つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

更年期のゆらぎを食でケア!更年期対策のための薬膳的食習慣

更年期のゆらぎを食でケア!更年期対策のための薬膳的食習慣

国際薬膳調理師の筆者が、薬膳的「更年期のゆらぎをケアする方法」についてお伝えします。更年期のゆらぎケアに役立つ食材をどのように毎日の生活にとり入れたら良いか参考にしてみてください。 ■更年期の不調をケ …

若返り効果抜群!?「寝る前ヨガ」

若返り効果抜群!?「寝る前ヨガ」

YOGAエクササイズディレクターの筆者が、「寒さによる猫背や肩回りの緊張をほぐしたい」「姿勢の悪さでフェイスラインもバストラインも下がり気味」という人におすすめのヨガポーズをご紹介します。 ■全身を美 …

更年期不調に◎40•50代におすすめのお茶5選

更年期不調に◎40•50代におすすめのお茶5選

体調や心の調子の変化に「更年期」という言葉が気になり始めたら、まずは日頃飲んでいる「お茶」を選び直してみてください。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、更年期症状を感じ始めたお年頃の心身にやさ …

温フルーツでパワーチャージ!朝食に温めて食べたい果物3つ

温フルーツでパワーチャージ!朝食に温めて食べたい果物3つ

「朝の果物は金」という言葉がありますよね。果物に含まれる単糖類は短時間でエネルギーになるため、朝食にとることが望ましいと考えられています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、秋冬の朝食に温めて食べたいフルー …

秋冬はメンタル不調の季節?元気な心をキープするポイント3つ

秋冬はメンタル不調の季節?元気な心をキープするポイント3つ

秋から冬にかけては、「今ひとつ心の元気が出ない」「寝ても寝ても眠い」「やる気が出ない」という人が増えてくる時期でもあります。 理学療法士の筆者が、季節の変わり目とメンタルヘルスについてお伝えします。 …

食べ痩せを叶える?おからヨーグルトの女性に嬉しいメリット

食べ痩せを叶える?おからヨーグルトの女性に嬉しいメリット

罪悪感なく、思う存分味わえる食べ物があったらいいと思いませんか? そんな理想の食べ物が「おからヨーグルト」です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、アレンジも自在に楽しめる「おからヨーグルト」 …

場所や用途で使い分け!清潔に心地よく過ごせる除菌アイテム

場所や用途で使い分け!清潔に心地よく過ごせる除菌アイテム

コロナの影響で衛生面への意識が世界的に高まるなか、各メーカーからさまざまな消毒用アイテムが発売されています。 メイクアップアーティストの筆者が、手指や身の回りを消毒するアイテムを3つご紹介いたします。 …

根も葉も丸ごと食べられる!美容にうれしい「かぶ」の魅力

根も葉も丸ごと食べられる!美容にうれしい「かぶ」の魅力

秋に旬を迎える「かぶ」ですが、あまり買ったことがないという方もいらっしゃいますよね。かぶは、美肌効果や免疫力UPなどのさまざまな効果が期待できるうえ、根も葉も食べられるので、ムダになる部分が少ないのが …

大人の背中ニキビの原因は?ツルツル背中に導くケア&コスメ

大人の背中ニキビの原因は?ツルツル背中に導くケア&コスメ

40代以降の女性のボディ悩みのなかで、ひそかに悩んでいる人も多いのが「背中のニキビ」です。ニキビというからには皮脂分泌の増える夏の悩みと思われがちですが、意外と寒い季節でも悩みが続くことも少なくありま …

さつまいもの味噌汁で美腸!栄養を活かすさつまいもの食べ方

さつまいもの味噌汁で美腸!栄養を活かすさつまいもの食べ方

「さつまいも=太る」というイメージをおもちの方も多いかと思いますが、さつまいもは食物繊維やカリウム、アントシアニンなど、美容や健康に効果的な栄養素がとても豊富です。 管理栄養士の筆者が、さつまいもの栄 …

足の冷えとむくみ解消に!いつでもできる「足首ぐるぐる体操」

足の冷えとむくみ解消に!いつでもできる「足首ぐるぐる体操」

段々と朝晩の寒さや冷えが感じられる季節になってまいりました。夜ベッドに入った時や、座ってテレビをみたりスマホを使っていると、足先の冷えが気になりませんか? 足先が冷たいと、なかなか寝付くこともできませ …

豆乳で朝の体を温める!簡単!腸活ホット朝ご飯レシピ3つ

豆乳で朝の体を温める!簡単!腸活ホット朝ご飯レシピ3つ

秋らしい気候の日も増え、朝ごはんは温かいものが食べたい季節になりましたね。 朝ごはんには、食べることで「身体に朝が来たことを告げて体内時計をリセットする」「腸の運動を促す」という大切な役割があります。 …

薬局で買える!薬剤師が教える「更年期対策の漢方薬」3つ

薬局で買える!薬剤師が教える「更年期対策の漢方薬」3つ

40~50代で感じる更年期の不調。何となく最近調子が悪いと感じるのは、更年期によるものかもしれません。 更年期は、「エストロゲン」の分泌量が急激に減ってくる時期に多種多様な症状が出現するというのが特徴 …

40代が憧れる女優の美しさの秘訣は?人気女優3人の共通点

40代が憧れる女優の美しさの秘訣は?人気女優3人の共通点

40代以降の女性が憧れる女優さんの美しさの秘訣を、ミニマムリッチコンサルタントの筆者が分析してお届けします。 鈴木保奈美さん・天海祐希さん・米倉涼子さんに共通する媚びない美しさの秘訣を探ります。 ■目 …

肌と粘膜を乾燥から守る!老け肌対策に食べたい柿の栄養

肌と粘膜を乾燥から守る!老け肌対策に食べたい柿の栄養

秋も深まり、冬の気配もチラホラと感じられるようになりました。気温と湿度が急に下がり肌寒くなるこの時期は、「肌の乾燥」や「免疫力の低下」が今まで以上に気になります。 インナービューティー料理研究家の筆者 …

悪い姿勢でぽっこりお腹に?座ってできる猫背改善ストレッチ

悪い姿勢でぽっこりお腹に?座ってできる猫背改善ストレッチ

頭を前に出して背中を丸めながら長時間パソコンに向かい、黙々とキーボードを打ち込むという日々を送っている人は多いのではないでしょうか。ですが、そのような生活が続くと姿勢が悪くなっていく一方です。 これを …

近い将来が夢で分かる?美と若さのヒントをくれる「夢占い」

近い将来が夢で分かる?美と若さのヒントをくれる「夢占い」

「夢占い」という占術を聞いたことがある人は多いと思います。夢は、ほとんどの場合が近い将来に起こることを教えてくれているといわれています。 夢で見たことがそのまま現実となるケースはまれですが、夢に出てき …

秋の気温差が不調を招く?自律神経を整える簡単な方法3つ

秋の気温差が不調を招く?自律神経を整える簡単な方法3つ

秋は朝夕と昼間の温度差が大きくなり、「疲れがとれない」「食欲がない」などの体調不良を感じる方も多いと思います。 理学療法士の筆者が、自宅で自律神経を整える方法をご紹介します。 ■秋に不調を感じやすいの …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら