つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

エアコン冷えで「四十膝」に!?医師が教える、膝痛対策

エアコン冷えで「四十膝」に!?医師が教える、膝痛対策

夏が近づくにつれ、オフィスや外出先でのエアコンによる冷えが気になリ始める女性も多いのでは。この時期は、エアコンの冷えによる不調とともに、「膝の痛み」にも注意が必要なのだそう。 整形外科専門医の丸山公先 …

二の腕たるみ解消!◯◯を使った「二の腕エクサ」2つ

二の腕たるみ解消!◯◯を使った「二の腕エクサ」2つ

腕は日常的によく動かすパーツですね。けれど、荷物を持つなどの多くの動作は、「腕の前側の筋肉」を使っています。ですから、たるみが気になる「二の腕の後ろ側の筋肉」は、使う機会が少なく、どうしても脂肪がつき …

“盛り尻”が旬!?美尻トレーナー実践の「美尻習慣」3つ

“盛り尻”が旬!?美尻トレーナー実践の「美尻習慣」3つ

「腹筋女子」や「筋トレ女子」が注目されるなか、「ヒップアップ」をメインにしたトレーニングも女性のあいだで流行の兆しです。 むやみに痩せるよりも適度に筋肉がついた上向きヒップ=美尻、という概念も広がりを …

40代からの喉老化サインとは!?医師が教える「食トレ」

40代からの喉老化サインとは!?医師が教える「食トレ」

シミやたるみなど肌の変化を感じやすいアラフォー世代。実は、喉の老化も40代から始まっているのだそう。 呼吸器内科専門医の大谷先生によると、肌や代謝の衰えに比べて、「喉の衰え」を自覚できない人が多い …

全身UVケアに◎「プチプラ&多機能な日焼け止め」3選

全身UVケアに◎「プチプラ&多機能な日焼け止め」3選

日に日に気温が上がり、日差しが強くなってきましたね。これからの季節には、フェイスだけでなくボディにも日焼け止めが欠かせません。 今回は、コスメコンシェルジュの筆者がおすすめする、プチプラで多機能な日焼 …

寝る前にコリ解消!◯◯を使った下半身マッサージ術

寝る前にコリ解消!◯◯を使った下半身マッサージ術

仕事に家事、育児と忙しいアラフォー世代の女性たち。本当は温泉やマッサージで全身のコリを解消したいけれど、その時間すら確保できないという人は、テニスボールで疲れを解消する方法を試してみませんか? 今回は …

除毛ダメージでワキが黒ずむ!?医師が教えるワキケア4つ

除毛ダメージでワキが黒ずむ!?医師が教えるワキケア4つ

気温上昇とともに、着る機会が増えるノースリーブ。ワキの黒ずみが気になって、腕を上げる動作をためらってしまう、という女性も多いはず。 皮膚科医の吉木伸子先生によると、ワキの黒ずみと毛の処理は密接な関係 …

臭う「ワキ汗」の原因は実は●●だった!?

臭う「ワキ汗」の原因は実は●●だった!?

気温が高くなると気になるワキ汗。実は、暑さだけがワキ汗の原因ではないそう。 汗の専門家である、五味クリニック院長の五味常明先生に、夏のワキ汗対策をお聞きしました。 ■ワキ汗をかくのは、ストレスやプレッ …

スニーカーで臭い菌が40倍に!?夏の「足の臭い対策」5つ

スニーカーで臭い菌が40倍に!?夏の「足の臭い対策」5つ

この夏も、スニーカー人気は引き続き、バブーシュも流行の予感です。そんな靴トレンドのなか、気になるのが足の臭いやムレ。 制汗デオドラント等を販売するシービックの調査によると、約4割の女性が、夏はスニーカ …

美脚効果も!溜まった毒素を排出するヨガポーズ

美脚効果も!溜まった毒素を排出するヨガポーズ

春は、寒暖差も激しく、新年度が始まったことにより溜まった疲れも出やすい時期です。 そこで今回は、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、心身ともに溜まった毒素を排出するのに効果大の前屈ポーズをご紹介 …

肩に30kgのしかかる!?「新型肩こり」解消ストレッチ

肩に30kgのしかかる!?「新型肩こり」解消ストレッチ

ノートパソコンをかばんに入れ、スマホでメールチェックしながら電車移動……という日常が当たり前、という女性も少なくないのでは。実は、その時、首と肩には約30kgの負荷がかかっていることもあるのだそう。 …

疲労回復に◎手作り「バスボム」の簡単レシピ

疲労回復に◎手作り「バスボム」の簡単レシピ

ゴールデンウィークは、「自宅でゆっくり日頃の疲れを癒したい」という方も多いことでしょう。そんなお疲れのあなたにおすすめしたいのが、バスボム作りです。 実は簡単に作れてしまう「バスボム」。お好みの香りや …

ねじりポーズで食べ過ぎ防止!お腹やせを目指すヨガポーズ

ねじりポーズで食べ過ぎ防止!お腹やせを目指すヨガポーズ

ここ最近の夏のような気温とともに、本格的なダイエットシーズンの到来です。GWを過ぎれば、あっという間に水着の季節ですね。 5月から7月までの約2ヶ月間が勝負時期! この時期に丁寧にボディケアやダイエッ …

制汗剤の使いすぎで肌荒れに!?脇汗&におい対策

制汗剤の使いすぎで肌荒れに!?脇汗&におい対策

薄着になると気になるのが、脇汗や臭いの問題ですね。春夏になると、「制汗剤が手放せない」という人は多いのではないでしょうか。 しかし、制汗剤の使い方や選び方を間違えてしまうと、かゆみや乾燥、肌荒れにつな …

まだ間に合う!今始めたい「傷あと対策」を医師が解説

まだ間に合う!今始めたい「傷あと対策」を医師が解説

半袖トップスや膝丈スカート、サンダルに生脚など、肌の露出が増えるこれからの季節。冬の間、長袖やタイツで隠れていた腕や脚を、慌てて対策するという方も多いのでは? 気づかないうちにできていた傷あとや、かき …

デリケートゾーンの黒ずみ&臭いに◎肌に優しいケア品3つ

デリケートゾーンの黒ずみ&臭いに◎肌に優しいケア品3つ

誰にも聞けない「デリケートゾーンのお悩み」。その中でも黒ずみや臭いが気になっている人は多いのではないでしょうか。実は、黒ずみや臭いは普通に生活していれば誰にでも発生するものなのです。 今回は、コスメコ …

春の疲労は◯◯不足が原因?医師が教える「新生活疲労」対策

春の疲労は◯◯不足が原因?医師が教える「新生活疲労」対策

春になり、新しい環境や人間関係に神経をつかい、疲労がたまっている……という方も少なくないのでは。 医師の溝口徹先生によると、うつと間違えられがちな疲労感のなかには、栄養素が不足している可能性もあるのだ …

痩せやすい身体に!手脚ほっそりの「体幹UPエクサ」

痩せやすい身体に!手脚ほっそりの「体幹UPエクサ」

気候の良いこの時期は、身体を動かしたくなりますね。普段から運動をしていない人も、新緑を楽しみながらの散歩や公園で簡単なストレッチをすると、身体を動かす気持ちよさを感じるかと思います。 あっという間に薄 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら