つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

「食べる日焼け止め」で内側からUVケア!白肌を守るレシピ

「食べる日焼け止め」で内側からUVケア!白肌を守るレシピ

日に日に、紫外線の強さが気になってきました。UVケアは身体の中からも行う必要があります。食生活に「食べる日焼け止め」をとり入れて、日差しに負けない肌を育てていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライ …

5月は肌老化しやすい時期?初夏のスキンケアのポイント2つ

5月は肌老化しやすい時期?初夏のスキンケアのポイント2つ

エイジングケアには、その時々の季節にあったスキンケアが一番大切です。なかでも、5月肌にあったスキンケアがあるのをご存知でしたか? 紫外線量が上昇して気温も上がり、少しずつ皮脂量が増えてくる季節だからこ …

サラダは身体に悪い!?「胃腸が疲れやすくなる」NG食習慣

サラダは身体に悪い!?「胃腸が疲れやすくなる」NG食習慣

胃腸を労わることは、健やかな身体をつくるためにとても大切なことです。 国際薬膳調理師の筆者が、できれば避けたい習慣として、胃腸が疲れやすくなるNG行動を5つご紹介します。 ■「胃腸が疲れやすくなるNG …

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

半袖や薄着で過ごすようになるこの時期、ふとしたときに自分の後ろ姿や二の腕の太さに愕然とした……なんていう経験はありませんか? 背中も二の腕も、自分ではチェックしにくい部位だからこそ、今年はエクササイズ …

調理時のひと工夫で糖化対策!「AGEを増やさない」調理法

調理時のひと工夫で糖化対策!「AGEを増やさない」調理法

酸化とならんで、アンチエイジングのキーワードとなってきたのが「糖化」です。糖化とは、余った糖がタンパク質と結びつき、細胞を老化させてしまう現象のことです。糖化した細胞はAGE(終末糖化産物)と呼ばれて …

光老化を防止!「日焼け止め」の効果が最大限になる塗り方

光老化を防止!「日焼け止め」の効果が最大限になる塗り方

最近では、「紫外線が、肌老化の一番の原因」であることが常識になりつつありますよね。紫外線を浴びると、肌が黒くなってシミができることにつながり、肌の乾燥、シワ、たるみの原因にもなりえます。 今の、そして …

季節の変わり目の憂鬱を吹き飛ばす!モチベUPに効く「香りアイテム」

季節の変わり目の憂鬱を吹き飛ばす!モチベUPに効く「香りアイテム」

季節の変わり目には、だるさや体調不良から、「仕事へのモチベーションが上がりずらい」という方もいると思います。そんな時に、ぜひ活用していただきたいのが「香り」です。 香りは、視覚や聴覚と異なり、快・不快 …

美肌も腸活も!「新じゃがいも」の美容に嬉しい食べ合わせ

美肌も腸活も!「新じゃがいも」の美容に嬉しい食べ合わせ

新じゃがいもが店頭に並びはじめる季節になりました。水分が多くみずみずしい味わいの新じゃがいもは、ファンも多い魅力的な野菜です。 さらに、「ビタミンC」や「食物繊維」も豊富で、美容食材としてもとても優秀 …

座ったまま足のむくみを改善!長時間移動時の「ながらケア」

座ったまま足のむくみを改善!長時間移動時の「ながらケア」

大型連休などの長期の休暇は、旅行やレジャーで遠出をする絶好のチャンスです。お出かけの際には、車、電車、飛行機を利用する機会が増えることでしょう。 渋滞に巻き込まれた場合のドライブや飛行機での長時間移動 …

食物繊維たっぷりで美腸に!「新玉ねぎ」の腸活レシピ

食物繊維たっぷりで美腸に!「新玉ねぎ」の腸活レシピ

一年を通じて手に入る野菜が多くなっていますが、「新○○」と名前がつくのは、今だけ! 新ごぼう、新じゃが、新玉ねぎ。どれも、繊維が柔らかく香りがいいのが特徴です。 食物繊維は善玉菌の大好物ですから、野菜 …

紫外線でパサ髮に!?頭皮と髪を守るUVケアスプレー3選

紫外線でパサ髮に!?頭皮と髪を守るUVケアスプレー3選

春先から、髪の毛がパサついた経験のある方はいませんか? 髪の毛がパサつく原因の1つに、紫外線のダメージがあります。髪の毛も紫外線から守らなければ、いたんでしまいます。 抗糖化美容研究家の筆者が、紫外線 …

キャンプでも美味しく腸活を!冷凍もOKの「味噌玉の作り方」

キャンプでも美味しく腸活を!冷凍もOKの「味噌玉の作り方」

昨今、女性の間でもキャンプの人気が高まっています。この連休にキャンプに行く予定のある方におすすめしたいのが、キャンプ地でも簡単に美味しい味噌汁が飲める「味噌玉」です。 ウエルネス&ビューティーライター …

NGケアで黒ずみが加速!?身体の黒ずみが濃くなるNG習慣

NGケアで黒ずみが加速!?身体の黒ずみが濃くなるNG習慣

「ひざ」「ひじ」「わきの下」「そけい部」などの黒ずみが気になる人は多いと思います。また、「気がついたら黒っぽくなっていた」ということはありませんか? 「この黒ずみを改善したくて、美白ケアをしているけれ …

大葉でストレス緩和!?定番薬味で「薬膳的インナーケア」

大葉でストレス緩和!?定番薬味で「薬膳的インナーケア」

「にんにく」や「しょうが」など、料理の味を引きたたせてくれる薬味は私たちの食卓に欠かせないものです。しかし、その効能をきちんと知っている方はどのくらいいらっしゃるでしょうか? 国際薬膳調理師の筆者が、 …

ツライ二日酔いが楽に!飲みすぎた時の「二日酔い改善ツボ」

ツライ二日酔いが楽に!飲みすぎた時の「二日酔い改善ツボ」

行楽シーズンは、気の合う仲間とバーベキューやお花見などの楽しいイベントが盛りだくさんですよね。お昼からお酒を飲んでワイワイ楽しむ人もいると思います。 しかし、あまりはしゃぎすぎると次の日に、二日酔いで …

春の手荒れに要注意!プロがすすめる「ハンドクリーム」3選

春の手荒れに要注意!プロがすすめる「ハンドクリーム」3選

春もまだまだ乾燥しやすい時期なので、こまめにハンドケアをしたいですね。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、話題のハンドクリームをピックアップし、使いやすさ、肌触 …

−2キロを叶える!?ボリューム&満足感満点なダイエット飯

−2キロを叶える!?ボリューム&満足感満点なダイエット飯

連休中につい食べ過ぎてしまい、体重が増加した人もいると思います。これから薄着になる季節でもあるので、増えた体重を早くどうにかしたいですよね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、野菜を使った簡単ダイエットレシ …

むくみ解消に◎リンゴ酢で作る「デトックスドリンク」レシピ

むくみ解消に◎リンゴ酢で作る「デトックスドリンク」レシピ

春から夏に向かう季節は、デトックスをしたい時期ですよね。家庭にある「ハチミツ」と「リンゴ酢」を使えば、簡単にデトックスドリンクができます。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら