つやプラ

つやっときらめく美をプラス

管理栄養士

今井尚美

フリーランス管理栄養士
「根拠のある情報を」「体の内側から美しく」がモットー。健康や美容に関する記事執筆や相談業務などフリーで活動中。糖尿病療養指導士、ピンクリボンアドバイザーの資格有。現在はサプリメント管理士の資格取得中。

痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方

痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方

朝食で「トースト」を食べる方は多いですよね。 しかし、トーストは糖質を多く含むため、ダイエット中はさけたいと思う気持ちもあるでしょう。 管理栄養士の筆者が、痩せ効果が期待できるトーストの具材&レシピを …

老け肌が若返る!更年期に摂るべき食材3つ

老け肌が若返る!更年期に摂るべき食材3つ

冬になり、一層肌が乾燥しかねない「更年期」。 管理栄養士の筆者が、更年期世代の乾燥肌対策におすすめの食材をご紹介します。 ■更年期と乾燥肌の関係 「女性ホルモン」は、肌の弾力や水分を保つ働きがあります …

痩せたい人はぜひ飲んで!痩せる市販のココア3つ

痩せたい人はぜひ飲んで!痩せる市販のココア3つ

「ココア」にはさまざまな健康・美容効果が期待できます。 管理栄養士の筆者が、ココアの痩せ効果に着目し、おすすめの市販のココアをご紹介します。 ■「ココアは太る」は間違い!?ココアの痩せ効果 ココアは甘 …

たくさん食べても太らない食事のコツ4つ

たくさん食べても太らない食事のコツ4つ

冬は、飲み会やイベントなどで、たくさん食べる機会のある人も多いのではないでしょうか。 管理栄養士の筆者が、たくさん食べても太りにくい食事のコツをご紹介します。 ■たくさん食べると太る理由 そもそも、た …

実はデブ食材だった!?意外に太る食べ物5つ

実はデブ食材だった!?意外に太る食べ物5つ

ヘルシーだと思って食べていても、実はダイエットに向いていない食べ物があります。 管理栄養士の筆者が、実は太りやすい食べ物をご紹介します。 ■実は要注意!?太りやすい食べ物5つ (1)ギリシャヨーグルト …

痩せたい40・50代はこれ買って!市販のおすすめ納豆3つ

痩せたい40・50代はこれ買って!市販のおすすめ納豆3つ

腸活に役立つことで知られる「納豆」。腸内環境を整えることは、ダイエットや美肌づくりにも役立ちます。 管理栄養士の筆者が、40・50代に嬉しい効果が期待できる市販の納豆を3つご紹介します。 ■納豆の腸活 …

話題の●●鍋がスゴい!効果的な痩せる食べ方

話題の●●鍋がスゴい!効果的な痩せる食べ方

今年のトレンドである「とろみ鍋」。 管理栄養士の筆者が、とろみ鍋の痩せる食べ方をご紹介します。 ■2023年冬のトレンドは「とろみ鍋」 この冬に流行するといわれている「とろみ鍋」。 とろみ鍋とはその名 …

痩せたい人がすべきココアの飲み方4つ

痩せたい人がすべきココアの飲み方4つ

痩せ効果が期待できる「ココア」。せっかく飲むのであれば飲み方を少し工夫して、痩せ効果を高めることができたら嬉しいですよね。 管理栄養士の筆者が、痩せるココアの飲み方をご紹介します。 ■ココアの痩せ効果 …

更年期女性は食べて!小松菜の嬉しい効果&食べ方

更年期女性は食べて!小松菜の嬉しい効果&食べ方

秋から冬が旬の野菜である「小松菜」。更年期女性にとって嬉しい栄養素を豊富に含んでいます。 管理栄養士の筆者が、更年期女性におすすめの小松菜の食べ方をご紹介します。 ■更年期女性に◎小松菜の魅力 小松菜 …

免疫力UPは●●が最強!40・50代が今摂りたいもの4つ

免疫力UPは●●が最強!40・50代が今摂りたいもの4つ

気温が下がり空気が乾燥することから、寒い季節はさまざまな不調が出たり、病気が流行したりしますよね。 管理栄養士の筆者が、今の時期に食べたい「免疫力を上げる食べ物や飲み物」をご紹介します。 ■免疫力UP …

夜の1杯で老化が急加速!?夜避けるべき飲み物

夜の1杯で老化が急加速!?夜避けるべき飲み物

誰しも年齢を重ねると気になるのが、「老化」というワード。実は、夜に飲むことで老化の加速を招く飲み物があります。 管理栄養士の筆者が、夜に避けるべき飲み物をご紹介します。 ■老化を加速させる飲み物とは …

顔たるみは●●が原因!?たるみに◎な食材4つ

顔たるみは●●が原因!?たるみに◎な食材4つ

年齢とともに気になる、「顔のたるみ」。マッサージやスキンケアなどの外からのケアも大切ですが、食事で身体の内側からもケアをしていきましょう。 管理栄養士の筆者が、顔のたるみ改善に役立つ食材をご紹介します …

むしろ太る原因に!?40・50代が避けるべき発酵食品の食べ方

むしろ太る原因に!?40・50代が避けるべき発酵食品の食べ方

デトックスやダイエットに役立つといわれる「発酵食品」ですが、食べ方によっては太る原因につながることがあります。 管理栄養士の筆者が、発酵食品のNGな食べ方をご紹介します。 ■発酵食品の魅力 発酵食品と …

舞茸・えのき・エリンギ…痩せるキノコの意外な食べ方

舞茸・えのき・エリンギ…痩せるキノコの意外な食べ方

高い痩せ効果が期待できる「キノコ類」ですが、ダイエット中はどのキノコを選んだら良いのでしょうか? 管理栄養士の筆者が、キノコ類のなかでも特に高い痩せ効果が期待できる種類&おすすめの食べ方をご紹介します …

40・50代は●●を摂って!若返りに◎なサプリメント

40・50代は●●を摂って!若返りに◎なサプリメント

40・50代からは、“若返り”に注力したいという方も多いのではないでしょうか。 食事で補いきれない栄養素は、「サプリメント」で補うことをおすすめします。 管理栄養士の筆者が、若返りをサポートする「40 …

白髪を減らすならコレ!白髪悩みに◎な飲み物

白髪を減らすならコレ!白髪悩みに◎な飲み物

誰しも、年齢とともに「白髪」の悩みを抱えているのではないでしょうか。 ヘアケアも大切ですが、食事で身体の内側から対策をすると良いでしょう。 管理栄養士の筆者が、白髪対策に役立つ飲み物をご紹介します。 …

更年期以降は太りやすい!?40代からすべきこと4つ

更年期以降は太りやすい!?40代からすべきこと4つ

「更年期以降、太りやすくなった」と悩む方は少なくないでしょう。 管理栄養士の筆者が、40代からすべき「更年期太りの対策方法」ご紹介します。 ■更年期以降は太りやすい!? 更年期は、女性ホルモンの分泌が …

コーヒー+●●で不調に!?40・50代が避けるべき飲み方

コーヒー+●●で不調に!?40・50代が避けるべき飲み方

眠気覚ましやダイエットに役立つため、「コーヒー」を常飲している方は多いでしょう。しかし、飲み方次第では不調を招いてしまう場合があります。 管理栄養士の筆者が、40・50代がさけるべきコーヒーの飲み方を …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

今井尚美の最新記事はこちら