身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
全身ツルすべ!ミランダも実践「3分ドライボディブラッシング」
夏のダイエット&美肌企画が多いなか、昨年から少しずつ話題になっている「ドライボディブラッシング」が注目されています。西洋の「乾布摩擦」というとイメージしやすいでしょうか。世界的スーパーモデルのミラン …
増えるとどんどんフケる!意外と見られてる「首のシワ」ケア方法
人間のパーツの中で最も年齢が出やすい場所と言えば、首と手があげられますよね。どちらも人目につきやすく、また紫外線にさらされる機会の多い場所でもあります。特に、首は顔に近い部分であるだけに人の視線が向き …
くびれに必要な「締める・引き上げる・ねじる」って?
平らでキュッとくびれのあるウエストは、女性の憧れですよね。そんなに太ったわけではないのに、いつの間にかポッコリ寸胴体型になってしまっている、と悩む女性も多いのではないでしょうか。寸胴体型は遺伝のせいだ …
運動中に飲むならコレ!カラダケアにも◎なドリンクって?
運動中の水分補給、どんな飲みものを選んでいますか?スポーツドリンク派、ミネラルウォーター派と分かれるところですが、今海外セレブの間で話題の飲み物があります。それは、「ココナッツウォーター」です。古くか …
ダイエット中こそ摂ってみて!良質オイル5選
女性の永遠のテーマ「ダイエット」。無理なカロリー制限や偏った食事法のダイエットは、その時は体重が減ったとしても、肝心の体脂肪は減っていないことが…しかも、髪もお肌もボロボロになってしまった…なんて話 …
ビキニが似合う夏も夢じゃない!?ちょい足し代謝UP食品5つ
食べる量も食べている物も変わらないのに、なんだかお肉がついてきた…という方、それは基礎代謝が落ちてしまったからかも。そんなプニ肉には、食べるものを減らすより代謝UPさせるほうが効果的。いつもの生活にチ …
ポイントは「NO」!運動の効率をUPさせる飲み物2つ
突然ですが、「プレワークアウト」ってご存知ですか? ワークアウト先進国アメリカでは常識なのだとか。ランニング派の方も、ジム派の方も、運動のパフォーマンスUPには「プレワークアウト」が欠かせないようです …
寝るだけでOK!?ポッコリお腹を解消する方法
夏になると肌の露出が増えるため、体型を気にされていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。でも、もう時間がない! そんな方に朗報です。毎日5分寝るだけでポッコリお腹を解消し、ウエストを細く見せる方法を …
たちまち小顔!?ビジューネックレス選びのポイント2つ
曇り空や雨が続くと気分もどんよりしてしまいますが、装いと気分は軽やかにありたいもの。今回はキラキラビジューに心が躍る、ネックレス選びのヒントをご紹介します。ポイントを意識するだけで小顔効果やくすみにサ …
夏だって油断禁物!ツルツルの手をキープする6つの方法
キメの整った白く美しい手には誰もが見惚れてしまいますよね。今回は手荒れを防止し、若々しく美しい手を保つ方法についてご紹介します。■手荒れの原因手荒れを防止するためにはまずその原因を知ることが大切です。 …
たった3分!?ツラ~いむくみ脚を解消するには
どうしても避けられない立ち仕事などで、脚がむくんでしまうことがありますよね。脚のむくみは組織液(水分を含む血液、リンパ液など)が停滞してし まった結果起こります。重力がある以上、身体がそれに逆らう働き …
脚のむくみに悩んだら見直すべし!NG習慣4つ
脚のむくみは、理想のほっそり脚の天敵ですね。でも、体質だから…と諦めるのはまだ早い! 日常生活のちょっとした心がけで理想のほっそり脚に近づくことは十分可能なのです。 ■脚のむくみの原因になるNG環境と …
慢性化したら要注意!むくみレスになる食習慣
季節を問わずむくみやすい場所の一つが「顏」。寝起きは、どうしても顏がむくみやすい状態なのですが、むくみは食べたものも影響します。毎朝お顏がむくんでいる、という方は、知らず知らずのうちにむくみ易い食べ物 …
顔が見違える!?ロングネックレスのコーディネート術
毎日の生活でたまった疲れ。顔がくすんだり、むくんだりしていませんか? そんな自分を鏡で見てさらにどんより…なんて経験、誰にでもありますよね。また、顔は少しでもをすっきり見せたいもの。お肌のケアやメイク …
猫背さんこそネコを見習え!?背中のハリ解消ポーズ
「ネコ背はダメ」と分かっていても、仕事や家事に追われるうち、丸い背中になっている方は多いのでは?ネコ背は首から肩、背中や腰のつら〜いハリの原因に。また、体を支えるだけでなく、自律神経の通り道でもある背 …
顔もボディも!リフトアップに不可欠なのは●●機能だった!
年齢を重ねてくると、フェイスラインがすっかりたるみがちに。「マリオネットライン」とともに、顔のもたつきが気になったり、顔だけでなくぽっこりお腹も気になったりと、全身が重力に負けているような気になります …
ヒップのザラつきもケアできる!シュガースクラブの作り方
なかなか人に相談しにくいお尻のザラザラ。悩んでいる方は意外と多いのではないでしょうか。お尻の下の部分は角質が固まってザラザラしたり、色素沈着がしやすい場所でもあります。クリームを塗ってもなかなか改善し …
実は「人任せ」が正解!?美バストをキープする秘訣
「以前よりも、なんだかバストが柔らかくなってきたような…」と感じたことはありませんか? 実はそれ、「バストのエイジング」のサインなんです! ワコール人間科学研究所が2010年に発表した研究によると、バ …