つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

今年こそは太らずに過ごす!年末年始を乗り切るコツ3つ

今年こそは太らずに過ごす!年末年始を乗り切るコツ3つ

外食やホームパーティが多くなる年末年始。気が付けば、お腹周りが一回り大きくなっていた……という経験は、どなたにでもあるのではないでしょうか。 今年こそ、年末年始を太らず乗り切るために守りたい3つのコツ …

今年の一皿「鶏むね肉」を使った、疲労回復サポートレシピ

今年の一皿「鶏むね肉」を使った、疲労回復サポートレシピ

2017年の世相を表し象徴する食として「今年の一皿」に選ばれたのが、「鶏むね肉」です。高タンパク低脂質で、しっかりとした身体作りに役立つ食材として注目を集めました。ですが、鶏むね肉のよさは、高タンパク …

甘いもの食べたい!ときの「ローフードスイーツ」レシピ3つ

甘いもの食べたい!ときの「ローフードスイーツ」レシピ3つ

冬太りの原因のひとつが、冷えるこの時期、甘いものを食べたくなることです。チョコレートは夏よりも寒い冬のほうが美味しく感じる傾向にありますし、イメージ的にも寒さから身を守るには、高カロリー、高脂肪の甘い …

長期保存できておいしい!ストックしておきたい常備食材6つ

長期保存できておいしい!ストックしておきたい常備食材6つ

忙しい毎日の中で食卓をゆたかにしたいときは、保存期間の長い「常備食材」が役立ちます。戸棚にストックしておいたもので、本格的な味付けを加えたり、一素材追加したりが簡単にできます。年末年始のお休み中にも活 …

養蜂を見極めて!美容家が本当に食べている「ハチミツ」3選

養蜂を見極めて!美容家が本当に食べている「ハチミツ」3選

美容と健康に役立つ甘味料と言えば「ハチミツ」です。ビタミンやミネラル、ポリフェノールが豊富で抗菌力にもすぐれたハチミツを、白砂糖の代わりに使っている方も多いのではないでしょうか。 確かにハチミツは栄養 …

コンビニの◯◯が使える!ダイエット中のランチ選び術3つ

コンビニの◯◯が使える!ダイエット中のランチ選び術3つ

今、糖質を控えてダイエット中というあなた。自宅で食事をする分には問題ないけれど、外食となると困ることが多いのではないでしょうか。 確かに、ほとんどの外食には糖質がつきものです。特に、ランチを外でとる方 …

2017年話題!「無限ピーマン」の簡単アレンジレシピ2つ

2017年話題!「無限ピーマン」の簡単アレンジレシピ2つ

2017年もSNSから様々なトレンドが生まれましたが、中でも今年はユニークなレシピ、「無限シリーズ」が盛り上がりました。 来年も引き続き、食卓の新たな定番になるでしょう。基本の名作「無限ピーマン」と、 …

コスパ最高!食事会に◎なソムリエールおすすめワイン3選

コスパ最高!食事会に◎なソムリエールおすすめワイン3選

人が集う機会が増えるこれからの季節。美味しいお料理と共に欠かせないのが、美味しいワインですよね。みんなでワイワイ楽しむ席でのワインは、美味しさはもちろん、コスパも大切! そこで今回は、「テーブルワイン …

年末年始はロカボライフを!ココナッツの低糖質レシピ3つ

年末年始はロカボライフを!ココナッツの低糖質レシピ3つ

代謝が落ち気味で健康を気にするアラフォーにとって、魅力的な食材のひとつ「ココナッツ」。 すぐれた特徴がありますが、その利用法はあまり一般的に知られておりません。また、日常生活にどのように取り入れていけ …

ダイエット中に食べたい!作り置き「ローフード」レシピ3つ

ダイエット中に食べたい!作り置き「ローフード」レシピ3つ

年末が近づき、パーティーやイベントの機会も増えるときです! おしゃれにも気合が入りますね。 ちょっとオーバーウエイト気味なのが気になるあなたに、ローフード・マイスターの筆者が「苦しくない、無理をしない …

冬太り対策に◎!満足感100%の「オオバコ」レシピ3選

冬太り対策に◎!満足感100%の「オオバコ」レシピ3選

「腸活」と「糖質制限」は、ダイエットや美肌にも効果的。もはや、美と健康の常識的メソッドになりました。 そんなふたつの方法をサポートしてくれるアイテムが「オオバコ」です。この冬食べたい、「オオバコを使っ …

糖質制限で便秘に!?お腹すっきり「常備菜レシピ」3選

糖質制限で便秘に!?お腹すっきり「常備菜レシピ」3選

もはや関心のない人がいないといっていいほどの糖質制限食。正しく実行すれば、効果も絶大とのことで、トライする方が増えています。 そんな中よく聞かれるのは、糖質制限をはじめたと同時に、便秘に見舞われたとい …

カルシウム豊富で腸活にも◎!絶品「チアシード」レシピ3つ

カルシウム豊富で腸活にも◎!絶品「チアシード」レシピ3つ

昨今、ブームになっているスーパーフード。中でも代名詞的な存在がチアシードです。皆さま、存分に活用していらっしゃるでしょうか。 チアシードの効能をみると、アラフォーの美と健康に欠かせないものばかり! 日 …

納豆を“菌”で選ぶ!?ダイエットに◎な納豆の注目成分3つ

納豆を“菌”で選ぶ!?ダイエットに◎な納豆の注目成分3つ

発酵食品のよさが注目されるとともに、人気が復活したのが納豆です。昔から健康にいいイメージがありましたが、今は、美容や健康のために納豆を欠かさない方も多いのではないでしょうか。 どれも同じに思える納豆で …

2017年話題になった「赤いスーパーフード」特徴まとめ

2017年話題になった「赤いスーパーフード」特徴まとめ

レッドフルーツをご存知ですか? ここ最近注目されているスーパーフードのひとつです。特定の果物ではなく、真っ赤な色が特徴の果物のことをいいます。 日本スーパーフード協会が発表した2017年前期・後期のト …

“皮ごと”食べて疲れ知らず!?抗酸化に◎なりんごの食べ方

“皮ごと”食べて疲れ知らず!?抗酸化に◎なりんごの食べ方

赤ワインなどに含まれるポリフェノール「レスベラトロール」は、抗酸化力が高く、アンチエイジングに役立つことで知られています。このレスベラトロールの3倍以上の抗酸化力のある、とても身近なフルーツがあるのを …

管理栄養士が教える、白砂糖不使用「スイーツレシピ」3つ

管理栄養士が教える、白砂糖不使用「スイーツレシピ」3つ

年齢を重ねていくと気になるお腹周りの脂肪、肌のシミ、代謝の低下。「甘いもの食べたいな」というときも「太るから……」「糖化してよけい老けないかしら」と不安になって、我慢してしまうことはありませんか? 白 …

辛味と香りが段違い!「金時しょうが」の温活レシピ3つ

辛味と香りが段違い!「金時しょうが」の温活レシピ3つ

身体の冷えがつらい季節になると、「温活」は重要なテーマになりますね。身体を温める食材として、誰もが思い浮かべるのは「生姜」です。色々な料理に生姜をプラスすることで、身体が芯から温まるのを実感された方は …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら