つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

肌つやアップ!体調も万全に!イベント前日の簡単セルフケア

肌つやアップ!体調も万全に!イベント前日の簡単セルフケア

慌ただしい日常を送っていると、ついついケアを後回しにしがちです。 特別なイベントがある日の前日には、日常でとり入れることができる「お手軽キレイ習慣」を、すべて行いませんか? 心も身体も良いコンディショ …

腸活に◎毎日食べても飽きない「納豆レシピ」5つ

腸活に◎毎日食べても飽きない「納豆レシピ」5つ

腸活食材といえば「納豆」ですよね。納豆は納豆菌に加え、大豆由来の食物繊維もとれるため、腸内環境美化に欠かせない食材です。とはいえ、「毎日納豆ばかり食べていては飽きてしまう」という方もいらっしゃると思い …

旅先でも足むくまない!持ち運びも便利な「美容グッズ」

旅先でも足むくまない!持ち運びも便利な「美容グッズ」

旅行中は、むくみや肌荒れなどのトラブルが起きがちですよね。写真を撮る機会が多いからこそ、きれいでいたいと思います。 抗糖化美容研究家の筆者が、旅先でのケアに役立つ美容グッズを3つご紹介します。 ■「旅 …

春バテに負けない!ダイエット中こそ食べたい「羊肉レシピ」

春バテに負けない!ダイエット中こそ食べたい「羊肉レシピ」

昨今、私たちの食生活にも身近になってきた羊肉ですが、女性の美と健康に役立つ栄養素がふんだんに含まれています。もっと日常の食生活にとり入れたい食材の1つです。 この時期特有の「春バテ」もサポートしてくれ …

お金をかけず休日美活!お風呂で行う「血流改善マッサージ」

お金をかけず休日美活!お風呂で行う「血流改善マッサージ」

お休みの日は、自分にとっての至福の時間です。普段動き回っているからこそ、たまにはのんびり家で過ごしたいときもあるでしょう。お金をかけずに、休日の時間を美しくなるためのリラックスタイムに変えてみませんか …

うっかり日焼け後に食べたい!抗酸化作用の高い野菜・果物

うっかり日焼け後に食べたい!抗酸化作用の高い野菜・果物

暖かくなり、お出かけの予定が目白押しという方もきっと多いと思います。気をつけてはいても、うっかり日焼けしてしまうこともありますよね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、日焼け後に食べたい抗酸化作用の高い野菜 …

インスタ映え間違いなし!?GWの行き先別「ネイルアート」

インスタ映え間違いなし!?GWの行き先別「ネイルアート」

年号が「令和」に変わる今年のGWは、長い方は10連休の方もいると思います。そして、休みなんて関係なしという方もいると思いますが、この時期ネイルはどうしますか? 日本ネイリスト協会本部認定講師の筆者が、 …

春の不調には旬野菜が◎!「新じゃが&新たまねぎ」の力とは

春の不調には旬野菜が◎!「新じゃが&新たまねぎ」の力とは

新しい季節が始まって、疲れが出たり気持ちが不安定になったりする「プチ不調」を感じていませんか? そんな方には、今が旬の新じゃがいもと新たまねぎをおすすめします。国際薬膳調理師の筆者が、「新じゃがいもと …

残念背中になってない?「後ろ姿」の印象アップテクニック

残念背中になってない?「後ろ姿」の印象アップテクニック

好印象を与えるために鏡を見て笑顔の練習をしたり、身だしなみを整える方は多いでしょう。しかし、せっかく前から見た印象をアップさせても、後ろ姿がそれまでのイメージをダウンさせる場合もあります。 自分では見 …

内側からUVケアできる!携帯おやつに◎な「食べもの」4つ

内側からUVケアできる!携帯おやつに◎な「食べもの」4つ

5月は気候もよく、野外で過ごしやすい季節ですが、注意したいのが紫外線です。あまり暑さを感じないため、ついつい長く紫外線に当たってしまいがちです。 外側からのUVケアも大切ですが、食べものも大切! 携帯 …

最短5分でOK!忙しい女性達が実践する「自分磨きの方法」

最短5分でOK!忙しい女性達が実践する「自分磨きの方法」

忙しい毎日でも趣味の時間を充実させ、資格取得のための勉強をしている女性達は、どんな工夫をしているのでしょうか? ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、忙しく働きながらも自分磨きを欠かさない、輝く女性達 …

あなたの老けはどこから?「春始めるエイジングケア」テスト

あなたの老けはどこから?「春始めるエイジングケア」テスト

占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「この春始めたいエイジングケア」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.春がやってきました。 …

春のストレス&疲れを食で癒す!疲労回復に最適な食材3つ

春のストレス&疲れを食で癒す!疲労回復に最適な食材3つ

生活環境が変わる人も多い春は、ストレスや疲れがたまりやすい時期ですよね。寒かったり、あたたかかったりという温度差もストレスや疲れを生む要因の1つになるでしょう。 毎日の生活のなかで、ストレスや疲労を少 …

砂糖不使用でおいしい!ダイエットの友「美活アイテム」3選

砂糖不使用でおいしい!ダイエットの友「美活アイテム」3選

暖かさが徐々に加速していくこの時期は、薄着になるにつれ、体型が気になりますよね。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆写が、ダイエットや美肌におすすめのアイテムを3つご …

10年後に後悔しない!ネイリストが教える「手のシミ」予防法

10年後に後悔しない!ネイリストが教える「手のシミ」予防法

紫外線が気になる季節になりました。 顔のUVケアは一年中していると思いますが、手のUVケアはちゃんとしていますか? 「めんどくさいなぁ」と油断していると、10年後に後悔しますよ。 日本ネイリスト協会本 …

筋力アップで痩せ体質に!「下半身すっきりエクササイズ」

筋力アップで痩せ体質に!「下半身すっきりエクササイズ」

「下半身」は、女性が痩せたいパーツの上位に常にランクインしています。下半身には大きな筋肉がありますので、鍛えるとシェイプされたボディラインになります。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、 …

「新ごぼう」で腸活!食物繊維たっぷり作り置きレシピ2つ

「新ごぼう」で腸活!食物繊維たっぷり作り置きレシピ2つ

ゴボウは、食物繊維が豊富なことで知られていますね。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維、2種類の食物繊維が含まれているため、腸内環境美化にぴったりの野菜です。 今の季節のゴボウは「新ごぼう」と呼ばれ、繊維も …

あなたが太る原因は?タイプ別「ダイエットが進む食事法」

あなたが太る原因は?タイプ別「ダイエットが進む食事法」

汗ばむ日も増え、おしゃれしたい気持ちも高まる時ですが、ダイエットのお悩みを抱えていてはテンションも下がってしまいます。 20㎏のダイエットに成功したウエルネス&ビューティーライターの筆者が、今のあなた …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら