つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

「性の話はタブー」は古い?SexualWellnessで心身を健康に

「性の話はタブー」は古い?SexualWellnessで心身を健康に

「Sexual Wellness(health)」という言葉を知っていますか? 筆者は現在、アメリカに住んでいます。先日、ビタミンサプリメントを買いに近くのドラッグストアに行った際に、「Sexual …

気象による不調も軽減!?心身がスッキリするヴィンヤサヨガ

気象による不調も軽減!?心身がスッキリするヴィンヤサヨガ

梅雨空の影響を受けて頭痛や肩こりなどの不調を感じている人や、運動不足による身体のポチャつきが気になるという人も多いかと思います。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、身体の不調改善&ダイエット効 …

ストイックで誘惑に強い?「自己管理力が高い星座」トップ3

ストイックで誘惑に強い?「自己管理力が高い星座」トップ3

今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「自己管理力が高い星座ランキング」トップ3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「自己 …

+呼吸法で脂肪燃焼?ウォーキングの効果をアップする歩き方

+呼吸法で脂肪燃焼?ウォーキングの効果をアップする歩き方

運動不足解消のために、ウォーキングを始めた方も多いことでしょう。手軽ですぐに始めることができるウォーキングは、どなたにもおすすめできる運動法です。せっかくならば、その効果を倍増させましょう。 ウエルネ …

白い部分にも美容に嬉しい栄養が!スイカの栄養&簡単レシピ

白い部分にも美容に嬉しい栄養が!スイカの栄養&簡単レシピ

夏の風物詩のひとつ「スイカ」には、豊富な水分以外にも夏バテ対策や紫外線ケアなどに嬉しい栄養がぎゅっと詰まっています。 インナービューティー料理研究家の筆者が、女性に嬉しいスイカの栄養と、ちょっとおしゃ …

小物&メイクのちょい足しで垢抜け!大人の無地Tコーデのコツ

小物&メイクのちょい足しで垢抜け!大人の無地Tコーデのコツ

ある日「なんだかTシャツが似合わない」と、鏡の前に立つ自分の姿を見て筆者は思いました。歳を重ねるごとに、カジュアルでシンプルすぎるアイテムがしっくりこなくなってきたという方は多いのではないでしょうか。 …

ダイエット中の水分補給に!美と健康をサポートする飲み物

ダイエット中の水分補給に!美と健康をサポートする飲み物

「私たちの身体の約60%は水分でできている」といわれています。飲料水などでとった水分は、体温の維持や栄養の運搬、排出など、身体の機能維持のためにさまざまな働きをします。 普段飲んでいる水でもいいのです …

食事でストレス対策!ストレスに強い心身を育むための栄養素

食事でストレス対策!ストレスに強い心身を育むための栄養素

自分では気がつかないうちにストレスを溜め込んでいる人もいらっしゃるのではないでしょうか。長期間ストレスを感じていると自律神経が乱れやすく、胃腸の不調や肌荒れの原因にもつながってしまいます。 日々の食事 …

塗るだけでむくみスッキリ!重だる脚が軽くなるレッグジェル

塗るだけでむくみスッキリ!重だる脚が軽くなるレッグジェル

「気温は暖かいのに脚は冷えてむくみ、だるくなる」というのが夏場に多いお悩みだと思います。 ですが、毎晩、専用コスメを塗るだけでもむくんだ脚はだいぶスッキリします。引き締まった脚のキープや健康のためにも …

ノースリーブが似合うスベスベ二の腕に!ブツブツのケア方法

ノースリーブが似合うスベスベ二の腕に!ブツブツのケア方法

ノースリーブやフレンチスリーブの出番を迎える季節がやってきます。ですが、二の腕の肌がぶつぶつと荒れて悩む方にとっては、すっきりと腕を出した着こなしをためらってしまうこともありますよね。 早速、二の腕の …

ひじ&膝の黒ずみでオバ見え!ひじ&膝が黒ずむNG習慣って

ひじ&膝の黒ずみでオバ見え!ひじ&膝が黒ずむNG習慣って

薄着の季節になると気になるのが、ひじやひざの黒ずみですよね。「黒ずみの原因になるようなことは何もしていないはずなのに」と悩む方も多いと思います。 ですが、自分では気がついていないだけで、毎日繰り返して …

マスクで水分補給が遅れがち!?熱中症対策&ドリンクレシピ

マスクで水分補給が遅れがち!?熱中症対策&ドリンクレシピ

これからの季節、マスクによる熱中症が心配される時です。夏にマスクをする習慣がなかったこともあり、身体に熱がこもりやすくなると思います。水分補給をきちんとして対策しましょう。 ウエルネス&ビューティーラ …

料理しながら体幹強化!ぽっこりお腹が凹むドローインエクサ

料理しながら体幹強化!ぽっこりお腹が凹むドローインエクサ

皆さんはキッチンにいる時、料理に集中する派ですか? それとも音楽を聞いたり、テレビを見ながら料理をしますか? ここ最近は自宅のキッチンに立つ時間が増えていると思いますので、せっかくならば、その時間を使 …

アイスを食べてキレイになる?美と健康に役立つアイスレシピ

アイスを食べてキレイになる?美と健康に役立つアイスレシピ

暑くなってくると食べたくなる冷たいもの。同じ食べるなら、「ああ、また食べてしまった……」と罪悪感を抱くより、「美容と健康に役立つ冷たいものを、美味しくいただきました!」と気持ちよく食べたいですよね。 …

寒暖差疲れ&夏冷え対策!梅雨〜夏に桃を食べたい薬膳的理由

寒暖差疲れ&夏冷え対策!梅雨〜夏に桃を食べたい薬膳的理由

「外は暑いのに室内はエアコンで寒い」「暑くなってきたから、つい冷たい物を飲んでしまう」など、この季節の身体は意外と冷えているものです。“冷えは万病のもと”といわれていますから、なんとか夏冷 …

疲れていないことが美しさの基本!エレガントな女性の美意識

疲れていないことが美しさの基本!エレガントな女性の美意識

大人の女性は、疲れていないことが美しさの基本です。ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、疲れを感じさせないエレガントな女性達の美常識をお伝えします。 ■先端にこそ気を遣う 「エレガンスは、端(はし)に …

サンダルを履く前にケアを!ガサガサかかとのケアアイテム

サンダルを履く前にケアを!ガサガサかかとのケアアイテム

サンダルの季節がやってきますが、「かかとケア」をしていますか? お出かけ前にかかとがガサガサで、履こうと思っていた靴が履けないというのは残念ですよね。 コスメコンシェルジュの筆者が、サンダルが履けるか …

ベージュは地味で老ける?ベージュを今風に華やかに着るテク

ベージュは地味で老ける?ベージュを今風に華やかに着るテク

ベーシックカラーの常連だった「ベージュ」が、今年はトレンドカラーとして注目されています。どんな服とも合わせやすく女性らしさも演出できるカラーですが、「膨張して見える」「顔色が悪く老けて見える」「地味で …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら