フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
痩せ体質になる 朝摂りたいもの3つ
多少脂肪を溜めこんでも自然に元に戻った20代と違い、40代を過ぎると、増えてしまった脂肪は、努力しないと元に戻らなくなってきます。 心当たりのある方は、朝食に食材をチョイ足しして、代謝の良い身体を作っ …
春の肌荒れに内からアプローチする春野菜のレシピ
春は、肌のコンディションが一時的に悪くなる「ゆらぎ肌」に悩む人も多いですよね。スキンケアも大切ですが、内側からしっかりと栄養を与えることも大切です。栄養価が他の季節に比べると高い旬の野菜のなかには、バ …
摂らないと老ける!40•50代から使うべき食用油4つ
オイルや油脂と聞くと「高カロリー」「ダイエットの敵」「老化のもと」など、なんとなく不健康で悪いものという印象をもつ方も少なくないと思います。 しかし、油脂類を完全にとらない食生活は、かえって老化を加速 …
更年期の不調を和らげ、家事負担を軽くする常備菜レシピ
更年期の不調を和らげるために、もっとも重視したいのは「毎日の食生活」です。これは、健やかな心身のための基本となります。忙しい時でも体調を気遣った食事がとれるよう、更年期対策に役立つ常備菜を作っておくこ …
春のお悩みに!菜の花の栄養効果を高める組み合わせアイデア
春の風物詩的な存在の「菜の花」ですが、冬真っ盛りの1月から少しずつスーパーに出回りはじめます。老廃物の排出や免疫力強化、美白・美肌などに役立つ栄養素を含むことから、冬から春のお悩み改善におすすめの野菜 …
管理栄養士発!発酵食品の栄養効果がUPする相性◎な食材
納豆やヨーグルトなど、腸活に良いとされる発酵食品をとり入れる人は多いですよね。管理栄養士の筆者が、より美容と健康効果を高めるために「発酵食品と相性が良い食材」をご紹介します。 ■美容・健康効果UP!? …
まな板&包丁を使わない!食事作りがラクになる5分レシピ
自宅にいる時間が長くなり、料理に疲れてしまったという人も多いですよね。朝・昼・夜3回の食事作りは、思っている以上に重労働です。 ベジ活アドバイザーの筆者が、料理の手間を軽減させる「包丁とまな板を使わな …
腸活に役立つコーヒーの飲み方
コーヒーは美容に良いという人もいれば、悪いという人もいます。意見の分かれる飲み物ですね。どんなに身体に良いといわれているものであっても、メリットデメリットがあるため、ご自身がどのような目的をもっている …
山芋は更年期の味方!不調解消に役立つ薬膳的・味噌汁レシピ
疲れていると料理が面倒だと感じることはありませんか? しかし、外食やコンビニばかりでは、なんとなく身体に負担がかかるような気がしますよね。そんな方には、味噌汁がおすすめです。組み合わせる具材を変えるこ …
今が旬!40代女性の「なんとなく不調」に役立つ菜の花の栄養
冬の終わりから春の初めにかけて美味しい「菜の花」。「なばな」や「芯摘菜(しんつみな)」ともよばれる栄養価の高い緑黄色野菜です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、40代以降の女性に嬉しい菜の花の …
ヨーグルト以上の効果!?本気の腸活に役立つ食材
美人大国のロシアで日常的に食べられている「ケフィア」。一見、ヨーグルトと変わらない見た目ですが、実はヨーグルト以上に腸内環境を整える効果が期待でき、美肌作りやダイエットにも大いに活躍するスーパーフード …
丸大豆とひき割り、どう違う?プロが教える「納豆」ガイド
日本の発酵食品の代表ともいえる「納豆」。納豆は、大豆由来の栄養に加え、納豆菌による発酵過程で生まれる栄養も含まれた、腸内環境美化に役立つ食品です。 納豆売り場には、たくさんの納豆が並べられていて、納豆 …
食べるだけで痩せる!?40•50代が食べたいデトックス食材5つ
なかなか痩せない、なんだか体が重いと感じている人が多いつやプラ世代。デトックスやダイエットをしてみてはいかがでしょうか。 ベジ活アドバイザーの筆者が、溜め込んだ老廃物の排出に役立つ食べ物をご紹介します …
40•50代が積極的に食べるべき!若返りホルモンを増やす食材
女性なら誰しも美しく歳を重ねたいと思うでしょう。そのために大切なのが、「アディポネクチン」と「サーチュイン遺伝子」という2大若返り要素を活性化させることです。 美養フードクリエイターの筆者が、「アディ …
40・50代が飲みたい寝る前に◎なお茶4つ
寝る前に温かい飲み物を飲むという人は多いのではないでしょうか? 管理栄養士の筆者が、夜寝る前に飲みたい「美容・健康効果の高い飲み物」をご紹介します。 ■寝る前におすすめ!美容・健康をサポートする飲み物 …
ローソンで買える!美肌とエイジングケアを叶える薬膳おやつ
最近では、コンビニでも魅力的な商品がたくさん販売されていますね。筆者は、薬膳目線で商品を選んで楽しんでいます。薬膳はハードルが高そうと思われがちですが、実はコンビニでも薬膳を意識することができます。 …
サバ缶で薬膳美容食!シミとくすみをケアする超簡単レシピ
「薬膳」と聞くと手に入りにくい食材や生薬のイメージがあり、なかなか挑戦できない分野と思われる方も多いと思います。でも、実はそんなことはありません。スーパーにある食材のみで簡単に薬膳料理を作ることができ …
料理に美容効果をちょい足し!常備しておきたい食材3選
美肌効果やアンチエイジングの効果が期待できるのが「ハーブ」です。ちょい足しで使えるため、いろいろな料理に使うことができ、常備しておくととても便利です。 管理栄養士の筆者が、美容や健康のためにおすすめの …