つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

キャベツでエイジングケア?「薬膳味噌汁」におすすめの具材

キャベツでエイジングケア?「薬膳味噌汁」におすすめの具材

「エイジングケア」と聞くと、「面倒かも?」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 肩ひじはらず、手軽につづけられるケアなら嬉しいですよね。 たとえば、いつも飲んでいる味噌汁の具材をちょっと変え …

ポチャお腹&膝肉スッキリ!3分「下半身引き締めエクサ」

ポチャお腹&膝肉スッキリ!3分「下半身引き締めエクサ」

普段からクライアントさんと接している筆者がよく耳にするのが、「お腹と太ももをとにかく細くしたい!」というお悩みです。しかし、皆さん「忙しくてトレーニングする時間がない」ともおっしゃっています。 YOG …

猫背で首しわに!?“老け首”になってしまうNG習慣5つ

猫背で首しわに!?“老け首”になってしまうNG習慣5つ

「首」は、思っている以上に年齢が出やすい部分です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、首のエイジングを加速するNG習慣をご紹介します。 ■老け首に見えるサイン3 …

春疲れに効く?「落ち込んだらネイルサロンへ行くべき」理由

春疲れに効く?「落ち込んだらネイルサロンへ行くべき」理由

4月に入って新たな生活が始まった方も多いと思います。 新しい人間関係のストレスや季節の変わり目による自律神経の乱れなどで、「ちょっぴりメンタルがやられて元気が出ない」なんてことはありませんか? そんな …

寝る前20分に!「睡眠の質を上げる」香りを手軽に楽しむ方法

寝る前20分に!「睡眠の質を上げる」香りを手軽に楽しむ方法

ストレス社会の現代は、質の良い睡眠がとれないことに悩みを抱えている方も多くいるでしょう。「なかなか寝つけない」という方、実は質の良い睡眠にはコツがあるのをご存知でしたか? ベッドに入る約20分前に、あ …

食べ過ぎなくても太る!?「アラフィフ太り」の原因&対処法

食べ過ぎなくても太る!?「アラフィフ太り」の原因&対処法

「暴飲暴食などに気をつけているのに太る」とお悩みのアラフィフ女性は多いと思います。 「体重が減りにくくなった」もしくは「体重は変わらないのに、お腹周りやお尻が大きくなったように感じる」なら、それは、ア …

寝る前1分で“垂れ尻”を卒業!「ヒップアップエクサ」

寝る前1分で“垂れ尻”を卒業!「ヒップアップエクサ」

ヒップラインに自信がないために、ヒップが隠れる丈のトップスでごまかしている方も、本当はきれいなヒップラインを手に入れたいはずです。でも「エクササイズ」は、運動が苦手だったり忙しかったりするため、ハード …

「なめこのぬめり」で美肌!?糖質オフ&デトックスレシピ

「なめこのぬめり」で美肌!?糖質オフ&デトックスレシピ

糖質制限のコツの1つは、糖質を使わずにおかずのボリュームを増やすことです。 そこで役立つのが、キノコ類です。なかでも「なめこ」は特有のヌルヌルした食感が楽しく、さまざまな食材とも相性が良いです。 ウエ …

ハッピー度がアップする!?気分で選ぶ「朝ドリンク」3選

ハッピー度がアップする!?気分で選ぶ「朝ドリンク」3選

目覚めの朝を、どんな気分で迎えていますか? 「前日の疲れが残って身体がだるい」「寝起きが悪く気分が晴れない」「意外と今日は調子が良かった」など、日によって朝の気分は違いますよね。 朝は、最初に口に入れ …

たるみボディを引き締める!上向き美尻になる「壁エクサ」

たるみボディを引き締める!上向き美尻になる「壁エクサ」

春を感じる日が増え、薄着になる機会も増えてきましたね。自宅でもできるエクササイズで、自信を持って脱げる身体をつくりましょう。 今回攻めるべき部位は「下半身」です。たるみの気になるヒップラインと老廃物が …

糖質制限の強い味方!「こんにゃく麺」の美味しい食べ方3選

糖質制限の強い味方!「こんにゃく麺」の美味しい食べ方3選

糖質を控えたい時に役立つのが「糖質オフ食材」ですが、なかでも「こんにゃく麺」は美容効果も得られることで人気のアイテムです。 しかし、つづけて食べていると飽きてしまいやすいという声も聞かれます。 ウエル …

髪も肌も同時にケア!美容家もヘビロテ「二役アイテム」3選

髪も肌も同時にケア!美容家もヘビロテ「二役アイテム」3選

「ヘアとスキンケア、どちらにも使えるアイテムがあったら」と思うことはありませんか? コスメコンシェルジュや美容家のプロとして頑張り過ぎない美容法を長年提案している筆者が、ヘアとスキンケアのどちらにも使 …

いつもの料理をカロリーダウン!「タケノコ」の腸活レシピ

いつもの料理をカロリーダウン!「タケノコ」の腸活レシピ

「タケノコ」は、春が旬です。朝堀りのタケノコを自分で湯掻くという人もいれば、市販の水煮を使うという人もいますよね。 タケノコ料理の悩みで意外と多いのが、余ってしまったタケノコの使い道です。タケノコご飯 …

電車の居眠りが太る原因に!?「太りやすい人の行動」10選

電車の居眠りが太る原因に!?「太りやすい人の行動」10選

ダイエットを決意するもなかなか結果が出なくてお困りの方、もしかしたらその努力の裏には無意識のうちに行ってしまっている「太りやすい行動」が悪影響を及ぼしているかも知れません。 20kgのメガダイエットに …

薄着になっても自信あり!背肉が取れる「美背中エクサ」

薄着になっても自信あり!背肉が取れる「美背中エクサ」

これからの季節は、気温の上昇とともに着るものが薄くなり、Tシャツを着ると背中のラインが目立ちます。特に、ブラの上にのるお肉は目につきやすいでしょう。 背中は自分から見えにくい場所だけに、気がつくとかな …

ストレスを溜め込まない!心が喜ぶ「ストレスリリース法」

ストレスを溜め込まない!心が喜ぶ「ストレスリリース法」

春は、異動や引っ越しで新しい環境や人間関係に慣れず、何かと疲れる毎日を送っていらっしゃる方も多いと思います。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、ストレスリリース法の3ステップをお伝えします。 ■「 …

-20kg減量ライターが教える「足し算ダイエット」のコツ

-20kg減量ライターが教える「足し算ダイエット」のコツ

春は、ダイエットを考えたくなる季節です。また、リニューアル気分も高まる時なので、気持ちも新たにダイエットにとり組めると思います。 そこでおすすめしたいのが、引き算のダイエットより「足し算のダイエット」 …

香りにうっとり!心も身体もうるおう「ボディソープ」3選

香りにうっとり!心も身体もうるおう「ボディソープ」3選

「バスタイム」は、一日の疲れを癒やす至福の時間ですよね。身体だけでなく心もあたたまり、幸せな気持ちになります。 そんなバスタイムに、気分に合わせて、香りの良いボディソープを楽しんでみてはいかがでしょう …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら