身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
むくみスッキリ!?作り置き「春野菜」デトックスレシピ
みずみずしい春野菜は、春の楽しみの1つですね。長い冬を乗り越えたことで含まれる豊富な栄養素とうま味は、今こそ食生活にとり入れたいものです。 作り置きで、毎日欠かさずいただきませんか? ウエルネス&ビュ …
タプタプ二の腕がスッキリ!座ってできる「二の腕エクサ」
冬の暖かい室内で、半そでやノースリーブで腕を露出する機会に、二の腕のタプタプが気になるという方も多いのでは。 そんな気になるタプタプした二の腕を、少しずつでも鍛えておきませんか? 健康美運動指導士の筆 …
ガサガサかかと予防に◎ネイリストが教える「足裏ケア」
空気にも日に日に暖かさが感じられる季節になりました。やがて訪れる裸足の季節までに、カサカサのかかとをどうにかしておきたいですよね。 スキンケアアドバイザーの筆者が、夏になったらすぐに裸足になれる「春か …
春の肌不調を救う!?ほろ苦がクセになる「菜の花のレシピ」
「季節の変わり目で、体調不良や肌の調子が悪い」なんて人も多いですよね。そんな時には、抗酸化作用が高くアンチエイジング効果も期待できる「菜の花」がおすすめです。 ベジ活アドバイザーの筆者が、嬉しい効果が …
巡り&免疫力アップ!季節の変わり目を乗り切る「歩き方」
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期です。生活習慣や食事、運動など、体調を崩さないために気をつけるべきことは多くありますが、「免疫力を高めること」も大切です。 実は、運動面からも免疫力を高める方法が …
ダンベルいらず!ペットボトルで「二の腕すっきりエクサ」
外に出かけると、ついついペットボトルのお水やお茶を買ってしまいますよね。最近は、さまざまなフレーバーの炭酸水もブームです。 ところで、飲み終わったペットボトルはどうしていますか? コンビニや駅のごみ箱 …
ネイルで自己プロデュース!目指すイメージ別「ネイル選び」
入学式という新しいスタートの舞台で、「素敵なママ友に出会いたい」と思いますよね。まずは、自分をどう見せたいかがポイントです。 現役ネイリストでたくさんのママたちを施術してきた筆者が、シンプルなデザイン …
無理なく続くダイエット!今すぐできる「体重管理術」3つ
「若い頃に比べて、体重が減らなくなってきた」と悩むアラフィフ女性も多いですよね。ダイエットは、食事を含めたセルフコントロールがむずかしいイメージがあります。 ベジ活アドバイザーの筆者が、今すぐできる体 …
1日3分!夏バテの不調を改善する「前屈ポーズ」
茹だるような暑さの毎日。体調がイマイチだと気分も下がり、美力をキープする気力も失せてしまいます。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、1日3分の実践だけで、心身ともに健やかになる前屈ポーズをご紹 …
腕立てより簡単!美バストになれる「膝つきプッシュアップ」
ここ数年、日本では筋トレブームが定着してきたように感じます。しかしながら、「運動は苦手だし、スポーツジムに通う暇もお金もない」という女性も多いのではないでしょうか。 そんな女性たちのために、健康美運動 …
飲むだけじゃない!栄養士が教える「甘酒アレンジレシピ」
飲む点滴といわれる「甘酒」は、一年を通して人気の飲み物ですが、飲むだけでなくスイーツや料理に使えることをご存知ですか? 管理栄養士の筆者が、甘酒のアレンジ法をご紹介します。 ■甘酒を料理に使うアレンジ …
後ろ姿も美人に!老け見えしない姿勢&美背中ストレッチ
おばさんになる人・ならない人の分かれ道は「背中」にあります。 女優の多くが実践している美容法に、「背中を意識する」習慣があるといいます。女優やモデルは背中を露出するドレスを着ることが多いので、背中に対 …
ひとつで美肌に!手応え十分な「進化系オールインワン」3選
すっかり定番となった「オールインワン化粧品」は時短も叶える万能アイテムですが、手応え十分な進化系なものも続々と登場しています。 メイクアップアーティストの筆者が、毎日のスキンケアからメイク直しにも使え …
ダイエット中のおやつに!「ビーフジャーキー」が◎の理由
お酒のおつまみとして人気の「ビーフジャーキー」が、ダイエットのサポートにもなることはご存知でしたか? 味がしっかりとしていて噛み応えのあるビーフジャーキーは、少量でもお腹を満たすので、小腹がすいた時に …
上向きヒップで後ろ姿が若返る!簡単「ヒップアップエクサ」
すっきりと痩せていても、お尻がダランと垂れていると、魅力が半減してしまいます。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、キュッと上がったお尻で魅力的な後ろ姿をつくる簡単エクササイズをご紹介しま …
ミランダ・カーも注目!?発酵食が手軽に!「味噌パウダー」
日本伝統の発酵食品である味噌は、大豆を麹で発酵させて作られたものです。大豆由来の栄養素に加え、麹菌や発酵過程で生まれる栄養素も加わり、抗酸化力も高い、身体にやさしい食材ですね。 しかし、「毎日お味噌汁 …
モテ髪のはずが老け見え?いつまでも若々しい女性の習慣3つ
時代と共に柔軟に変化し、更新しつづけている人は若々しく見えます。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、新鮮さをキープしているアラフォー女性の習慣を3つお伝えします。 (1)新しい習い事をする 同じ環 …
内ももほっそり!スキニーが似合う脚に「内転筋群」エクサ
最近、日本でもジムに行くと、レギンススタイルでエクササイズをしている女性が多いですね。 筆者は現在、日本とアメリカを行き来する生活をしているのですが、アメリカではジムだけでなく、普段着でもレギンスを履 …