身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
コスパ&使用感◎40・50代が使うべきボディ用日焼け止め
肌の老化の主な原因は紫外線から。その影響は肌老化の約80%にもなるといわれています。 顔と同じく、体も日焼け止めでしっかりガードしておかないと、デコルテや腕にシミが出来てしまうかも……。 アラフィフコ …
やめるだけで簡単に痩せる!?ついやりがちな食の太りグセ
痩せられない原因に、日常の食べ方に「太りグセ」を持っていることがあります。これは長年の習慣になっている場合が多く、無意識のうちに太る行動を選んでしまうために、ダイエットがなかなかうまくいかないのです。 …
腸活&美肌で若返る!40・50代がとるべき重要栄養素
アンチエイジングのために、バランスのよい食生活は必須条件です。日常の食生活の中で、うっかり不足させてしまいがちな栄養素に、マグネシウムがあります。マグネシウムは体内のミネラルバランスを整えて、若々しい …
満足感あり!エイジングケアも!痩せる「ごちそうサラダ」レシピ
野菜がたくさんとれるサラダ。お好きな女性もきっと多いですよね。よりエイジングケア効果が高い野菜や、野菜だけではなく肉や魚、大豆などのタンパク質や果物、海藻類を加えるなど必要に応じてカスタマイズできるこ …
お腹が引き締まる!簡単・骨盤矯正おしり歩きエクササイズ
女性なら誰もが気になる「ぽっこり下腹」。その原因のひとつに、骨盤まわりの筋肉や関節のいわゆる「ゆがみ」があります。 「骨盤まわりのゆがみ」は、私たちが意識せずに毎日何気なく行っている動作や、ついついや …
40・50代の身体を引き締める!効果的なプロテインの摂り方
健康・美容のために、プロテインがとても注目されています。プロテインはタンパク質を摂るための栄養補助食品。タンパク質は筋肉だけでなく、お肌や髪の毛の材料であり、状態を良くするために必要不可欠なものです。 …
更年期の睡眠不調を解消!?快眠のための3つのコツ
なかなか寝付けない、夜中に汗をかいて目が覚める、朝早く目が覚めてしまう、眠りが浅くて何度も目がさめるなど、更年期になるとさまざまな睡眠の不調が現れます。 理学療法士の筆者が、更年期の睡眠の不調をラクに …
腸活&ダイエットに!40・50代が食べるべきタケノコの栄養
朝掘りのタケノコが美味しい季節になりました。漢字だと竹に旬で「筍」と読ませますが、季節を感じることができる野菜でもありますよね。 食物繊維が豊富で、食べ方を工夫すればダイエットや腸活に役立つ食材です。 …
美肌&腸活に◎グリーンピースのおいしい食べ方
いろいろな野菜が一年を通して食べられるようになってきていますが、やはり旬でないと食べられない野菜もあります。その一つがフレッシュなグリーンピース。 缶詰のグリーンピースとまったく違った味わいのあるフレ …
ダイエットの敵!?ムダ食いをやめるために行うべきこと
ダイエットをしようと思っていても、ついついムダに食べてしまい、なかなか体重が落とせないことがありますよね。なぜムダ食いが発生してしまうのでしょうか? 女性の体型改善専門パーソナルトレーナーの筆者が、ダ …
ダイエット中でも満腹感◎!たくさん食べても太りにくい食材
ダイエットの基本は腹八分目を守ることですが、満腹感を得られずにいるのはストレスを感じてしまいますね。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、お腹いっぱい食べても太りにくい食べ物や食べ方をご紹介しま …
40・50代が老け見えしない取り入れるべき「黒」の着方
黒い服は季節問わず合わせやすい色なので、つい毎日着てしまいますよね。ですが、年齢を重ねていくと黒い服で老けて見えてしまいがちです。 スタイリストの筆者が、老け見えしない40・50代の黒い服の着こなし術 …
40・50代のダイエット&美肌に!桜えびの意外な食べ方
桜えびは、小さな見た目から想像するよりも豊富に、40代・50代に嬉しい栄養素を含んでいるため、つやプラ世代は意識して摂取してほしい食材です。 管理栄養士の筆者が、桜えびの栄養素や、生桜えび・乾燥桜えび …
40•50代が買ってはいけないワンピース&この春買うべきワンピース
忙しい朝やコーデが思い浮かばない日に重宝する「ワンピース」は、ここ数年でトレンドが大きく変わったアイテムのひとつ。選び方を間違えると、昔っぽい印象になってしまうことがあります。 スタイリストの筆者が、 …
40・50代こそ食べるべき!菜の花の栄養効果&飽きない食べ方
春の代表的な野菜である菜の花には、40・50代に嬉しい栄養素がギュッと詰まっています。 管理栄養士の筆者が、旬に食べたい菜の花の栄養効果や美味しい食べ方のアイデアをご紹介します。 ■40代・50代に嬉 …
華奢に見えて今っぽい!40•50代が買うべき靴4つ
春夏は足取りも軽くなる季節。とくに、通年使えるパンプスや夏向けのサンダルは、今のうちから新調するのがかしこい選択です。 スタイリストの筆者が、40・50代におすすめの痩せ見えが叶うシューズの特徴をご紹 …
40・50代が着てはいけないキレイ色アイテム
春になると、ファッションにもきれい色をとり入れて明るい気分になりたいですよね。ですが、40・50代になると、きれい色をどんな風にとり入れたらおしゃれに着こなせるのか悩んでしまうと思います。 スタイリス …
切り身魚でOK!40・50代が食べるべき魚&食べ方アイデア
魚が体に良いと分かっていても、調理の手間や食べ方のマンネリ化で、食べる機会が少ないという人は多いかと思います。 管理栄養士の筆者が、40・50代におすすめの魚と、「切り身でできる」「飽きない」食べ方の …