身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
「体重or体脂肪」40・50代が気にするべきは?
体重計や体組成計に乗ると、気になるのが「体重」や「体脂肪率」の数値ですよね。 しかし、体重と体脂肪率のどちらを気にするべきかよく分からない、という方は多いのではないでしょうか? 女性の体型改善専門パー …
食べて痩せ体質になる!食前に食べるべきもの3つ
野菜を食事の最初に食べると血糖値が上がりにくくなり、痩せ効果が期待できるということはよく知られているかと思います。年齢とともに基礎代謝量が低下して痩せにくくなっていくため、食べ物や食べ方を工夫して対策 …
脚のむくみは寝る前に解消!むくみスッキリ簡単エクサ
「夕方になると、脚がむくんでパンパンになっている」と悩むことはありませんか? ヨガインストラクターの筆者が、一日の疲れが溜まった、脚のむくみをリセットするエクササイズをご紹介します。 ■寝る前にできる …
痩せたいなら食べて!常備すべき「乾物」3つ
「美容と健康のため、おうちごはんが良い」とわかっていても、材料を余らせてしまったり、同じものばかり食べる羽目になったり、作る時間がなかったりして、なかなか続けられない方も多いのではないでしょうか。 材 …
放置はNG!?更年期の「耳鳴り」の特徴&対策
耳鳴りは、40・50代の女性によくみられる更年期症状のひとつです。 ひどくなると日常生活に支障をきたすこともあり、なかには思わぬ病気が隠れていることもあります。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロン …
カレーで脂肪燃焼!痩せ効果◎な食べ方
暑い夏には、カレーが食べたくなりますね。お米が付き物ですから太りそうな印象がありますが、スパイスの働きで脂肪燃焼が期待できますし、食材の選び方によっては大いにダイエットの助けになります。 ウエルネス& …
細見えのつもりが逆効果!?チュニックのNGコーデ3つ
お腹やお尻が隠れる「チュニック」を、細見えアイテムとして愛用している人も多いのではないでしょうか。ですが、コーデによっては逆効果になり、太見えしてしまうことも。 スタイリストの筆者が、細見え効果がアッ …
生活にも支障が!?40・50代で脚力が衰えるNG習慣
階段の上り下りや、歩行時に疲れを感じることはありませんか? 40代でも脚力は衰えてきている場合があるため、しっかりと対策をすることが大切です。 女性の体型改善専門パーソナルトレーナーの筆者が、脚力が衰 …
40・50代が履いてはいけない白ボトムスの特徴
夏は、さわやかな「白ボトムス」が映える季節です。 しかし、白は「膨張色」のため、デザインによっては太って見えやすく、アイテム選びには注意が必要です。 スタイリストの筆者が、40・50代が選んではいけな …
40・50代のぽっこりお腹に!下腹引き締め簡単エクサ
40・50代になると、さほど太っていなくても、なかなか絞れないのが「ぽっこりお腹」です。 ヨガインストラクターの筆者が、下腹を引き締める簡単なエクササイズをご紹介します。家事や仕事をしながらできる内容 …
腰回りのムダ肉を撃退!簡単1分エクサ
「腰回り」に脂肪がつくと、細身のスカートやパンツを履いたときに気になりますよね。とはいえ、ダイエットをしてもなかなか落ちないのが、このムダ肉です。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、なかなか落 …
もしかして臭い!?40・50代がすべきデリケートゾーンケア
汗などによる蒸れや、加齢によって発生しやすい「デリケートゾーン」の臭い。ふと気になったことがあるという方は、多いのではないでしょうか? 肌育美容家の筆者が、デリケートゾーンの臭いの原因と、40・50代 …
美味しく食べて美肌になる!ししとうの効果的な食べ方
夏に旬を迎える「ししとう」は、実は美肌効果が期待できる食材です。“お浸し”にする以外にも、簡単で美味しい食べ方があるのをご存知でしょうか? ベジ活アドバイザーの筆者が、美肌効果を高める、ししとうのレシ …
デブ見え背肉&脇肉を解消!簡単1分エクササイズ
「薄着になりたくても背中や脇肉の肉付きが気になってしまう……」そんな方にぜひ試してほしいのが、肩甲骨や肋骨周りの筋肉を動かすエクササイズです。 ヨガインストラクターの筆者が、肩甲骨や肋骨周りの可動域を …
夏も秋もおしゃれで大活躍!40・50代に◎シアートップス
流行りの「シアートップス」は見た目が涼しげで、軽くて持ち運びにも便利なアイテムですよね。若い人向けかなと思ってしまいがちですが、大人世代にもおすすめです。 スタイリストの筆者が、夏も秋もおしゃれに着回 …
夏こそ白湯を飲んで!40・50代にメリット満載な飲み方
夏は体内に熱がこもってしまい、ほてりを感じるものですね。そのため冷たい飲み物を摂取しがちですが、実はこれがかえって、さらにほてりを招く原因になる場合もあります。 夏こそ、白湯を飲みましょう。 ウエルネ …
美しい胸を保つ!40・50代が絶対すべき垂れ胸防止策
年を重ねると、次第に「胸のハリ」に変化を感じる方もいるでしょう。年齢とともに胸は少しずつ変化するため、しっかりと対策をすることが大切です。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、垂れ胸を加速させるNG …
夏バテ対策に!ゴーヤの美味&効果的な食べ方
独特の苦味や味わいがクセになる、夏バテ対策におすすめの「ゴーヤ」。あの苦み成分には、胃腸の状態を整えて食欲を促す働きがあるといわれています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、夏バテ対策に役立つゴーヤの食べ …