洗い上がりしっとり!「アミノ酸ヘアケア」の嬉しい効果3つ
シャンプーなどで「アミノ酸の製品」が増えているなかで、何がいいのか具体的には知らず、「なんとなく」使っている方も多いのではないでしょうか。 美容師やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提 …
理想の髪型に!美容室での「なりたいイメージ」伝え方
ヘアサロンで、自分の「なりたいイメージ」をうまく伝えるのは意外とむずかしいですよね。 ヘアメイクや美容師として年齢に合わせた美を提案する筆者が、ヘアサロンで「なりたいイメージ」を上手に伝える方法をご紹 …
なぜオーダー通りにならないの?美容室で「伝えるべきこと」
「イメチェンしたくて写真も見せたのに、思った仕上がりにならなかった」ということはありませんか? 長年通っているヘアサロンならまだしも、初めてのサロンでは特に、一度で思ったイメージにはなかなか仕上がりま …
人と会っても大丈夫!30秒でできる「スッピンごまかし術」
ゴミを捨てに行く時に、わざわざフルメイクすると時間がかかって面倒くさいですよね。だからといって、「スッピンにメガネだけ」や「スッピンにマスクだけ」で、うっかり人と顔を合わせるのも避けたいものです。 ヘ …
眉が消えない!「リキッドアイブロウ」で自然に仕上げるコツ
筆ペンタイプのアイブロウは眉が消えにくく便利なアイテムですが、描き方によってはペッタリとした眉になることもあります。 ヘアメイクや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案している筆者が、リキッドアイブ …
ふんわりやさしい目元に!春色に合う「ブラウンマスカラ」
春先は、アイメイクも変えたいところですね。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、春におすすめのブラウンマスカラを2つご紹介します。 ■ブラウンマスカラで、どんな印 …
花粉は髪につきやすい!「花粉対策」ヘアスタイル&アイテム
スギ花粉がピークの時期になりました。くしゃみや鼻水に悩む方も多いですよね。 静電気を帯びやすい髪には花粉がつきやすいものです。特にダウンスタイルは、花粉がつく範囲が広いため要注意! できるだけ花粉が顔 …
不自然眉になってない?眉の描き方やりがちNG3つ
眉毛だけでも、顔の印象はガラリと変わります。 ヘアメイクや美容家として現場で似合わせメイクをしている筆者が、ファッションと同じように、その日の気分で顔の印象を変える眉毛の描き方をご紹介します。 ■やり …
なじみ色が春夏の旬!くすまずトレンドメイクを楽しむコツ
今年の春夏は、少しくすんだパステルカラーや淡いベージュ肌のニュートラルカラーがトレンドです。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、大人メイクに合う今年の春夏メ …
花粉の時期に!「マスクをした時のメイク術」5つ
この時期は、花粉対策でマスクをつける機会が増えますよね。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、マスクをした時のメイクのポイントを5つご紹介します。 ■マスクの …
たるみが消える!「40代こそコントゥアリング」のワケ
最近の若い女性の間では、ハイライトやシェーディングを使って顔に陰影をつけるメイク術“コントゥアリング”が人気です。プチプラブランドからもさまざまなアイテムが登場しています。 実は、たるみが気になる40 …
「パックリつむじ」をなかったことに。3分お直し術
つむじ部分がパックリとわれてしまうことは多いですよね。つむじで分かれてしまう部分をきれいにすることで、頭の後ろがペタンコの「絶壁」を改善でき、頭のシルエットが良くなります。 美容師やヘアメイクのプロと …
目が大きくなる!「二重まぶた」の目力がアップする秘訣
二重まぶたの方でも「もっと目を大きくみせたい!」と悩む方は多いですよね。だからといって、つけまつげをつけたり、アイプチを毎日するのは大変です。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせ …
黒目の上を強調!「一重まぶた」を魅力的に見せるポイント5つ
二重まぶたに憧れる一重さんは多いですよね。しかし、芸能人の方を見ていて「魅力的な一重女性が多い」と感じたことはありませんか? 無理にアイプチやテープを使って二重まぶたにしなくても、一重の形をいかせばと …
顔が引き上がる!老け見えを防ぐ「コンシーラーの使い方」
気になる部分をポイントで隠してくれる「コンシーラー」は、使い方や選ぶものによって老け見えを防止できます。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、老け見えを防止するコ …
ヨレずに透明感を出す「クリームシャドウ使いこなし術」
「クリームシャドウ」は、大人セクシーな雰囲気をつくるのにとり入れたいアイテムです。 ヘアメイクや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案している筆者が、失敗しないクリームシャドウの使い方をご紹介します …
前髪チェンジで小顔効果も!美容師が教える「前髪ブロー術」
顔の印象を変えるのに手っ取り早いのは「前髪」です。前髪のブローを少し変えるだけで、小顔効果も期待できます。 美容師のプロとしてワンポイントで印象を変えるブロー法で施術している筆者が、「誰でも簡単にでき …
「Wチーク」でくすみオフ!肌タイプ別 透明感アップワザ
アラフォー世代は、肌のくすみが気になりがちですよね。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、長年年齢に合わせた美を提案する筆者が、肌に透明感を与えるコツを、「イエローベース」と「ブルーベース」のタ …