つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

菌活で太りにくい身体に!きのこの常備菜レシピ

菌活で太りにくい身体に!きのこの常備菜レシピ

ストレスや不規則な食事と、忙しい現代人には腸内環境に対して悪影響な要素が多いもの。そこで、「菌活」というアプローチで、健やかな腸づくりをしてみませんか? ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、菌活 …

ダイエットを成功に導く!ストレス食べ予防レシピ

ダイエットを成功に導く!ストレス食べ予防レシピ

ダイエットを失敗する原因のひとつに、ダイエット中のストレスに負けてしまうことがあります。 ダイエット中は、食事の制限はもちろん、新しい生活習慣をとり入れることや、場合によっては友人などとのお付き合いも …

飲むだけで痩せる!?40•50代が食前に飲むべき物4つ

飲むだけで痩せる!?40•50代が食前に飲むべき物4つ

食事の前に痩せ効果があるものを先に食べておくと、食事の早食い・過食を予防することができ、健康や美容にもつながります。同じように、飲み物でも食前に飲むことで、痩せ体質を目指せるものがあります。 管理栄養 …

若返りに効果あり!?カボチャの太らない食べ方

若返りに効果あり!?カボチャの太らない食べ方

かぼちゃには高い抗酸化作用が期待できる「β-カロテン」や「ビタミンC」、若返りのビタミンと呼ばれる「ビタミンE」、腸内環境を整える「食物繊維」などの栄養素がバランスよく含まれています。 栄養価の高い野 …

食べて痩せ体質に!食前に食べるべきもの4つ

食べて痩せ体質に!食前に食べるべきもの4つ

お腹が空いていると、気を付けていても食べるスピードや量が増えてしまいがちですよね。 痩せ効果があるものを先に食べておくと、食事の早食い・過食を予防することができ、健康や美容にもつながりますよ。 管理栄 …

ダイエット&腸活に!はちみつの効果的な食べ方

ダイエット&腸活に!はちみつの効果的な食べ方

一品で多岐にわたる効果が期待できる万能な食べ物があったらいいと思いますよね。それは「はちみつ生姜」です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、美と健康を美味しくサポートする「はちみつ生姜のおすす …

余った素麺をヘルシーに!太りにくい食べ方3つ

余った素麺をヘルシーに!太りにくい食べ方3つ

定番のお素麺。夏が終わっても、少し残っていたりしませんか? お素麺は手軽に食べられるので、とても便利な麺類ではありますが、主原料が小麦。そのため糖質が高く、お素麺だけでお食事を済ませてしまうと、糖質過 …

痩せ体質になる!朝食べるべき高たんぱく質食材

痩せ体質になる!朝食べるべき高たんぱく質食材

たんぱく質は、健康や美容、アンチエイジングのために、40・50代の方々には意識して摂取していただきたい栄養素の一つです。 特に「朝食」で、たんぱく質を摂取するメリットは大きいといわれています。 管理栄 …

食べ方次第で痩せる!40•50代が朝とるべき食材3つ

食べ方次第で痩せる!40•50代が朝とるべき食材3つ

最初に食べる食事が、その次の食事の血糖値に影響を及ぼすという「セカンドミール効果」のことはご存知ですか? 血糖値をコントロールすることは体型維持や健康にも強い関係があるため、40・50代の方々にも積極 …

コンビニで手軽に腸活!食物繊維が補えるスナック&ドリンク

コンビニで手軽に腸活!食物繊維が補えるスナック&ドリンク

腸内環境を良い状態に保つことが美容と健康の要であることは、広く知られるようになりました。腸活のために発酵食品を毎日摂っている方も、いらっしゃるかも知れませんね。 発酵食品に含まれる有用菌はもちろん腸活 …

女性ホルモン減少をケアする40代・50代がすべき食事法3つ

女性ホルモン減少をケアする40代・50代がすべき食事法3つ

「女性ホルモンを増やす方法」とよくネットなどでみかけますが、女性ホルモンを増やすことはできません。 20代後半~30代前半をピークに、女性ホルモンは減っていきます。心身の不調、頭痛、ほてり、更年期障害 …

痩せ体質になる!大豆の効果的な食べ方

痩せ体質になる!大豆の効果的な食べ方

大豆に含まれる「イソフラボン」は女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きをもつことから、40代・50代の女性に人気の食材です。最近では、手軽に使える大豆製品も増えてきましたよね。 大豆はイソフラボンだ …

昼の炭水化物で痩せる!?痩せ体質になるランチの秘訣

昼の炭水化物で痩せる!?痩せ体質になるランチの秘訣

ダイエット中のお昼ご飯は、サラダやスープなどの軽めのものを選んでしまいますよね。 軽いランチですませてしてしまうと、夜寝る前や食事の時間以外にお腹が空いてしまう可能性があります。その結果、口寂しさから …

アクと皮でWの抗酸化!アンチエイジング食材・ナスの食べ方

アクと皮でWの抗酸化!アンチエイジング食材・ナスの食べ方

夏から秋にかけて美味しい「ナス」。スーパーなどで入手しやすく、どんな料理にも合わせやすい身近な食材です。そんなナスは、実は40・50代に嬉しいアンチエイジング食材でもあるのです。 インナービューティー …

ダイエット効果アップ!?キムチと相性◎な身近な食材

ダイエット効果アップ!?キムチと相性◎な身近な食材

身近な発酵食品でそのまま食べても美味しい「キムチ」は、代謝を高め脂肪燃焼を助ける働きのある“カプサイシン”を含みます。そんなキムチをそのまま食べてもダイエットの手助けになりますが、組み合わせることでダ …

これ1本で痩せ体質に?常備したい調味料&レシピ

これ1本で痩せ体質に?常備したい調味料&レシピ

「カレー」といえば、とても身近な料理ですよね。たくさんのスパイスが配合されているカレーは、美と健康に役立つ効能が大いに期待できます。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、カレーの魅力と、カレー粉 …

肌老化予防に!パプリカが◎な理由&食べ方アイデア

肌老化予防に!パプリカが◎な理由&食べ方アイデア

暦の上ではもう秋ですが、晴れの日の紫外線がまだまだ強力なダメージを与えてくるこの時期。これからは、真夏に受けた紫外線ダメージによるお肌のケア、特にシミ対策に力を入れたいものです。 日々のスキンケアに加 …

野菜スティックでダイエット!老化対策に◎なディップソース

野菜スティックでダイエット!老化対策に◎なディップソース

40・50代は、代謝が落ちたりホルモンバランスの変化で体型を維持しにくくなるため、カロリーが低く食物繊維が多い野菜摂取量を増やすことが勧められます。 なかでも「ベジファースト(野菜ファースト)」は、食 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら