フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
ダイエット中の40・50代にも!カルディで買える美容に嬉しいおやつ
最近は我慢するおやつではなく、積極的に食べたいおやつが増えています。インナービューティー料理研究家の筆者が、カルディで買える「美容や健康をサポートするギルトフリーおやつ」をご紹介します。 ダイエット中 …
若返り効果が高い!買うならどっち?40・50代が食べるべき野菜
ビタミンやミネラルが豊富で毎日の食事に欠かせない「野菜類」ですが、似たような野菜はたくさんありますよね。似ている野菜を選ぶ時、「どっちがいいの?」と悩む人も多いでしょう。 インナービューティー料理研究 …
40・50代の顔たるみを防ぐ!若返りに◎タンパク質5つ
「たんぱく質」は新しい細胞の材料として身体を作る基礎となり、痩せ体質に導くだけではなく、たるみ対策や肌の新陳代謝の促進を促すなど、美容と健康に欠かせない成分です。ですが、大人になると不足しがちな栄養素 …
食べる老化防止サプリ!?ブロッコリーの賢い食べ方
大人世代にとって、“アンチエイジング”は大切なテーマです。食生活にも気を配り、老化対策に役立つ栄養素を十分にとることを意識しましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、アンチエイジング効果が …
食で老化をストップ!?サビにくい体を作る食べ物
若いころと食べているものは変わらないのに、「疲れやすくなった」「年齢より老けているように見える」「シミ・たるみが増えた」と感じることはありませんか? それは、身体の抗酸化力が落ちているから。抗酸化力と …
サバ缶で痩せる!?ダイエットに役立つ青魚の食べ方
サバやサンマなどの青背の魚からとれる「フィッシュオイル」は、血糖値の上昇を抑えるホルモンの分泌を促進して食欲抑制にも役立つと考えられています。 食事で肉を食べることが多い人は、手軽に使える缶詰を活用し …
食べて老け肌を解消!40代50代が肌のために意識すべきこと4つ
食事から摂取した栄養素は、血液を介して全身をめぐり、肌のコンディションにも影響します。 40・50代は皮脂の分泌量が減少し、肌のバリア機能も低下してくるため、特に意識して食事からも「乾燥肌」対策をした …
朝スープで痩せる!5分で作れる簡単スープ3つ
気温が下がり、温かいスープが美味しく感じる季節になってきました。 そこで、ダイエット中の人におすすめしたいのが「朝スープ」です。いつもの朝食に加えて、痩せやすい身体作りに役立てましょう。 ベジ活アドバ …
更年期対策に食べるべき!美味しいヘルシーおやつ3つ
心身のゆらぎを実感したら、生活習慣の見直しをおすすめします。特に、女性ホルモンのバランスを整える食生活を心がけていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、心身のゆらぎを感じた時におすす …
食べると肥満にならない!? 40•50代が選ぶべき果物&食べ方
果物は「果糖」が多いことから、ダイエット中は避けているという人も多いですよね。 ですが最近は、カラフルな果物を食べていると肥満やメタボのリスクが低下するという研究が発表されました。食べ方や選び方によっ …
豆腐×●●で痩せ体質に!老化予防にも◎豆腐の食べ方
ヘルシーで入手しやすく、たんぱく質などの栄養が豊富な「豆腐」。抗酸化作用も高く、女性ホルモンの働きをサポートするイソフラボンも豊富なため、つやプラ世代に嬉しい食材です。 インナービューティー料理研究家 …
毎日納豆で美腸&美肌!秋の納豆レシピ3つ
“これさえあれば安心”と思うほど栄養豊富な万能食材の「納豆」。ですが、いつも同じ食べ方だと飽きてしまいがち。 インナービューティー料理研究家の筆者が、簡単アレンジで納豆を楽しむ「腸活に嬉しい納豆の秋レ …
腸活&ダイエットに!リンゴを毎日食べるべき理由3つ
これから旬を迎えるフルーツといえば、リンゴですね。 リンゴは昔から“一日一個のリンゴは医者いらず”といわれるほど、健康効果が高いフルーツとして親しまれてきました。リンゴに含まれる食物繊維やポリフェノー …
作りおきで手軽に腸活!秋野菜の美腸レシピ
秋はきのこや根菜が多く出回る季節ですね。根菜は葉野菜と違って、調理過程で水分が出にくいものが多いので常備菜に向きます。食物繊維が豊富で腸活に役立つということも秋の野菜の特徴です。 ベジ活アドバイザーの …
冷えを解消して代謝UP!血流改善スープのレシピ
気温が下がるにつれて気になるのが「冷え」ですね。身体が冷えないためには、血流の改善が欠かせません。本格的な寒さを迎える前に、血が巡りやすい身体に整えておきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの …
手間なし&栄養価も◎ 40代の美容に役立つ冷凍野菜
冷凍野菜は野菜高騰の影響を受けにくく安定した価格で買えるうえ、柔軟に活用しやすい食材です。 ベジ活アドバイザーの筆者が、常備しておくと40代・50代のキレイの格上げに役立つ「冷凍野菜」をご紹介します。 …
たるみ肌対策におすすめ!柿の嬉しい栄養と食べ方
9月〜11月頃にかけて旬の「柿」。最近は、種なしで渋みがなく甘みの強い柿が主流になっていますね。カリッとした食感や強い甘みのものなど品種もさまざまで、選ぶ楽しみも広がりました。 そんな柿には、40・5 …
実はダイエット向き食材?さつまいものひんやりスイーツ
秋の味覚といえば、外せないのが「さつまいも」でしょう。実は、さつまいもの食べ方をひと工夫するだけで、すぐれたダイエットフードに変身します。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、さつまいもを使った …