つやプラ

つやっときらめく美をプラス

美養フードクリエイター

岩田 まなみ

美養フードクリエイター。料理教室Manami’s Kitchen主宰。中医薬膳師。健康管理能力検定2級「健康リズムカウンセラー」。健康管理能力検定3級「生活リズムアドバイザー」。

パリのEcole Ritz Escoffierにてフランス料理を学ぶ。美と食の関係に注目し、おいしいはもちろん、食べてキレイになるレシピを発信。美肌・美腸レシピに定評あり。

高タンパクで間食にも◎!美容に役立つ「チーズの選び方」

高タンパクで間食にも◎!美容に役立つ「チーズの選び方」

良質な間食として紹介されることが多くなったチーズ。タンパク質やミネラルが豊富で、栄養価の高い食べものです。チーズ売り場には、さまざまな種類のチーズが販売されていますが、みなさん、どのようなチーズを選ん …

ストレスケアに!リフレッシュできて美容にいいドリンク3つ

ストレスケアに!リフレッシュできて美容にいいドリンク3つ

身体も気持ちも疲れて、仕事中や家事の合間などにホッと一息つきたい時に、コーヒーばかりを飲んでいませんか? コーヒーにも美容や健康によい成分が含まれていますが、気持ちをリラックスしたいなら、トマトジュー …

ゆらぎ世代に◎!「カカオ茶」でポリフェノールを摂ろう

ゆらぎ世代に◎!「カカオ茶」でポリフェノールを摂ろう

チョコレートの健康・美容への好影響は、広く知られるようになりました。とはいえ、それらのメリットはチョコレートの主原料であるカカオに含まれるポリフェノールによるところが大きいため、高カカオチョコレートを …

五月病かも?「ストレス対策」に積極的に摂りたい栄養素3つ

五月病かも?「ストレス対策」に積極的に摂りたい栄養素3つ

楽しかった連休が明けて、「なんだかやる気がでない」「疲れがとれない」などのプチ不調に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。五月病といわれるように、この時期は、新年度から始まった新しい生活に慣れるとと …

調理時のひと工夫で糖化対策!「AGEを増やさない」調理法

調理時のひと工夫で糖化対策!「AGEを増やさない」調理法

酸化とならんで、アンチエイジングのキーワードとなってきたのが「糖化」です。糖化とは、余った糖がタンパク質と結びつき、細胞を老化させてしまう現象のことです。糖化した細胞はAGE(終末糖化産物)と呼ばれて …

食物繊維たっぷりで美腸に!「新玉ねぎ」の腸活レシピ

食物繊維たっぷりで美腸に!「新玉ねぎ」の腸活レシピ

一年を通じて手に入る野菜が多くなっていますが、「新○○」と名前がつくのは、今だけ! 新ごぼう、新じゃが、新玉ねぎ。どれも、繊維が柔らかく香りがいいのが特徴です。 食物繊維は善玉菌の大好物ですから、野菜 …

腸活に◎毎日食べても飽きない「納豆レシピ」5つ

腸活に◎毎日食べても飽きない「納豆レシピ」5つ

腸活食材といえば「納豆」ですよね。納豆は納豆菌に加え、大豆由来の食物繊維もとれるため、腸内環境美化に欠かせない食材です。とはいえ、「毎日納豆ばかり食べていては飽きてしまう」という方もいらっしゃると思い …

内側からUVケアできる!携帯おやつに◎な「食べもの」4つ

内側からUVケアできる!携帯おやつに◎な「食べもの」4つ

5月は気候もよく、野外で過ごしやすい季節ですが、注意したいのが紫外線です。あまり暑さを感じないため、ついつい長く紫外線に当たってしまいがちです。 外側からのUVケアも大切ですが、食べものも大切! 携帯 …

