つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

お腹ヤセに即効性アリ!下腹部引き締めヨガ

お腹ヤセに即効性アリ!下腹部引き締めヨガ

ヨガを始めて長いという人でも、「ナヴァーサナ(舟のポーズ)は苦手」という人も多いのではないでしょうか。筆者も、ポーズ中にプルプルと身体が震えてしまうことは多々あります。 そんな「ナヴァーサナ(舟のポー …

オバ見え回避は食事から!「肌ツヤを失うNG食習慣」2つ

オバ見え回避は食事から!「肌ツヤを失うNG食習慣」2つ

肌ツヤが失われるのは、年齢のせいだと諦めていませんか? 実は、普段の食生活や間違ったダイエットで肌ツヤが失われることもあるのです。 ツヤのない肌では、オバ見え一直線です。コスメコンシェルジュの筆者が、 …

骨盤底筋群トレで美尻に!寝たまま「下半身引き締めエクサ」

骨盤底筋群トレで美尻に!寝たまま「下半身引き締めエクサ」

「骨盤底筋群」は、骨盤の底で骨盤内の臓器や筋肉を支えているいくつもの細い筋肉のことを指します。ここを鍛えることで、「骨盤腔内の筋肉が正しい位置にキープされる」「姿勢が正される」「女性特有の尿漏れが改善 …

腸活のキホン!美容家が毎日食べている「発酵食品」3つ

腸活のキホン!美容家が毎日食べている「発酵食品」3つ

腸内環境美化のために発酵食品を毎日食べることは、もはや常識となってきました。みなさんは、どのような発酵食品を食べていますか? 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して15年、美養フードクリエイターである …

老化予防に◎!ビタミン豊富な「健康酒レシピ」3選

老化予防に◎!ビタミン豊富な「健康酒レシピ」3選

ビアガーデンや納涼会など、夏はお酒を飲む機会が多い季節です。また、夜は自宅で晩酌を楽しむ方も多いのではないでしょうか。 お酒によって、健康や老化予防に役立つお酒もあります。 抗糖化美容研究家の筆者が、 …

外出先でも綺麗をキープ!プロ愛用「携帯コスメ」4つ

外出先でも綺麗をキープ!プロ愛用「携帯コスメ」4つ

アウトドアのイベントが多い季節は、外に長時間いる機会も増えるでしょう。 ヘアメイク、コスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、イベント時に活躍してくれるおすすめの美容グッズを5つご紹介します。 ( …

かぶれ、乾燥…夏の肌悩みに◎「部位別ボディケア術」3つ

かぶれ、乾燥…夏の肌悩みに◎「部位別ボディケア術」3つ

涼しげな素材のスカートやノースリーブを着る機会が増える季節ですね。 肌が外気や紫外線にさらされて、表面がザラザラしたりカサカサになる反面、蒸れた衣服の中では、吹き出物やかぶれなどのトラブルにつながる原 …

汗を放置しない!オフィスでできる「体の臭い対策」4つ

汗を放置しない!オフィスでできる「体の臭い対策」4つ

夏は、通勤だけで汗だくになってしまいますよね。午後になると、「なんか臭う」という経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。 抗糖化美容研究家の筆者が、オフィス勤務の方に向けたおすすめの臭い対策 …

気温差のだるさを解消!「自律神経を整える」簡単ストレッチ

気温差のだるさを解消!「自律神経を整える」簡単ストレッチ

夏のように暑い日と、涼しい日が繰り返されるとその気温差が身体の負担になります。 その結果、体温調節を行う自律神経のバランスが崩れ、身体がだるくなることも。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者 …

服は1シーズン20着まで!?お洒落な人の「当たり前」3つ

服は1シーズン20着まで!?お洒落な人の「当たり前」3つ

お洒落な人は、「当たり前」のモノサシが違います。 元ブランドショップの店長でミニマムリッチコンサルタントの筆者が、お洒落なお客様に共通していた3つの「当たり前」をお伝えします。 ■お洒落な人の3つの「 …

究極のリラックス!生理中にも◎な「寝たままヨガポーズ」

究極のリラックス!生理中にも◎な「寝たままヨガポーズ」

ヨガを実践している人で、「生理中は逆転のポーズはさけましょう」といわれたことはありませんか? そもそも「生理中にヨガってどうなの?」と思っている人もいるかもしれません。 YOGAエクササイズディレクタ …

さっぱり系コスメで乾燥!?夏の乾燥肌を招くNG習慣4つ

さっぱり系コスメで乾燥!?夏の乾燥肌を招くNG習慣4つ

夏は皮脂やメイク崩れに気をとられ、保湿がおろそかになりがちです。自分で気がつかないうちに、乾燥している人も多いようです。 コスメコンシェルジュの筆者が、知らず知らずのうちにしている夏の乾燥NG習慣を4 …

自己メンテに投資が◎!美人が実践する「夏の美習慣」3つ

自己メンテに投資が◎!美人が実践する「夏の美習慣」3つ

暑い日がつづいていますね。ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、夏も美しく過ごしているアラフォー女性の習慣を3つお伝えします。 ■夏も美しく過ごしているアラフォー女性の習慣3つ (1)ノンカフェインの …

座り過ぎでタレ尻に!?骨盤底筋群を鍛えて美尻になるエクサ

座り過ぎでタレ尻に!?骨盤底筋群を鍛えて美尻になるエクサ

「骨盤底筋群を鍛える」と、尿もれなど女性特有のお悩み解消につながることはもちろん、ヒップを内側から支えて、ヒップラインを美しくすることも可能です。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、骨盤 …

納豆菌がパワーUP!?腸活に◎な「納豆の食べ方」2つ

納豆菌がパワーUP!?腸活に◎な「納豆の食べ方」2つ

和の発酵食品の代表選手といえば“納豆”ですよね。納豆は、納豆菌という有用菌がとれるだけでなく、大豆由来の栄養や食物繊維も含まれている、腸内環境美化に役立つ食品です。 では、納豆は毎日食べた方がいいので …

プリッと桃尻に!立体感あるヒップになる「美尻エクサ」

プリッと桃尻に!立体感あるヒップになる「美尻エクサ」

ここ最近、書店に行けばヒップに特化したエクササイズ本が積み上げられています。立体感ある、形の良いお尻に憧れる女性も増えていますよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、実践すれば確実に美尻効果 …

シートマスクはNG?海外土産でコスメを選ぶ際の注意点3つ

シートマスクはNG?海外土産でコスメを選ぶ際の注意点3つ

海外土産でコスメをもらった経験があるという人は多いと思いますが、「実は使わなかった」という声もよく聞きます。 抗糖化美容研究家の筆者が、これから夏休みで海外に出かける人が多い時期だからこそ、海外土産で …

スパイスで食欲増進!夏に食べたい「きのこレシピ」3選

スパイスで食欲増進!夏に食べたい「きのこレシピ」3選

依然として厳しいこの夏の暑さに、疲れを感じている方も多いことでしょう。 不調を招く大きな原因のひとつには、食が進まなくなることによる栄養バランスの乱れがあげられます。放っておくと、本格的な夏バテはもち …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら