つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ヨガインストラクター

mayu3

全米ヨガアライアンスRYT200/メディカルDr.セラピスト-メディカルヘッドスパ美容矯正/メディカルDr.セラピスト-メディカル小顔美容矯正士/美容師/コスメコンシェルジュインストラクター/コスメ薬事法管理者
ヨガインストラクター。カフェや老人施設、「サンキュ!」オンラインレッスンなどで小顔マッサージやヘッドスパ、瞑想ヨガやダイエット系ヨガに携わる。
現在はパーソナル系のヨガを展開しつつ、日本化粧品検定の講師や化粧品関連のお仕事、ヘアメイクなど幅広く活動。

冬の油断でシミ倍増!?冬に老けない「日焼け止めの選び方」

冬の油断でシミ倍増!?冬に老けない「日焼け止めの選び方」

紫外線は、夏だけだと思っていませんか? 寒い冬にも、紫外線は降り注いでいます。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、アラフォー女子がお手軽にできる美容法を提案している筆者が、この時期の”日焼け止 …

メイクにちょい足し!即「つや肌」が作れるコスメ2選

メイクにちょい足し!即「つや肌」が作れるコスメ2選

乾燥が気になる季節には、メイクで「つや」を出すようにすると小ジワが目立ちにくくなり、立体感もうまれます。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、いつものメイクにちょ …

「部分染め」でダメージレス!美容室での上手なオーダー法

「部分染め」でダメージレス!美容室での上手なオーダー法

ヘアカラーをする時、皆さんはどのくらいの間隔をおいてやっていますか? ヘアカラーをする頻度が高い人ほどダメージ毛になりやすいので、なるべく髪に負担をかけないようオーダーしたいところですね。 そのために …

冬の乾燥小ジワ対策に!美容家おすすめの「美容液」3選

冬の乾燥小ジワ対策に!美容家おすすめの「美容液」3選

本格的な寒さが続く中、乾燥に悩んではいませんか? 冬は、乾いた空気や暖房で乾燥しやすい季節です。 アラフォー世代には、小ジワが増えないようなケアが必要です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年 …

ご褒美ケアに◎美容ライター溺愛「老け見え予防パック」3選

ご褒美ケアに◎美容ライター溺愛「老け見え予防パック」3選

つやプラ世代は、疲れが肌にでやすい年頃です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、老け見え予防におすすめのパックを3つご紹介します。 ■アラフォーにおすすめ!「 …

紅茶に“ちょい足し”で美味しく温活!「ホットティー」3選

紅茶に“ちょい足し”で美味しく温活!「ホットティー」3選

まだまだ厳しい寒さの日がつづきますが、飲み物で美味しく温活習慣を始めてみませんか? 美容家やコスメコンシェルジュのプロである筆者が、紅茶で作る温活レシピをご紹介します。 ■おすすめのホットティー3選 …

クセ毛、脱色悩みに◎スタイリングが楽になるヘアケア3選

クセ毛、脱色悩みに◎スタイリングが楽になるヘアケア3選

「ヘアカラーをした後の色もちを良くしたい」「朝の寝グセをなんとかしたい」「クセ毛をササッと直したい」などと、髪の毛の悩みは多いと思います。 美容師やヘアメイクのプロとして、髪の毛の悩みに合わせた提案を …

クマカバーとシワケアが同時にできる!? 一品二役コスメ3選

クマカバーとシワケアが同時にできる!? 一品二役コスメ3選

みなさんは、「アイメイクをしながらケアできる」アイテムを知っていますか? ひと手間でメイクもケアもできてしまう、面倒くさがりやさんでもOKのアイテムです。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢 …

うるつや肌に!「美容オイル」の効果的な使い方

うるつや肌に!「美容オイル」の効果的な使い方

ブースターのように化粧水前に使用したり、クリーム代わりにスキンケアの最後に使ったり、ファンデに混ぜたりとさまざまな使い方ができる「オイル」は、この時期にとても便利です。 美容家やコスメコンシェルジュの …

髪と頭皮の乾燥をケア!プロが勧める「ヘアケアアイテム」3選

髪と頭皮の乾燥をケア!プロが勧める「ヘアケアアイテム」3選

冬は、肌と同じで、頭皮や髪の毛も乾燥しやすい時期です。 「最近、髪のコンディションが今ひとつ……」と思っているのなら、その原因は乾燥によって、髪や頭皮がダメージを受けやすくなっているせいかもしれません …

腕ほっそり見せに◎腕と手元の「写真写りUP」のコツ

腕ほっそり見せに◎腕と手元の「写真写りUP」のコツ

写真を撮る際に、手元をどうしたらいいのか、迷う方は多いでしょう。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、「手元をきれいに見せる」写真うつりのコツを2つご紹介します …

足を組むのはNG!写真うつりが良く見える「イスの座り方」

足を組むのはNG!写真うつりが良く見える「イスの座り方」

イスやソファに座って写真を撮る時に、「きれいに見える座り方が分からない」という方も多いでしょう。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、写真うつりが良く見える座り …

美容師直伝!シャツスタイルに合う「ゆるウェーブ」の作り方

美容師直伝!シャツスタイルに合う「ゆるウェーブ」の作り方

シャツは、カジュアルにもフォーマルにも使える万能アイテムです。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、シャツで知的な装いを演出する時に、ショートやミディアムヘアの方におすすめ …

老け見え「手」対策に◎美容師愛用のハンドケアアイテム2選

老け見え「手」対策に◎美容師愛用のハンドケアアイテム2選

年齢は、顔の肌だけでなく、手にも表れます。特に、40代は手のシワが気になる年代です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、アンチエイジングにおすすめのハンドケア …

捨て色が蘇る!余ったアイシャドウを今っぽく使うコツ3つ

捨て色が蘇る!余ったアイシャドウを今っぽく使うコツ3つ

アイシャドウパレットのなかで残りがちなのが「中間色」ですが、実は今っぽいアイメイクに使えます。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、使わないと思っていた中間色を …

足から温活習慣!美容家おすすめ「フットアイテム」3つ

足から温活習慣!美容家おすすめ「フットアイテム」3つ

冷えによって代謝が低くなる寒い季節に、足から温活習慣をはじめてみませんか? 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案している筆者が、温活におすすめのフットアイテムを3つご紹介し …

美容家も実践!睡眠の質を上げる「寝る前習慣」5つ

美容家も実践!睡眠の質を上げる「寝る前習慣」5つ

しっかり寝ていても、「朝起きると身体がだるい」「気持ちが落ち込む」という方は多いでしょう。朝の体調は、寝る前のちょっとした習慣で変わります。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美 …

デコルテを美しく魅せる「華やか大人ヘアアレンジ」

デコルテを美しく魅せる「華やか大人ヘアアレンジ」

イベントが増える時期は、着る服に合わせたヘアアレンジをしたいですよね。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、デコルテとうなじをきれいに見せる大人ヘアアレンジをご紹介します。 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

mayu3の最新記事はこちら