つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

メイク前5分で目力アップ!まぶたのたるみ対策マッサージ

メイク前5分で目力アップ!まぶたのたるみ対策マッサージ

年齢を重ねるとともに、まぶたのたるみが気になる方は多いのではないでしょうか。アイプチやまつげエクステで目力をアップさせることはできますが、根本的なたるみの改善にはなりません。 メディカルDr.セラピス …

加齢で目元がこわばる!?目がぱっちり開く簡単セルフケア

加齢で目元がこわばる!?目がぱっちり開く簡単セルフケア

お酒を飲んだ翌日や疲れが溜まってきた時、目がしっかりと開かずに人相の悪い目元になってはいませんか? 年齢にかかわらず、むくみで目がどよんとすることはありますが、年齢や疲れで筋肉が硬くなり動きが悪くなる …

アウトバストリートメントの使い分けで若見えするツヤ髪に!

アウトバストリートメントの使い分けで若見えするツヤ髪に!

「毛先がパサつく」「全体的に広がる」「髪のいたみが気になる」などなど、年齢を重ねるたびに髪の毛のお悩みは増えていきますよね。その悩みは、手軽にとり入れることのできる「アウトバストリートメント」で解決で …

腸を鍛える腸活で痩せる?話題の「酪酸菌」を増やすには?

腸を鍛える腸活で痩せる?話題の「酪酸菌」を増やすには?

腸活といえば、「腸を整える」というイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。今、「腸を鍛える」という発想の腸活が注目されています。 管理栄養士の筆者が、最近注目されている「酪酸菌(らくさんきん)」に …

朝ストレッチで痩せやすく?基礎代謝をアップさせる生活習慣

朝ストレッチで痩せやすく?基礎代謝をアップさせる生活習慣

体温維持や呼吸などで、人が生きていくために最低限必要なエネルギー「基礎代謝量」は、年齢とともに減っていきます。 その原因の一つに、「筋肉量が減ること」が挙げられます。体温をつくり出す働きを担う筋肉は、 …

睡眠リズムの乱れが老け肌を招く?美肌を育む「寝る前習慣」

睡眠リズムの乱れが老け肌を招く?美肌を育む「寝る前習慣」

「なかなか寝つけない」「夜中に何度も目が覚める」「しっかり寝たつもりだけど、朝からだるい」ということに心あたりがあれば、睡眠前の習慣を見直す必要があるかも知れません。 睡眠が足りていないと肌にも影響が …

老けを加速する嗜好品って?やめられないアレとの付き合い方

老けを加速する嗜好品って?やめられないアレとの付き合い方

「健康と美容のためにはよくないと、わかりながらもやめられない」というものが誰しもひとつはありますよね。たばこ、お酒、ファストフードにポテチなど、適度に楽しむぶんにはいいのですが、習慣になってしまうと健 …

毎日食べて菌活!秋美容に◎な「キノコの作り置きレシピ」

毎日食べて菌活!秋美容に◎な「キノコの作り置きレシピ」

秋になっても肌トラブルが気になると思います。そんな時に行いたいのは「菌活」です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、旬のキノコで秋からの美と健康のレベルをアップさせるアイデアをご紹介します。 …

敏感肌のためのシワ対策!ディセンシアの新美容液をレポート

敏感肌のためのシワ対策!ディセンシアの新美容液をレポート

つやプラ世代の敏感肌さんに朗報です! ディセンシアから、シワ改善効果のある敏感肌用オイル状美容液「アヤナス リンクル O/L コンセントレート」が2019年10月1日(火)に発売されます。製品お披露目 …

1分で頭皮のコリをほぐす!薄毛も予防するヘッドマッサージ

1分で頭皮のコリをほぐす!薄毛も予防するヘッドマッサージ

頭皮が硬くなっていると血行不良になりやすく、ハリやコシのなさ、薄毛につながりやすくなります。 美容師であり、メディカルDr.セラピスト-メディカルヘッドスパ美容矯正士のプロとして頭皮で悩むお客様にヘッ …

疲れ目を放置するとシワになる?眼精疲労ケアのメリット3つ

疲れ目を放置するとシワになる?眼精疲労ケアのメリット3つ

「スマホ老眼」という言葉ができるほど、スマホやパソコンに触れる時間が長い現代人。眼精疲労に悩んでいる人も多いと思います。 なかには、眼精疲労という自覚がないまま、どんどん目の疲れが進行していたり、疲れ …

秋は代謝アップに絶好の季節!「浮き輪お腹」解消エクサ

秋は代謝アップに絶好の季節!「浮き輪お腹」解消エクサ

本格的な秋がやってきて、涼しい風が心地よく感じられる日も多くなりましたね。 過ごしやすい日が続き、徐々に食欲も増してくる今日この頃。久しぶりに乗った体重計にびっくりした人やご飯が美味しくてたまらないと …

美白と保湿を一度に!ドラッグストアで買える「美白マスク」

美白と保湿を一度に!ドラッグストアで買える「美白マスク」

肌老化の主な原因は紫外線であり、その影響は、加齢の影響が約2割なのに対して約8割ともいわれています。スキンケア、日焼け止め、帽子、サプリメントなどで毎日気をつけていても、紫外線を浴びることは避けられま …

美容オイルが酸化する前に!オイルでできる詰まり毛穴ケア

美容オイルが酸化する前に!オイルでできる詰まり毛穴ケア

今や「オイル美容」といっても珍しいものではなく、すっかり馴染みのある美容法ですよね。しかし、少量で伸びの良い美容オイルは顔や髪の毛、ボディと幅広く使えるものの、なかなか酸化する前に使い切ることができな …

髪のうねり、パサつきが収まる?お悩み別・正解シャンプー法

髪のうねり、パサつきが収まる?お悩み別・正解シャンプー法

「頭皮のかゆみ」「パサつき」「うねり」これらのトラブルは、毎日のシャンプーの「やり方」が原因の場合があります。コスメコンシェルジュの筆者が、頭皮や髪のトラブルを予防するシャンプー法について解説します。 …

頑固な考えでおばさん化!?老け見えするNGメンタル

頑固な考えでおばさん化!?老け見えするNGメンタル

あなたの思う老けて見える人はどんな人ですか? 老けて見える人と、いきいきしている人とを比べてみると、どんな人が老け見えするかわかりやすいですよね。 「性格は顔に出る」という言葉を聞いたことがあると思い …

美腸&美肌!メリットしかない!ヨーグルト+秋野菜レシピ

美腸&美肌!メリットしかない!ヨーグルト+秋野菜レシピ

美腸作りや体調管理のために、発酵食品である「ヨーグルト」をとるようにしているという人も多いですよね。そのまま食べても美味しいですがドレッシングや和え衣にして野菜と組み合わせると、野菜の食物繊維との相乗 …

手触りが変わる!乾かすだけで美髪になるドライヤーのかけ方

手触りが変わる!乾かすだけで美髪になるドライヤーのかけ方

年齢とともに髪の毛の細さが目立ってきたり、ハリやコシが気になったりしますよね。 何気なく使っているドライヤーも使い方を間違えると、髪の毛のキューティクルがいたんだり、細毛やハリ・コシを失くす原因につな …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら