つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

座るだけで若返る!ムダ肉が撃退できる座り方

座るだけで若返る!ムダ肉が撃退できる座り方

自分の座っている姿を見たことはありますか? 電車や会社、家などで何かをしている時、改めて自分の座り方を意識している人はほとんどいないと思います。 座っている時に背中が丸くなっていると、それだけで一気に …

顔がたるむ原因は実は●●!?たるみ解消のためにすべき事

顔がたるむ原因は実は●●!?たるみ解消のためにすべき事

年齢とともに気になってくる「顔のたるみ」。その中でも見た目年齢の印象を大きく左右するのが顔の下半分です。 顔の下側は「たるみ」を感じやすいのですが、その大きな原因が「舌に関わる筋肉の低下」です。舌関連 …

意外?●●が冷えると太る!即痩せ体質に◎30秒ストレッチ【動画あり】

意外?●●が冷えると太る!即痩せ体質に◎30秒ストレッチ【動画あり】

手足の冷えに注意している人は多いと思いますが、実は「お尻の冷え」も肥満につながる場合があります。なぜなら、硬く冷えた部位には“脂肪”という断熱材がつきやすいから。 女性は身体が冷えやすく、特に臀部に脂 …

静電気で老け髪に!美髪を守るヘアケア3つ

静電気で老け髪に!美髪を守るヘアケア3つ

乾燥する冬に気になるのが「静電気」。静電気を帯びた髪はフワフワと広がりまとまりがなく、老け髪にも見えてしまいますよね。 美容師の筆者が、静電気に負けない美髪をキープするヘアケアをご紹介します。 ■静電 …

40・50代の肌がツヤツヤに!マグロの効果的な食べ方

40・50代の肌がツヤツヤに!マグロの効果的な食べ方

ビタミンB6が多く含まれ、肌の新陳代謝を促す「マグロ」。 ベジ活アドバイザーの筆者が、マグロから期待できる効果と、その効果をアップさせるためのおすすめレシピをご紹介します。簡単に作ることができるので、 …

40・50代に◎!美容家一推しオールインワンジェル5選

40・50代に◎!美容家一推しオールインワンジェル5選

体調のゆらぎや忙しい毎日のなかで、スキンケアも面倒に感じる機会が増える40・50代。肌悩みに効果的にアプローチできるオールインワンをうまく取り入れて、時短ケアをしてみませんか? アンチエイジングアドバ …

加齢で爪が割れる!?40・50代がすべきネイルケア5つ

加齢で爪が割れる!?40・50代がすべきネイルケア5つ

年齢を重ねると、爪にもエイジングサインが現れてきます。「爪が割れやすくなって、爪をきれいに伸ばすことができない」「すぐに二枚爪になってしまう」「爪に線が入り、なめらかな表面ではなくなってきた」というこ …

老け髪の原因に!?髪が傷むNGドライヤーのかけ方

老け髪の原因に!?髪が傷むNGドライヤーのかけ方

まだまだ乾燥する季節が続きますが、冬はどうしても髪のパサつきも気になりますよね。そのため、髪のお手入れの際は、普段より乾燥対策を意識することが大切。特に、毎日使用するドライヤーは、やり方次第でオーバー …

更年期世代は要注意!花粉肌荒れ対策ケア4つ

更年期世代は要注意!花粉肌荒れ対策ケア4つ

きびしい寒波の到来で乾燥を一段と感じる季節ですが、2月は花粉やホコリ、PM2.5も増え始める時期です。保湿ばかりに目を向けていると、外的要因の刺激でゆらぎやすい肌になってしまうかもしれません。 肌育美 …

40・50代のダイエットにイイ!酢大豆の作り方&食べ方

40・50代のダイエットにイイ!酢大豆の作り方&食べ方

良質なタンパク質やイソフラボンを含む「大豆」は、40・50代女性が積極的に取り入れたい食材です。ダイエット効果が見込めるという「酢大豆」を取り入れてみてはいかがでしょうか。 管理栄養士の筆者が、酢大豆 …

ダメージ髪に潤いを!今日から使いたいヘアケア商品

ダメージ髪に潤いを!今日から使いたいヘアケア商品

乾燥や静電気などなどダメージが気になる40・50代の髪悩み。何もケアしないでいると髪がうねったりパサついてしまい、老け見えしてしまいます。 ヘアメイクである筆者が、そんな40・50代におすすめのヘアケ …

効率よく痩せ体質に!代謝をアップする日中の痩せ習慣

効率よく痩せ体質に!代謝をアップする日中の痩せ習慣

朝に代謝をあげるための行動を意識する人は多いかと思いますが、実は日中でも代謝アップにつながる行動があることをご存知ですか? ヨガインストラクターである筆者が、午後に代謝UPが望める理由と、日中にできる …

冬のむくみは想像以上!冬太り解消法5つ

冬のむくみは想像以上!冬太り解消法5つ

寒くて身体を動かすのがおっくうな季節に、鏡で全身を見て「太ったかな……」と思っている方、ご存知でしたか?冬はむくみによって太って見えることもあるのだそうです。 コスメコンシェルジュインストラクターの筆 …

ダイエット中でも大丈夫!太りにくいお酒&飲み方

ダイエット中でも大丈夫!太りにくいお酒&飲み方

「ダイエット中は、お酒を控える」という人も多いでしょう。とはいえ、ダイエット中でもお酒を飲みたくなるときはありますよね。 管理栄養士の筆者が、太りにくく罪悪感が少ないお酒についてご紹介します。 ■ダイ …

1分で印象が変わる!肩の老廃物撃退エクサ

1分で印象が変わる!肩の老廃物撃退エクサ

肩に老廃物がたまっていると、肩の肉が盛り上がって首が短く見え、顔まわりも太見えしてしまいます。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、1分でできる「肩回りスッキリストレッチエクササイズ」をご紹介し …

頭ほぐしこそ最高の美容!? セルフでできる簡単頭ほぐし

頭ほぐしこそ最高の美容!? セルフでできる簡単頭ほぐし

マスク生活で表情筋が使われにくくなったり、マスクで顔を押さえつけていることで血流が悪くなったりして、「顔の老化が進んだ」と感じることはありませんか? ビューティーヘルスエディターライターの筆者が、小顔 …

痩せ効果がスゴい!タラの効果的で美味しい食べ方

痩せ効果がスゴい!タラの効果的で美味しい食べ方

12~3月が旬の「タラ」は、カロリー・糖質・脂質量が少ない一方でタンパク質が豊富に含まれており、美容やダイエットに効果的な食材です。食べ方に工夫をすれば、痩せ効果UPを狙うことができますよ。 管理栄養 …

飲んで痩せる!冬のトマトジュースの飲み方

飲んで痩せる!冬のトマトジュースの飲み方

トマトジュースは、ダイエット効果も期待できる、美容にうれしい飲み物。冬場の太りやすさにお悩みの方には、ぜひ取り入れていただきたいもののひとつです。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、冬だからこ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら