つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

年齢不詳ボディに!痩せ体質に導く「腸腰筋エクササイズ」

年齢不詳ボディに!痩せ体質に導く「腸腰筋エクササイズ」

年齢とともに、「痩せにくい」「むくみがとれない」「身体が重い」と感じることも多くなるかと思います。 そこで、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、年齢不詳のボディラインをキープできるエクササイズを …

選ぶ服で身体は変わる!ゆるオバ体型になるNGアイテム3つ

選ぶ服で身体は変わる!ゆるオバ体型になるNGアイテム3つ

素敵な女性は、やはり努力をしています。冬の間にゆるんでしまった身体やダラダラとつづけてしまった習慣を、春に向けて見直してみませんか? 元ハイブランドショップの店長で、ミニマムリッチコンサルタントの筆者 …

砂糖代わりに使って美腸&美肌に!「甘酒おすすめレシピ」4選

砂糖代わりに使って美腸&美肌に!「甘酒おすすめレシピ」4選

飲む点滴としてその健康効果が知られている「甘酒」は、美と健康のためにも毎日飲みたいものです。また、さまざまな食材と相性が良いのも特徴です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、毎日の食生活に楽し …

「旬の食材」で体調万全!春に嬉しい栄養が豊富な野菜4つ

「旬の食材」で体調万全!春に嬉しい栄養が豊富な野菜4つ

3月は春を思わせるあたたかい日もあれば、底冷えするような寒い日もあります。温度変化が激しいこの時期は、体調不良も多くなりますよね。 そんな時こそ大切にしたいのが、毎日のご飯です。旬な食材を上手に活用し …

40代の肌不調に◎「揺らぎにくい肌」に導くスキンケア5選

40代の肌不調に◎「揺らぎにくい肌」に導くスキンケア5選

冬から春への季節の変わり目は、一年のなかでもかなり肌が揺らぎやすい時期です。 普段は肌トラブルが起きない人や、今までは揺らいだことがなかった人でも、その時期に突然肌の不調が現れる可能性も考えられます。 …

痩せやすい身体に!代謝が上がる「ニーハイランジ」のやり方

痩せやすい身体に!代謝が上がる「ニーハイランジ」のやり方

「歳を重ねるにつれ痩せにくい」というお悩みは、「代謝の低下」が原因かもしれません。「加齢というお年頃ゆえの現象だから仕方ない」で片付けてしまうと、年々1キロづつ増えて5年後には5キロ増しということにな …

汗だくで爽快感!「韓国あかすり」の効果を倍増させる方法

汗だくで爽快感!「韓国あかすり」の効果を倍増させる方法

近頃、第3次韓流ブームがきているといわれていますが、そのブームは美容面にも及んでいます。なかでも「韓国あかすり」に関心の高い方が増えているようです。 韓国あかすりは、少しの心がけで効果が倍増します。 …

気力湧きでる!「やる気スイッチを押す方法」がわかるテスト

気力湧きでる!「やる気スイッチを押す方法」がわかるテスト

占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「やる気スイッチを押す方法」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.親しくなりたい相手がいる …

お風呂の後に!顔色も明るくなる「肩こり改善ストレッチ」

お風呂の後に!顔色も明るくなる「肩こり改善ストレッチ」

寒い日は、肩をすぼめる姿勢になりがちですよね。さらに、長時間のデスクワークなどにより同じ姿勢がつづくと、肩周辺の巡りが悪くなり、肩コリを誘発します。 また、スマホ、家事、PC作業、育児、介護なども肩が …

身体を整える!季節の変わり目におすすめの「フルーツ」3つ

身体を整える!季節の変わり目におすすめの「フルーツ」3つ

だんだんとあたたかい日が増えてきましたね。春らしいお天気は気分がいいものですが、三寒四温と言われるように、気温の変動が激しいこの季節、気温差や花粉による、咳やくしゃみ、肌荒れなどを感じている方も多いの …

段差がないのに躓いたら試して!「腸腰筋」ストレッチ

段差がないのに躓いたら試して!「腸腰筋」ストレッチ

「最近、歩くとすぐに疲れてしまうし、階段を上る足が重く感じる」「段差がないのにつまずいて、危うく転んでしまうところだった」とお悩みの方はいると思います。 特に、太ももの付け根あたりが重いと感じている人 …

便秘改善も!旬フルーツを使った「美肌レシピ」3選

便秘改善も!旬フルーツを使った「美肌レシピ」3選

果物は、日々の食生活を豊かにしてくれるほか、その豊富なビタミンやミネラルが美と健康のレベルも上げてくれます。今が食べ頃のフルーツを食べて、心も身体もイキイキと過ごしませんか? ローフードマイスター、ウ …

むくみ予防・腸活に◎「ひよこ豆」の作り置きレシピ

むくみ予防・腸活に◎「ひよこ豆」の作り置きレシピ

美と健康を心がける方に、もっと食べていただきたいのが「ひよこ豆」です。ひよこの頭のような形をしていることから名づけられたこの食材は、家庭ではあまり料理する機会がないという方もいらっしゃるかも知れません …

老け見え“中年肉”撃退!美・背中になる「体幹エクサ」

老け見え“中年肉”撃退!美・背中になる「体幹エクサ」

寒い時期は寒さで背中が丸まってしまうのは仕方がありませんが、その姿勢がクセになってはいませんか? コートが手放せない時期は「寒いからね」で許されますが、春を迎える時期に背中が丸まっていると「老けたね」 …

たったの3分!余った時間で「パワーチャージする方法」

たったの3分!余った時間で「パワーチャージする方法」

「時間がなくて、パワーチャージやリフレッシュができない」という方も多いのではないでしょうか。そんな時は、ちょっとした余白時間を利用しましょう。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、余白時間でパワーチ …

動揺が隠せない!?「テンパリスト度が高い星座」ベスト3

動揺が隠せない!?「テンパリスト度が高い星座」ベスト3

今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「テンパリスト度が高い星座ベスト3」をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「テンパリス …

飲む日焼け止め!?「トマトジュース」の活用レシピ2選

飲む日焼け止め!?「トマトジュース」の活用レシピ2選

冬の間は、日焼け止めをお休みしていたという人も多いですよね。夏に比べると冬は紫外線の量が少なくなるのですが、春から夏、秋にかけてはアーチを描くように増えていきます。 日焼け止めをぬることはもちろんです …

糖化で老けが加速!栄養士が教える「老けにくい食べ方」

糖化で老けが加速!栄養士が教える「老けにくい食べ方」

「肌も髪もいきいきと輝いて、全身から若々しいオーラがただよう女性になりたい」と思ったことはありませんか? 「私にはもう無理」と思っている人は、諦めないでください。 管理栄養士の筆者が、老け予防の食事法 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら