つやプラ

つやっときらめく美をプラス

脚に関するコラムです。年齢を重ねるにつれ、むくみやすくなったり、膝上のお肉・脂肪やたるみなど、だんだんと気になってきますね。ここではかんたんなエクササイズやストレッチ、マッサージ、食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合った対策を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々な情報を紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

雨の季節に内ももスッキリ!電車でできる「傘エクサ」

雨の季節に内ももスッキリ!電車でできる「傘エクサ」

早いもので、夏はもうそこまできています。身体を動かしたくなる季節の到来です。 寒い冬はついバスやタクシーに乗りたくなりますが、気持ちの良い朝は駅まで歩いてみたり、電車でも座って背中を丸めていたりしない …

通勤中に美尻&美脚に!階段でできる「ながら」トレーニング

通勤中に美尻&美脚に!階段でできる「ながら」トレーニング

段々とあたたかくなり日も伸びてきて、もうすぐ夏ですね。寒い冬の時期にはボディラインが隠せるファッションが多いですが、これからの季節は薄着になるのでボディラインがわかりやすくなります。 海やプールでかっ …

パンパンのふくらはぎがスッキリ!歩き疲れた日のセルフケア

パンパンのふくらはぎがスッキリ!歩き疲れた日のセルフケア

たくさん歩いた日に、ふくらはぎがパンパンになってしまった経験のある方は多いのではないでしょうか。長く歩くと、歩き始めは気にならなかった足取りも、帰り道には「重い、だるい、痛い」など不快度が増してきます …

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

半袖や薄着で過ごすようになるこの時期、ふとしたときに自分の後ろ姿や二の腕の太さに愕然とした……なんていう経験はありませんか? 背中も二の腕も、自分ではチェックしにくい部位だからこそ、今年はエクササイズ …

座ったまま足のむくみを改善!長時間移動時の「ながらケア」

座ったまま足のむくみを改善!長時間移動時の「ながらケア」

大型連休などの長期の休暇は、旅行やレジャーで遠出をする絶好のチャンスです。お出かけの際には、車、電車、飛行機を利用する機会が増えることでしょう。 渋滞に巻き込まれた場合のドライブや飛行機での長時間移動 …

筋力アップで痩せ体質に!「下半身すっきりエクササイズ」

筋力アップで痩せ体質に!「下半身すっきりエクササイズ」

「下半身」は、女性が痩せたいパーツの上位に常にランクインしています。下半身には大きな筋肉がありますので、鍛えるとシェイプされたボディラインになります。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、 …

ガサガサかかと予防に◎ネイリストが教える「足裏ケア」

ガサガサかかと予防に◎ネイリストが教える「足裏ケア」

空気にも日に日に暖かさが感じられる季節になりました。やがて訪れる裸足の季節までに、カサカサのかかとをどうにかしておきたいですよね。 スキンケアアドバイザーの筆者が、夏になったらすぐに裸足になれる「春か …

内ももほっそり!スキニーが似合う脚に「内転筋群」エクサ

内ももほっそり!スキニーが似合う脚に「内転筋群」エクサ

最近、日本でもジムに行くと、レギンススタイルでエクササイズをしている女性が多いですね。 筆者は現在、日本とアメリカを行き来する生活をしているのですが、アメリカではジムだけでなく、普段着でもレギンスを履 …

段差がないのに躓いたら試して!「腸腰筋」ストレッチ

段差がないのに躓いたら試して!「腸腰筋」ストレッチ

「最近、歩くとすぐに疲れてしまうし、階段を上る足が重く感じる」「段差がないのにつまずいて、危うく転んでしまうところだった」とお悩みの方はいると思います。 特に、太ももの付け根あたりが重いと感じている人 …

今すぐ取り入れたい!「40代のレギンス」細見え最新コーデ術

今すぐ取り入れたい!「40代のレギンス」細見え最新コーデ術

トレンドとして再び注目されているアイテムといえば、「レギンス」です。しかし、足のラインがダイレクトに出る恐れがあるので、「流行っているから」と安易に大人が手を出すのはむずかしいアイテムでもあります。 …

足から温活習慣!美容家おすすめ「フットアイテム」3つ

足から温活習慣!美容家おすすめ「フットアイテム」3つ

冷えによって代謝が低くなる寒い季節に、足から温活習慣をはじめてみませんか? 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案している筆者が、温活におすすめのフットアイテムを3つご紹介し …

寝る前5分!壁を使った「足のむくみ解消ポーズ」

寝る前5分!壁を使った「足のむくみ解消ポーズ」

朝はいてきた靴が、帰りにきつく感じたりすることはありませんか? もしかしたら、足がむくんでいるのかもしれません。 健康美運動指導士の筆者が、足のむくみや疲れ解消に導く「簡単ポーズ」を紹介します。 ■足 …

足のニオイを速攻ケア!座敷に上がる前の「応急処置」

足のニオイを速攻ケア!座敷に上がる前の「応急処置」

防寒対策に役立つ「タイツ」や「ブーツ」ですが、足元が蒸れやすくなり、臭いが気になる人も多いと思います。 特に困るのが、忘年会や食事会で座敷に上がらなくてはならない時です。速攻で臭いをなくす方法はあるの …

かかと割れで腰痛に?!「温度差かかと」のセルフケア法

かかと割れで腰痛に?!「温度差かかと」のセルフケア法

秋は、日中と朝晩の寒暖差や、室内と室外の気温差が大きいこともあり、肌のコンディションも乱れがちという方も多いのでは。 室外では、気温が30度以上になると路面温度は50度以上になり、室内外での足元の温度 …

冷えた内ももはNG!触れたい「あたたか内もも」になるエクサ

冷えた内ももはNG!触れたい「あたたか内もも」になるエクサ

二の腕や内ももは、女性にとって引き締めたいお悩みパーツですが、同時に、男性を惹きつけるチャームポイントでもあります。 二の腕や内ももの、女性特有の「柔らかさ」や「温かみ」に、男性は心地よさを感じ、いつ …

筋力不足で冷え性に!?温活に◎な「下半身エクサ」

筋力不足で冷え性に!?温活に◎な「下半身エクサ」

朝夕の冷えが、だんだんと強くなってきましたね。「冷え」に悩まされる女性も多いのではないでしょうか。 女性は、男性に比べて筋肉量が少なく、もともと身体の巡りが滞りやすい傾向にあります。 日本ウォーキング …

タイトスカートで筋トレ?身体が引き締まる着こなし術

タイトスカートで筋トレ?身体が引き締まる着こなし術

忘年会やクリスマスパーティーなどで集まる機会も増えるこの時期には、華かな雰囲気を演出してくれる「タイトスカート」がおすすめです。 美しく着こなされたタイトスカートは、360度美脚ラインを演出してくれま …

代謝低下で「ゾウ足」に!?足のむくみ対策3つ

代謝低下で「ゾウ足」に!?足のむくみ対策3つ

40代になると代謝が落ちて、足もむくみがちになりますね。そのままにしていると、太い足になってしまいます。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュとして活躍する筆者が、むくみやすい足をケアする方法を3つご紹介 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

脚の最新記事はこちら