身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
失敗知らず!30代・40代の「ニット帽」選び方・かぶり方・コーデのコツ
トレンド小物として、春夏から引き続き人気のニット帽。30代以上の女性にとっては、なかなかハードルの高いアイテムとみえて、未だ挑戦できずにいる人が多くいると聞きます。コーディネートに可愛らしさとこなれ感 …
超カンタン!バスタイムにできるスベスベボディのキープ方法3つ
雑誌で人気の美容ジャーナリストが、みなさんの質問に真剣に回答します! 今回は冬のボディの乾燥ケアについて、ズバリお答えします。 [質問] 冬になると気になるボディの乾燥。でもお風呂上がりのケアは面倒 …
実はこんなにスゴイ!「緑茶」の持つアンチエイジングパワーって?
普段から好んで緑茶を飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。 そんな緑茶には、アンチエイジング成分がたっぷり含まれていることをご存知でしたか? そのパワーをもう一度見直してみましょう。 ■圧倒的 …
親しい人に頼むだけ!?美のホルモン「オキシトシン」でキレイになる方法
美しい人は、なぜか幸せオーラが全身から出ているものです。そのオーラは、一体どこから来るものなのでしょうか? 現代社会では、特に仕事が忙しい女性も多く、ストレスを感じやすくなっています。日々、幸せを十分 …
「安眠のツボ」刺激で美脚まで叶える!?ながら「Tai Chi(太極拳)」
かかとの真ん中には「失眠(しつみん)」というツボがあるのをご存じでしょうか? 「失眠」は読んで字の如し、「睡眠が失われた状態」。つまり不眠に効果的なツボであるといわれています。このツボを棒などで圧して …
その四角いデカ尻、「うつぶせスマホ」が原因かも!?NGの理由3つ
お家の床やベッドの上で、読書はもちろん、スマホやパソコンなどを操作するときに、「うつぶせ姿勢」をしている人は多いと思います。実は健康面、美容面に対して非常によくないとご存知でしたか? 30代を過ぎると …
チェスターにドロップショルダー…大人女性にオススメ「旬コート」
だんだんと秋も深まり、冬の足音が聞こえる季節になってきました。やっとコートに目が行くようになりましたよね。というわけで今年のコート、何を着ますか? 今年のコートのトレンド事情は昨年とあまり大きく変わら …
生姜紅茶をアレンジ!冷え対策「大人チャイ」の簡単レシピ
ここ数年で、カラダを温める冬の飲み物として「生姜紅茶」は私たちの日常に当たり前になっています。そんな「生姜紅茶」をアレンジして、さらに体を温め、ストレス解消、そして潤い効果もばっちりの「大人チャイ」と …
勘違いしてるかも!?「冷え」と「むくみ」の悪循環を断ち切るポイント3つ
冬も、夏と同じくらい、むくみにお悩みの方が多い季節。朝はスムーズに履けたブーツが、夕方にはパンパンになってしまうほど、むくんでしまう方も多いのではないでしょうか。「冷え」と「むくみ」は、とても仲良し。 …
「生」と「加熱」で使い分けるべし!意外と知らない生姜パワー
冷え取り食材の代表選手『生姜』。でも、食べ方を間違えると、身体が温まらないだけでなく、かえって身体を冷やしてしまうこともあるってご存知でしたか? 「生姜を毎日食べているけれど、冷え取り効果が感じられな …
「ストレス冷え」に効果アリ!エイジング世代必見「うさぎのポーズ」
秋も深まり、朝夕は寒さが身にしみる今日このごろ。外で木枯らしに吹かれると肩はこわばり気味に。室内ではブランケットにくるまって、おうちソックスも履いているのに、なぜか体は硬直したまま…。 そ …
来店第1号は本上まなみさん!”Salon de SPECIAL.T”が期間限定オープン
東京・表参道に、期間限定ショップ”Salon de SPECIAL.T”(サロン・ド・スペシャル.T)がオープンしました。2014年11月1日(土)から25日(火)までの間、ペ …
今や二児の母!本上まなみさんに聞く「美しく歳を重ねる」秘訣
10月30日、カプセル式ティー専用マシン「SPECIAL.T(スペシャル.T)」を体験できる期間限定ティーサロンのオープニングイベントが、ペルティエ表参道本店で行われました。本上まなみさんはゲス …
見た目年齢グッと若く!「呼吸トレ」でキレイな姿勢を手に入れる
気になってはいるけれど、なかなか直すことのできない姿勢の悪さ……。その原因は、実は身体の内側「インナーマッスル」の弱さにあったのをご存知でしょうか。実は、現代人が忘れがちな「正しい呼吸」ひとつで、イン …
パッと一振りで「手足の冷え」撃退!魔法のパウダー3つ
これからの季節気になるのが、手足の「冷え」ですよね。私達の身体は、寒くなると内臓を冷えから守ろうと、手足などの末梢血管を収縮させて熱を逃がさないようにするため、末梢部が冷えやすくなってしまいます。です …
美肌と美ボディを叶える!?押さえるべきウォーキングのポイント
1日中過ごしやすい気温で、運動に最適の秋。年末のパーティーシーズンに向けて、シェイプアップをするなら今がチャンスです。そこで、気軽に取り組めて高い美容効果も期待できる「ウォーキング」の魅力を改めてご紹 …
エイジング世代の常識!?「冷えない・カサつかない」入浴のキホン
半身浴を日課としている女優やタレントは多いようですね。お風呂の入り方次第で、エイジング世代の気になる「美ボディ」には差が付けられるかもしれません! 化学的にも実証されている入浴方法を取り入れて、疲れた …
ご飯好き必見!30代からは「冷ご飯」を食べてアンチエイジング
糖質は、血液中に糖を増やし、エネルギーとして使われず、貯蔵するにも余った糖が、コラーゲンなどのタンパク質と結合してお肌のくすみや身体のタルミの原因となる「糖化」した細胞を作ったり、脂肪細胞に取り込まれ …