フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
アラフォー日常使いにおすすめ!日本の伝統「こめ油」の魅力
亜麻仁油やココナッツオイルなど、良質なオイルの健康効果が注目されていますね。血液や血管の健康を守る働きがあるもの、抗酸化力の高いものなど種類はさまざまですが、日本の食文化が生んだオイルにも、良質なもの …
夏のインナー美容にアボカドオイル!おすすめ理由と使い方
スキンケアとしても、スーパーフードとしても人気の「オイル美容」。体内で合成することができず食べものからとる必要のあるオメガ3系の亜麻仁油やエゴマ油、抗酸化力の強いエクストラ・ヴァージン・オリーブオイル …
使い分ければプロの味!?実は5種類もある「干しシイタケ」
煮物やスープに使用したり、出汁を取ったり、そのまま食べたりと、季節を問わず大活躍の干しシイタケ。収穫期によって春子(はるこ)、秋子(あきこ)と呼び方に違いがあるなど、名称が複雑で、きちんと種類を把握し …
非常食にも◎!ストックしたいアンチエイジングフード3選
災害食・非常食を普段の食生活の中で消費しながらストックしていく「ローリングストック」は、近年注目されている新しい非常用の備蓄方法です。実践している方にもおすすめの、普段の食事にも取り入れやすいアンチエ …
プロ直伝「昆布・カツオでおいしいダシを取るコツ」4つ
出汁を入れるのと入れないのとでは、料理の美味しさががらっと変わります。出汁の素や固形スープも売っているけれど、やっぱり自分で出汁を取りたいもの。しかし、自己流でなんとなく片付けてしまう方や、今さら人に …
使い分ければワンランク上の料理に!昆布の種類8つ
味の決め手となる出汁を取る際に利用される昆布。なんとなくスーパーマーケットで目についたものを手に取りがちですが、実は様々な種類があり、おすすめの使い方があることをご存知でしょうか。そのほとんどは北海道 …
料理の「超」キホン知ってる?おいしさを決める要素5つ
一口に「美味しい料理」と言っても、好みは人によってバラバラです。普遍的な料理の美味しさって、いったい何なのでしょうか? 味はもちろん、見た目も大切だし、温度だって重要。料理の基本でありながら、きちんと …
ストレス・落ち込みにさらば!ハッピーを作る習慣まとめ
家庭やキャリア、人生、人間関係など、日々多忙な30代・40代女性の悩みは尽きませんね。1週間終わるとグッタリ…という方も少なくないかもしれません。そんな方に向けて、日常のストレスが少しでも和らぐような …
「スーパーフード」の正しい知識&取り入れ方おさらい
スーパーフードといえば、美容好きの間で長らく流行しているホットな美容キーワード。「なんとなく身体に良さそうな食べ物」と認識している人は多いと思いますが、何が正しい知識なのかというと分からない人も多いで …
外食で役立つ!「世界三大ハム」の味や食べ方のちがい
外食で生ハムを注文しようと思うと、店によって置いている種類が違ったり、種類がいくつもあったりすることもしばしば。産地はなんとなくわかっているけれど、味や特徴については深く知らず、違いの分からないまま注 …
メンマもピクルスも!いくつ知ってる?外国の漬け物8つ
「浅漬け」や「ぬか漬け」など、和食に欠かすことのできない漬け物。和食に限らず、毎日知らずに食べているけれど、意外に詳しくは知られていない海外の漬け物がたくさん存在します。そこで今回は、料理研究家である …
違いを知ればプロの味!「かつおぶし」の使い分け方
出汁を取ったり、薬味のように使用したり、はたまたそのまま食べたりと、料理界の名脇役である鰹節。さまざまな種類がありながらも、きちんと使い分け方を知らない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、料理 …
炊いたら再加熱!?プロも実践「粒シャキごはん」の炊き方
日本人の主食であるお米。毎食欠かさないという方も多く、私たちの食卓の代表です。毎日必ず食べるものですから、どうせならもっと美味しく、ワンランク上のご飯をいただきたいですよね。そこで今回は、料理研究家で …
青じそ・生姜も最高においしく!薬味の切り方・おろし方
完成した料理にほんの少し、ワンポイント加えるだけで、素材の味をぐっと引き出してくれる「薬味」。せっかくひと手間かけるのですから、最大限おいしくいただきたいものですよね。そこで今回は料理研究家である筆者 …
いくつ知ってる?実は9つもあった「干物の種類」
スーパーマーケットからお土産屋さんまで、いたるところで目にする干物。干して水分が飛ばされたことで表面に膜が生まれ、保存性が高まるのが特徴です。そのまま食べても美味しく頂けますが、出汁を取る際に使用する …
今が植えどき!憧れグリーンカーテンをゴーヤでつくる方法
見た目の涼しさはもちろん、直射日光をさえぎるエコな効果からも、家庭菜園派にゴーヤのグリーンカーテンが人気です。ゴーヤは美容効果も高い食材なので、たくさん獲れれば一石二鳥ですよね。きれいなグリーンカーテ …
いざという時の備えに実践!ローリングストック法のすすめ
食品の「ローリングストック」という言葉をご存じですか? 「ローリング」=回す、「ストック」=備蓄の意味で、災害時に備え、食品を回しながら備蓄していくという方法です。災害時には自宅から出られなくなる事態 …
サラダや揚げ物にも万能な「こめ油」のドレッシングレシピ
今こめ油が食通の間で話題です。こめ油とはビタミンEが豊富な「米ぬか」からとれる油のことです。栄養価に優れて料理を美味しくすることでも知られ、素材の味が生きる風味はドレッシングにもぴったり! 今回は、美 …