つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

3つのプチ意識で痩せる!痩せ癖がつく食習慣

3つのプチ意識で痩せる!痩せ癖がつく食習慣

代謝が下がってきたからか、「食事を変えていないのに、徐々に体重が増えてきてしまった」と感じることはありませんか? その体重の増加は、普段の食事のしかたが問題なのかもしれません。 女性の体型改善専門パー …

意識すべきはたった2つ!痩せ見え姿勢のコツ

意識すべきはたった2つ!痩せ見え姿勢のコツ

最近、「お腹周りがぽっこりと出てきてくびれもなくなり、体重はあまり変わらないので太って見えるようなった」と感じていませんか? その大きな原因は姿勢にあるかもしれません。 女性の体型改善専門パーソナルト …

太見えの原因は●●だった!?痩せ見えに導く呼吸エクサ

太見えの原因は●●だった!?痩せ見えに導く呼吸エクサ

自分と同じような身長・体重なのに、なぜか細く見える人がいませんか?不思議ですよね。 なぜ見た目に違いが出るのでしょうか? 女性の体型改善専門パーソナルトレーナーの筆者が、太見えの原因について解説し、ス …

冬の長湯に注意!肌の乾燥老けを防ぐ入浴法

冬の長湯に注意!肌の乾燥老けを防ぐ入浴法

寒さが本番を迎える季節。1日の疲れと冷えを取るために、湯船に長く浸かりたいですよね。ですが、しっかり身体を温めたいけれど、長湯が肌の乾燥の原因になることもあります。 肌育美容家の筆者が、身体の内側と外 …

若返りに◎40・50代にこそ必要!?おすすめプロテイン&摂り方

若返りに◎40・50代にこそ必要!?おすすめプロテイン&摂り方

プロテインと聞くと「ジム通いをしている人のためのもの」といったイメージを持つ方もいらっしゃいますが、実はどなたにも必要なアイテムです。特に40・50代の方には積極的に摂っていただきたいものです。 ウエ …

栄養士が食べない「実はデブ菌が増える」食べ物

栄養士が食べない「実はデブ菌が増える」食べ物

普段食べているものが、「デブ菌」を増やす食べ物かもしれません。食事は毎日のことですので、気をつけたいですよね。 管理栄養士の筆者が、太りやすい体質を招く食べ物をご紹介します。 ■「デブ菌」とは? 痩せ …

正月太りにすごく効く!1回1分お腹痩せエクサ

正月太りにすごく効く!1回1分お腹痩せエクサ

YOGAエクササイズディレクターの筆者が、正月太りをした人向けに「お腹痩せエクササイズ」をご紹介します。少しハードな動作ですが、効き目は抜群です。 1日2回(朝・晩)を目安に実践して、スッキリとしたお …

辛い手足の冷えに!ぽかぽか指に導くエクサ

辛い手足の冷えに!ぽかぽか指に導くエクサ

肌寒い冬は、手足などの末端が冷えがちです。冷えが酷いとむくみやコリはもちろんのこと、夜に寝つきが悪くなり睡眠の質を下げてしまいます。 ヨガインストラクターである筆者が、足と手の指先が冷えてお悩みの人向 …

痩せたいなら摂るべき!?太りにくい脂質の見分け方

痩せたいなら摂るべき!?太りにくい脂質の見分け方

「脂質=太る」という印象が強いですが、全ての脂質が太るというわけではありません。適量の脂質を摂取することは、美容・健康に役立ちます。 管理栄養士の筆者が、ダイエットのためにさけたほうが良い脂質&太りに …

栄養豊富で痩せ効果も◎効果的な春菊の食べ方4つ

栄養豊富で痩せ効果も◎効果的な春菊の食べ方4つ

「春菊」は野菜類のなかでも栄養価が高く、痩せ効果もあるといわれています。冬に旬を迎えるため、効果的な春菊の食べ方でかしこく美容や健康・ダイエットに役立てましょう。 管理栄養士の筆者が、春菊の栄養や効果 …

朝食が老ける原因に!?避けるべきNG朝食4つ

朝食が老ける原因に!?避けるべきNG朝食4つ

いつも朝食に食べているものが、実は“老け”を招いているかもしれません。 管理栄養士の筆者が、朝食には控えるべきメニューとその改善策をご紹介します。 ■老ける食べ方とは? 「糖化」を起こしやすい食事をし …

その行動がシミを増やす!?冬のNG行動4つ

その行動がシミを増やす!?冬のNG行動4つ

日頃、何気なくしていることが、実は肌悩みを深刻化させている場合があります。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、シミを増やす原因につながる冬のNG行動をご紹介します。 ■その行動がシミを増やす!?冬 …

眉間のシワに効く!時短マッサージ

眉間のシワに効く!時短マッサージ

パソコンワークやスマホの長時間使用により、表情が固くなったり、目が疲れやすくなったと感じることはありませんか? 目の疲れが慢性化し、目の周りの筋肉(眼輪筋)が硬くなると、たるみや眉間のシワの要因にもな …

40・50代らしい華やかさが◎簡単お出かけヘア2つ

40・50代らしい華やかさが◎簡単お出かけヘア2つ

イベント事が続く年末年始は、外出する機会がぐんと増えますよね。 ヘアメイク・美容ライターの筆者が、特別な日にぴったりな「40・50代に似合うヘアアレンジ」をご紹介します。 ヘアアレンジに一工夫するだけ …

年末年始のダイエットで意識すべきたった2つのこと

年末年始のダイエットで意識すべきたった2つのこと

早いもので、まもなく年末年始。クリスマスや忘年会、お正月とイベントが続き、つい食べ過ぎたり飲みすぎたりしてしまう時期ですよね。 そんな状況を続けていると、もちろん太ります。筆者も、つい最近4年ぶりにハ …

夜ふかしで肌が老け見え!?翌日にすべき肌ケア

夜ふかしで肌が老け見え!?翌日にすべき肌ケア

年末年始のお休み期間は気持ちがゆったりとして、夜ふかしする日が増えてしまいますよね。ですが、ちょっとした生活の乱れが原因となり、40・50代の肌は元気がなくなることもあります。“肌疲れ”は、翌朝のケア …

美容家のバッグに必ずある保湿コスメ

美容家のバッグに必ずある保湿コスメ

朝しっかりと保湿したはずなのに、気がついた時には顔がカサカサ。凍えるような寒さが毎日続き、気温の低下と同時に空気の乾燥もかなり感じますよね。 「日中も保湿したいけど、メイクの上に塗ってもいいのかな?」 …

塗って流すだけで若肌に!?40・50代に◎な保湿パック

塗って流すだけで若肌に!?40・50代に◎な保湿パック

肌の乾燥が本格化していくこの時期には、「スペシャルケアアイテム」が活躍します。入浴中、湯船に浸かりながら使える洗い流すタイプのパックは、忙しい毎日のなかでの“ながらケア”にピッタリです。 アンチエイジ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら