クレイで黒ずみ毛穴がスッキリ!肌タイプ別使い方のポイント
エステティシャンの筆者が、クリアな肌をキープするために使いたい「クレイコスメ」を2つご紹介します。置き時間や使い方のワンポイントも、ぜひ参考にしてみてください。 ■つやプラ世代にクレイコスメをすすめる …
初心者が香りを楽しむなら冬!女性らしい香りのアイテム3選
普段、香りアイテムを使っていますか? 「出かける日も減り、香りなんてしばらくつけていない」なんて方も最近は多いのではないでしょうか。 目に見えないところだからこそ、さりげない女性らしさをアピールできる …
デリケートゾーンの不快感を軽減!ナチュラル志向のナプキン
肌にやさしい生理用ナプキンを使っていますか? 布ナプキンは無理だけど、手軽に肌と身体にやさしいものを選びたい人におすすめなのが、ナチュラル志向の使い捨てナプキンです。 美容家の筆者が、肌にやさしい生理 …
アイテム変えて垢抜け眉!自然な大人眉に仕上がるアイブロウ
眉毛のメイクは、意外とアイテムが多くいので何を使ったら良いのか悩みがちですよね。美容家の筆者が、つやプラ世代におすすめの「ナチュラルな大人眉」に仕上がるアイブロウアイテムを3つご紹介します。 ■ナチュ …
大人の肌にはツヤがマスト!肌にやさしいツヤ肌ファンデ3選
「ツヤ感のあるきれいな肌を手に入れたいけど、肌に負担になるアイテムはイヤ」と悩む方は多いですよね。美容家の筆者が、そんな大人のワガママに最適な「ツヤ肌を叶える肌にやさしいファンデーション」を3つご紹介 …
無駄なく最後まで使い切る!肌と財布に優しいコスメの管理術
コスメの管理はどうしていますか? 特別な管理はしていないという人も多いと思います。ですが、ちょっとしたコツでコスメをムダにすることが減り、場合によっては節約することもできるのです。 美容家の筆者がやっ …
秋冬こそシミ対策!知っておきたい美白肌に導く成分の役割
秋になっても、夏にできてしまった「シミ」が気になるという人も多いですよね。美白化粧品を使ったりして、シミ対策は一年中行っていきたいものです。 ですが、その前に一度おさらいしておきたいことがあります。美 …
大人の毛穴の原因は?毛穴が目立たない肌に導くケア&コスメ
ハリや弾力が不足し、肌や筋肉のたるみが進行すると目立ちやすいのが「たるみ毛穴」です。 美容家の筆者が、たるみ毛穴ケア対策のポイントをお伝えします。 ■つやプラ世代に起こる毛穴の変化 40代を過ぎると、 …
あなたの毛穴の原因は?毛穴タイプ別・おすすめ成分&ケア法
毛穴でお悩みの女性は多いですよね。ただ、毛穴の悩みといっても複合的に悩んでいる方も多いと思います。 エステティシャンの筆者が、お悩み別に毛穴の原因や改善のためのおすすめ成分をお伝えします。 ■メラニン …
肌本来の力を呼び覚ます!?気軽に試せるオーガニックコスメ
「オーガニック」とは有機栽培という意味で、化学肥料や農薬に頼らず自然の力を活かして栽培する農法のことです。そんな自然の恵を主成分にしたコスメが、オーガニックコスメです。 肌にはもちろん、環境に配慮した …
使うたびに気分が上がる!華やぐ香りのハンドケアアイテム
ウイルス対策など、衛生面に気を遣う日々が続いています。手洗いや消毒は大切ですが、手が荒れたりして、気分が下がることもありますよね。 憂鬱な消毒やハンドケアタイムには、気分が上がる消毒アイテムを活用して …
PMSの緩和にも効果あり?日本最強のハーブ・よもぎの魅力
よもぎを使った草餅や、和菓子などのスイーツが好きな方は多いでしょう。よもぎは食べるだけでなく、お茶にして飲んだりよもぎ風呂にして入ったりと、さまざまな活用法があります。 美容家の筆者が、よもぎの魅力に …
家で贅沢ケア!1000円代で買える憧れブランドのシートマスク
たまには、自宅でちょっと贅沢なスキンケアをしてみてはいかがでしょうか。「贅沢ケアは面倒、手間がかかるのはちょっと……」という時におすすめなのが、憧れブランドの贅沢フェイスマスクです。 美容家の筆者が、 …
頬が高い「幸せ顔」に!若見え笑顔に導く口角UPエクササイズ
リモートワークなどもあって自宅で過ごす時間が増え、人と話す時間が減っている人は多いと思います。PCの画面とばかり向き合っていると、たるみが進行したり口角が下がったりして、「老け顔まっしぐら」なんてこと …
エステティシャン直伝!むくみにくい美脚になる脚マッサージ
脚のラインは、なにもケアをしなければ年齢とともに変化しやすい部分です。まずは、むくみ改善のためにマッサージをしてみてはいかがでしょうか。 触ることで、肌や筋肉の「乾燥」「固さ」「痛み」「凹凸」などに改 …
在宅ワークが快適に!リモート老け予防デスクワークアイテム
在宅ワークなどで家でパソコンに向かう時間が増え、長時間座りっぱなしになってはいませんか? 美容家の筆者が、デスクワークがラクになり、美容と健康の助けにもなるアイテムを3つご紹介します。 ■デスクワーク …
日焼け止めで肌荒れ!?日焼け止めが肌に合わない理由とは
紫外線対策として日焼け止めは、一年中使うことがおすすめです。でも一方で、「日焼け止めで肌が荒れた」「肌に合わないアイテムが多い」という人にとって、日焼け止め選びはむずかしいのではないでしょうか。 美容 …
たるみ・ほうれい線・への字口を一掃する簡単フェイスエクサ
最近は、外出を控える日々が続いている人も多いのではないでしょうか。人と話さず、表情をつくる機会が自然と減ると、顔の筋肉が衰えて「たるみ顔」の原因につながってしまいます。 エステティシャンの筆者が、たる …