つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

ピザの糖質&カロリーオフ!罪悪感ゼロのヘルシーピザレシピ

ピザの糖質&カロリーオフ!罪悪感ゼロのヘルシーピザレシピ

もうすぐボジョレー・ヌーボー解禁ですね。ワイン好きではなくとも、この時期は盛り上がりますよね。 重すぎず、軽やかなテイストのボージョレヌーヴォーは、料理とよく合うワインなんです。 インナービューティー …

夏だけじゃもったいない!寒い季節も「麦茶」を飲みたい理由

夏だけじゃもったいない!寒い季節も「麦茶」を飲みたい理由

夏は麦茶。日本の夏の代表的な存在ですよね。でも、麦茶は夏だけの飲みものではありません。寒くなるこれからの季節も、ぜひ麦茶を飲みたい理由があります。 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して16年の美養フ …

美白&代謝UP…美容効果満点!秋の夜長に◎の酒粕ドリンク

美白&代謝UP…美容効果満点!秋の夜長に◎の酒粕ドリンク

気持ちの良い風が通り、秋の夜長を楽しめる季節です。読書をしたり好きな映画にどっぷり浸かってみたりと、秋の夜長は一人の時間が楽しいものですね。 せっかくなら、美容に嬉しいドリンクを片手に就寝前の時間をス …

頑張りすぎて疲れちゃう?「ストイックな星座」ベスト3

頑張りすぎて疲れちゃう?「ストイックな星座」ベスト3

今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「ストイックな星座」ベスト3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「ストイックな星座」 …

ミカンの2倍のビタミンC!?抗酸化成分たっぷりの秋の果物

ミカンの2倍のビタミンC!?抗酸化成分たっぷりの秋の果物

「実りの秋」という言葉通り、果物が美味しい季節になりましたね。果物のなかには、抗酸化作用が高い「ポリフェノール」や「βーカロテン」「ビタミンC」など、アンチエイジングに役立つ栄養が豊富に含まれているも …

健康のための運動で不調に?薬膳的・体質別おすすめスポーツ

健康のための運動で不調に?薬膳的・体質別おすすめスポーツ

秋は「スポーツの秋」ともいわれていますが、自分の体質を知らずにむやみやたらと身体を動かすと、不調の原因になってしまうかもしれません。 薬膳のプロが、体質別におすすめのスポーツをご紹介します。 ■自分に …

おやつに手軽に食べられる!毎日摂りたいエイジングケア食材

おやつに手軽に食べられる!毎日摂りたいエイジングケア食材

秋は、肌や身体の調子が狂いがち。しかし、せっかくなら毎日キレイにハツラツと過ごしたいものですよね。 インナービューティー料理研究家の筆者が、忙しくても毎日手軽にとり入れられるエイジングケア食材をご紹介 …

気分も運気もアップ!?「昼休みの開運アクション」のテスト

気分も運気もアップ!?「昼休みの開運アクション」のテスト

占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「昼休みの開運アクション」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.初めての場所を訪れる時、あ …

イソフラボン足りてる?摂取量の目安や上限値を栄養士が解説

イソフラボン足りてる?摂取量の目安や上限値を栄養士が解説

「大豆イソフラボン(以下、イソフラボン)」は女性ホルモンに似た構造で、「更年期の症状を和らげる」「骨密度を維持する」など、女性に嬉しい働きがあります。そのため、意識して摂取している人も多いのではないで …

プリッと上がったヒップに!お尻の横を鍛えるエクササイズ

プリッと上がったヒップに!お尻の横を鍛えるエクササイズ

アメリカ在住の筆者は、大きなお尻の女性をたくさん見かけます。大きいだけではなく、お尻がプリッとしているのがなんといってもうらやましいです。 日本人はアメリカ人と比べると骨格が違うので、「お尻がぺったん …

腸活はヨーグルトだけじゃない!善玉菌を元気にする食材3つ

腸活はヨーグルトだけじゃない!善玉菌を元気にする食材3つ

腸内環境改善のために必要なのは、乳酸菌などの有用菌だけではありません! すでに腸内に棲みついている善玉菌のエサとなる「水溶性食物繊維」も欠かせません。 一見して繊維とわかる野菜やくだものに含まれるスジ …

第一印象は色で決まる!?シーン別・好印象に導く色の選び方

第一印象は色で決まる!?シーン別・好印象に導く色の選び方

第一印象は一瞬で決まるといわれています。そのため、最初に目から入る情報である「色」の影響は大きく、相手に与えたい印象によって選ぶ色を変えることは効果的です。 元ブランドショップ店長でミニマムリッチコン …

脂肪燃焼&暴食防止!ダイエットの味方「ヒスチジン」レシピ

脂肪燃焼&暴食防止!ダイエットの味方「ヒスチジン」レシピ

気温差による心身のストレスにお悩みの方が増えています。すっきりしない気分は憂うつにさせられるものですよね。 「ヒスチジン」という栄養素は足りているでしょうか? ウエルネス&ビューティーライターの筆者が …

女性に嬉しい美容効果がいっぱい!カボチャの簡単レシピ

女性に嬉しい美容効果がいっぱい!カボチャの簡単レシピ

「カボチャ」は、昔から「芋栗南瓜」と親しまれる、秋の味覚のひとつでもあります。 本来の旬は夏なのですが、その栄養価と保存性の高さから年中親しまれる食材になりました。 インナービューティー料理研究家の筆 …

味噌汁+旬食材で秋バテを防ぐ!薬膳的おすすめレシピ3つ

味噌汁+旬食材で秋バテを防ぐ!薬膳的おすすめレシピ3つ

最近、よく「薬膳」という言葉を耳にするかと思います。しかし、薬膳と聞くと「レシピを考えるのがむずかしくて、ハードルが高そう」と身構えてしまう方も多いのではないでしょうか。 実は、味噌汁も立派な薬膳料理 …

入浴前の○○で痩せる!?美ボディに導くバスタイム習慣

入浴前の○○で痩せる!?美ボディに導くバスタイム習慣

寒さで身体が縮こまりやすい季節には、身体の関節周りをほぐしじっくりと全身を温めるケアが大切。 YOGAエクササイズディレクターの筆者も実践している、“美ボディをつくるお風呂の入り方とストレッチ”をご紹 …

午前中の疲れを吹き飛ばす!ランチタイムのリフレッシュ法

午前中の疲れを吹き飛ばす!ランチタイムのリフレッシュ法

占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「ランチタイムのリフレッシュ法」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.あなたが「おしゃれの …

シミ・くすみ対策に◎なスパイスって!?簡単美肌レシピ2つ

シミ・くすみ対策に◎なスパイスって!?簡単美肌レシピ2つ

日頃のスキンケアで手入れをしていても気になる、「シミやくすみ」。化粧でカバーできても、素肌を見てげんなりすることもありますよね。 管理栄養士の筆者が、サプリメントなどでシミやくすみ改善に利用されている …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら