内臓を休ませて美肌&代謝UP!?ワンデー断食のポイント
一定期間、食を断つことで美と健康のレベルが上がると話題の「断食」。本格的に実践するには専門の施設で行う必要がありますが、わずか1日であれば日常生活で気楽に挑戦することができます。 筆者も月に3~4回の …
婦人科医に聞く更年期不調の原因と治療
先日つやプラ読者を対象に、更年期に関するアンケートを実施したところ「自分は更年期だと思う」「もうすぐ更年期を迎えると思う」と回答した方が65%を超えるという結果になりました。 つやプラ世代はまさに更年 …
下半身のむくみ&疲れを解消!ガチガチ尻を美尻に導くヨガ
寒さと運動不足による腰痛や下半身の冷え、むくみは、ヨガポーズで解消しましょう。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、下半身のむくみ&疲れを解消する「針の目のポーズ」をご紹介します。 ■「針の目の …
カルシウム不足で太る!?カルシウム摂取量を増やすコツ
“骨を丈夫にする”などのイメージで知られる「カルシウム」は、実は不足しがちなミネラルです。「普段からビタミンの摂取は意識していても、ミネラルは忘れがち」という方も多いのではない …
働くことが大好き!?「バリバリ働いて稼げる星座」トップ3
今回のコラムは大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「バリバリ働いて稼げる星座」トップ3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「バリバリ働い …
朝の一杯で痩せる体に!1分で作れる簡単みそ汁
朝晩の空気が冷たく感じる季節。末端冷え性の人にはツライ季節が少しずつ近づいてきましたね。一番体温が下がる朝に身体があたたまる味噌汁を飲むと、手足を含めた全身があたたまり代謝を高めることに役立ちます。 …
猫背は美ボディも老け見えさせる!?猫背を招くNG習慣4つ
ダイエットをして体重を落としたり、エクササイズを頑張ったりして、体形にメリハリを作る努力をしている方は多いと思います。しかし、身体を美しく見せるためには、体重や体形のメリハリ以上に重要なことがあります …
ワンプレートご飯は太る?食べ過ぎを防ぐ食器づかいのコツ
「器遣い」や「テーブルコーディネイト」は暮らしを豊かにするだけではなく、食べすぎ対策や季節を感じられる豊かな心や物を大切にするエシカルな思考を育んでくれます。 体形や美肌など、目に見える「表面上の美容 …
秋冬の乾燥は美肌の大敵!しっとりボディを保つ3STEPケア
空気が乾燥してくると、スキンケアに加えてボディのケアも必須になってきますよね。 しかし、ただお風呂上りにボディクリームを塗るだけでは、40代以降の女性には不十分です。秋の肌状態を理解して正しいアプロー …
夜時間にパワーをチャージ!心身が軽やかになる夜の過ごし方
月がきれいに見えるシーズンです。夜空を見上げると真っ暗ではなく、月明りは思いのほか明るく、星のきれいさに改めて気がついたり、月の見え方に新たな発見をしたりします。 大人になると一年があっという間に終わ …
肌と心のマスクストレスをケア!コロナ疲れを癒す夜アイテム
呼気に含まれる水分で、マスクのなかは蒸れた状態になりがちです。それに加え、いよいよ空気の乾燥をダイレクトに肌で感じる季節となりました。マスク習慣によって、肌トラブルや肌のゆらぎを実感している方も多いの …
隠れた才能が開花?「能力を伸ばすコツ」がわかる心理テスト
占術家の筆者が心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、「あなたの能力を伸ばすコツ」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.旅行の懸賞に当たりました!行き先はどこ? ( …
ちょい足しで冷え&むくみをケア!秋冬におすすめのスパイス
秋も深まり、冬の気配も感じられるこの季節。年末年始の計画に心躍る一方、美容面では冷えやむくみ、肝機能の低下など、気になるお悩みが急増しやすい時期でもあります。 インナービューティー料理研究家の筆者が、 …
たんぱく質&食物繊維が豊富!オートミールの簡単腸活レシピ
海外の朝ごはんの定番といえば、シリアル。シリアルには、コーンフレークやグラノーラなどいろいろな種類がありますが、なかでもヘルシーなのがオートミール。オートミールはポリッジとも呼ばれ、日本のおかゆのよう …
運の良い人の口ぐせ3つ/今日から使いたい魔法の言葉
気にしない人は切り替えが早く、いつまでもクヨクヨしません。だからこそ、上手く物事が運んでいくのです。キャリアコンサルタントとして延べ3000人を支援し、ミニマムリッチコンサルタントでもある筆者が、「気 …
ながらエクサで美尻に!まん丸ヒップを目指す中殿筋エクサ
最近は、数年前より筋トレや美尻ブームがすっかり定着してきたように感じています。 ご存知の方も多いと思いますが、お尻の筋肉は「大殿筋」「中殿筋」「小殿筋」の3つの筋肉から構成されています。ほとんどの人が …
乾燥が免疫力低下を招く!?体の内側から乾燥をケアする食材
秋や冬は、乾燥によって肌がカサついたり、喉や鼻の粘膜が乾燥することが増えますよね。 肌が乾燥すると、肌のバリア機能が低下して肌トラブルの原因にもつながりますし、粘膜が乾燥すると細菌やウイルスが体内に入 …
人を疑うなんてありえない!?「おひとよしな星座」トップ3
今回のコラムは大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「おひとよしな星座」トップ3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「おひとよしな星座」ト …