身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
冷たいスイーツで脂肪燃焼!?酒粕デザートのレシピ
きびしい紫外線や冷房で疲れがちな夏の肌には、保湿作用をもつ栄養素がおすすめです。また、暑さからの運動不足で、ダイエットも気になりますよね。疲れた肌のケアや脂肪燃焼に役立つ「酒粕」を使ったスイーツをとり …
下半身のおデブ化防止!代謝を上げる「股関節ストレッチ」
美尻エクササイズが流行るなか、「実践したはいいけれど、お手本のように動けない」と感じるギャップは、加齢や運動不足が原因かもしれません。 そこで、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、美尻エクササイ …
うっかり日焼けでシミ出現?要注意パーツ&うっかり防止対策
紫外線が日に日に強くなり、夏本番になりました。紫外線対策が欠かせない毎日ですよね。 スキンケアの仕上げにはしっかり日焼け止めを塗る、アームカバーをするなど、顔や腕はしっかり日焼け対策をしていたのにうっ …
上半身がスッキリ!肩&背中のこりを一気にほぐす方法
女性だけではなく、男性の多くも悩む「肩こり」や「背中のこり」。スマホやパソコンを使用する時間が増えると、姿勢が前かがみになり首も前に出るので、肩や背中、首もこりやすくなりますよね。 フィットネス美トレ …
火を使わず5分で完成!ひんやり美味しい美活スープレシピ
暑い夏は、ひんやり冷たい食べ物が恋しいもの。 インナービューティー料理研究家の筆者が、エイジング効果の高い食材をすりおろして入れるだけの「簡単・冷製スープレシピ」を美容に嬉しい栄養ポイントとともにご紹 …
桃で痩せ体質に!?夏こそ食べるべき桃の美味しい食べ方
「桃」は人気の高い果物のひとつです。夏場以外はほとんど出回ることがない桃は、暑い時期の身体にとってうれしい作用が期待できる果物です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、桃の効能と桃を使ったシン …
いつまでも痩せられない人がやってはいけない食習慣
産後太りなど、一度太ってからなかなか痩せられずにいる人は多くいらっしゃいます。何度かダイエットをしても上手くいかずにリバウンドを繰り返してしまい、ますます痩せにくくなっていく身体にあきらめを感じてはい …
ヒーリング音楽で老け肌に?快眠のために避けたいNG習慣
美肌を作る近道は「睡眠」。上質な睡眠を得るためには、寝る前の習慣が大切になります。 コスメコンシェルジュである筆者が、老け肌を招く寝る前のNG習慣をご紹介します。ぜひ、ご自身の生活習慣と照らし合わせて …
順番を変えるだけで痩せる?食べる順ダイエットのコツ
食事の最初に野菜から食べはじめる“ベジファースト”は、食後血糖値の上昇を抑えてダイエットに役立つことが知られていますよね。同じ食事をしても最初に何を食べたかで血糖値上昇に違いがでます。食べ方の順番を変 …
カレーで老化を抑える!美容効果を高める「入れたい食材5つ」
家族みんなで楽しめる簡単で美味しい「カレー」をよく作るという方も多いのではないでしょうか。実は、カレーがエイジングケアメニューだということをご存知でしたか? ずぼらだけど国際薬膳調理師である筆者が、カ …
満足感もUP!素麺がヘルシーになるつけダレレシピ
喉越しが良く、つい食べすぎてしまいがちな「素麺」。炭水化物量が多いので体型維持に注力する人は注意して食べたい素麺ですが、つけダレを意識することで、ヘルシーかつ美容に役立つ栄養素を摂取することができます …
美容と健康の味方!栄養士が教えるツナ缶の選び方&食べ方
缶詰のなかでもアレンジがしやすく、手軽に使える「ツナ缶」。ツナ缶だけで一日に必要な栄養素を摂取するのはむずかしいのですが、たんぱく質やオメガ3脂肪酸などの栄養素が含まれているため、食事の“+αR …
太る原因は3つの●●不足!?痩せ体質に導く方法5つ
40歳を超えると体型の変化が目立つようになります。「体重はほとんど変わっていないけれど、お腹が出てきた」「お尻が垂れてきた」ということが気になり始める人も多いでしょう。 それには、日々の生活習慣が深く …
生理の不快感や悩みが激減!話題の月経カップのメリット3つ
月経(生理)カップについて、「興味はあるけど、なかなか使う勇気がない」「使ってみたいけど痛そう」「聞いたことはあるけど、実際に見たことがない」などの声をいただきました。 フィットネス美トレーナーの筆者 …
汗が臭くなる原因と臭いを抑える食材10個
この季節は、「汗の臭い」がお悩みの1つではないでしょうか。汗の臭いは食習慣が影響していることが多いため、食習慣を見直すとともに汗の臭いケアに役立つ食材をとり入れることが大切です。 ずぼらだけど国際薬膳 …
ヨーグルトで肌老化を抑える!夏に入れるべき果物3つ
美容や健康のために「ヨーグルト」を食べている方は多いと思います。ヨーグルトは日焼け対策に役立つので、「夏こそヨーグルトを食べた方がいい」と薬膳の世界ではいわれています。 UVケアになるフルーツをプラス …
40・50代から始めるべき「太らない習慣」4つ
ボディラインが崩れ、増えた体重も戻りにくいなど、「30歳を過ぎると美しいボディラインをキープするのは難しい」と呪文のように言われていますが、本当のところそんなことはありません。 実際に筆者にも、「後ろ …
たったの3分!腰まわりのムダ肉を落とすエクサ
薄着の季節になりましたが、腰まわりのお肉が気になり、薄着になるのに抵抗がある人もいるのではないでしょうか。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、3分で太りにくい身体をつくるエクササイズをご紹介し …