「新ごぼう」で腸活!食物繊維たっぷり作り置きレシピ2つ

「新ごぼう」で腸活!食物繊維たっぷり作り置きレシピ2つ

ゴボウは、食物繊維が豊富なことで知られていますね。不溶性食物繊維と水溶性食物繊維、2種類の食物繊維が含まれているため、腸内環境美化にぴったりの野菜です。 今の季節のゴボウは「新ごぼう」と呼ばれ、繊維も …

季節の変わり目に!「免疫バランスを整える」お茶3選

季節の変わり目に!「免疫バランスを整える」お茶3選

季節の変わり目は、なんとなく体調がすぐれない方が増えるときですね。 いつもより身体が疲れていると感じる方は、免疫バランスを整えるお茶を取り入れてみましょう! 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して15 …

食物繊維たっぷりで腸活に◎干し「野菜&きのこ」の作り方

食物繊維たっぷりで腸活に◎干し「野菜&きのこ」の作り方

腸活のためにも、食物繊維は欠かせませんね。いろいろな種類のお野菜やキノコを食生活に取り入れたいと思っても、大根やニンジン、カブ、キノコなどは、中途半端にあまってしまうことがあります。 そんな時におすす …

ミランダ・カーも注目!?発酵食が手軽に!「味噌パウダー」

ミランダ・カーも注目!?発酵食が手軽に!「味噌パウダー」

日本伝統の発酵食品である味噌は、大豆を麹で発酵させて作られたものです。大豆由来の栄養素に加え、麹菌や発酵過程で生まれる栄養素も加わり、抗酸化力も高い、身体にやさしい食材ですね。 しかし、「毎日お味噌汁 …

身体を整える!季節の変わり目におすすめの「フルーツ」3つ

身体を整える!季節の変わり目におすすめの「フルーツ」3つ

だんだんとあたたかい日が増えてきましたね。春らしいお天気は気分がいいものですが、三寒四温と言われるように、気温の変動が激しいこの季節、気温差や花粉による、咳やくしゃみ、肌荒れなどを感じている方も多いの …

●●で食べるのが正解!?ヨーグルトの効果的な食べ方

●●で食べるのが正解!?ヨーグルトの効果的な食べ方

「風邪対策には○○!」などの、さまざまな健康法がありますが、腸内環境と免疫力には深い関係があることがわかっています。「強い身体を作る」ために食べたいヨーグルトを3つご紹介します。 ■強い身体を作る!ヨ …

発酵パワーが美腸に導く!「酒粕」ちょい足しレシピ

発酵パワーが美腸に導く!「酒粕」ちょい足しレシピ

身近な健康食材として注目を集めはじめた「酒粕」。みなさんも一度は手にしたことがある食材ではないでしょうか。 酒粕は、日本酒をしぼったあとにできる副産物ですが、「発酵」+「食物繊維」という腸活に役立つ要 …

食べ方に注意!身体を冷やす「冬野菜」2つ

食べ方に注意!身体を冷やす「冬野菜」2つ

大根、カブ、ねぎなど、冬野菜が美味しい季節ですね。野菜に含まれる食物繊維は、腸内環境美化に欠かせませんから、冬も野菜をたっぷり食べることは、腸内環境美化の基本です。ですが、冬野菜の中にも身体を冷やす野 …

腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ

腸活に役立つ「味噌汁に入れたい食材」5つ

納豆、ヨーグルト、野菜、もち麦、海藻……などなど。腸活に役立つ食材はたくさんありますが、毎日いくつもの食材を使ってお料理を作るのは大変ですよね。 そんな時におすすめなのが、具だくさんお味噌汁。定番の具 …

冬の腸活に◎作り置きできる「温野菜レシピ」2つ

冬の腸活に◎作り置きできる「温野菜レシピ」2つ

寒い季節は、生野菜より温野菜が食べやすいものです。とはいえ、蒸したり焼いたりした野菜だけでは飽きてしまいますよね。 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して15年の美養フードクリエイターである筆者が、作 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

岩田 まなみの最新記事はこちら