ライフスタイル
「最近わたしはこんな状況だけど、他の人はどうなのかしら」と、気になる恋愛・夫婦生活の話題から、年齢を重ねるごとに変化するホルモンバランスからくる不調など女性ならではのお悩みや他人には少し聞きづらいお話、美容健康にうれしいスポット情報や旅行関連情報、最新エクササイズをはじめとする運動・スポーツについての情報など、ライフスタイルに関する記事を幅広くお届けします。気になる情報を見つけ、日々の充実にお役立てください。
旬の野菜は免疫力アップ効果大!冬に栄養価が増す旬野菜3つ
風邪などの感染症が流行ると、不安に感じる人も多いのではないでしょうか? 日頃から十分な休養をとり、バランスの良い食事を心がけて、体力や抵抗力を高めていきたいですね。 野菜は、免疫力を高める働きのある「 …
ひとり行動が得意?あなたの「おひとりさま度」診断テスト
占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたの「おひとりさま度」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.あなたがパートナーの行動で不安になるのは、次 …
痩せにくいのは冷えのせい?薬膳的・冷え太り解消アドバイス
女性なら、ご自身の体形を誰しもが気になるのではないでしょうか。しかし、ダイエットにとり組んでいるのになかなか結果が出ないと、モチベーションを維持することがむずかしく挫折しがちですよね。 もし、この時期 …
物を減らせばお金も時間も増える?物を減らすメリット3つ
毎日生活していると、どうしてもモノは増えていきます。しかし、モノを減らすことで得られるメリットはたくさんあります。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、モノを減らすことで得られる3つのメリットをお伝 …
スーパーの食材で薬膳的カゼ対策!体調管理に役立つレシピ
仕事やプライベートと忙しい日々がつづき、しっかりと休息がとれないと体調を崩してしまいがちですよね。毎日、元気に過ごしたいものです。 薬膳のプロである筆者が、毎日元気に過ごすために「体調管理に役立つ食材 …
冬の気分の落ち込みから脱出!一人時間でハッピーになる方法
日照時間が短いこの時期は「ウインターブルー」という言葉があるくらい、気持ちも不安定になりがちです。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、春に向かうこの時期に「ひとり時間でハッピーになる方法」をご提案 …
朝はご飯で気を補う!薬膳のプロの疲れにくい1日の過ごし方
40代女性は、だるさや疲れを感じやすいと思います。「疲労をケアする情報は知っているけれど、具体的にどのように毎日の生活に組み込めばいいかわからない」というお声をよくいただきます。 薬膳のプロである筆者 …
周りの意見に流されてない?「八方美人な星座」トップ3
今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「八方美人な星座」トップ3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「八方美人な星座」トッ …
愛され女性は切り替え上手!常にご機嫌でいられるスイッチ術
感情のコントロールができて、どんな時もご機嫌な人は誰からも愛されます。「感情がコントロールできる=大人としての成熟」なのかもしれません。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、ご機嫌な大人女性が実践し …
アクティブで若々しい!「スポーティーな星座」トップ3
今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「スポーティな星座」トップ3をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■「スポーティな星座」 …
発酵パワーで美腸&代謝もアップ!ぬか漬けライフのはじめ方
昔からつづく日本の伝統食のひとつ「ぬか漬け」。野菜を漬けておくだけで、発酵パワーによっておいしい漬物ができます。美容にも嬉しい栄養が豊富とあり、ヘルスコンシャスな人たちの間でじわりじわりと注目を集めて …
冷え=生姜はNG?「薬膳的」体質別冷え対策&おすすめ食材
「身体を温めるには生姜がいい」ということを聞いたことがあると思います。なので、冬に生姜を食べる機会もきっと多いでしょう。 しかし、身体を温めるために生姜だけをとっていればいいというわけではないのです。 …
京都旅の新定番に?ビタミンチャージで疲れを癒せるカフェ3店
観光地として大人気の「京都」に、お休みを利用して旅行をする方も多いのではないでしょうか。京都旅行中は観光で歩く機会が多く、疲れやすくなりますよね。 美容家の筆者が、休憩かつビタミンチャージができるカフ …
白米抜きが冷えを招く?手足が冷えやすくなる10のNG行動
冬に「手足が冷たい」と末端冷え性に悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 冷え対策をしているのに末端はいつも冷えているという方は、もしかすると何気ない行動が末端の冷えに関係しているかもしれません。 …
いい仕事はいい道具から!仕事運を高める開運アイテム3つ
「春から新しい仕事を始める」「部署や環境が変わる」「人間関係も変わる」という方は多いのではないでしょうか。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、仕事運アップのための道具をご紹介します。 ■仕事運アッ …
喉の乾燥対策に!美容に嬉しい成分入り「映えキャンディー」
水を飲めない場面でなんとなく喉がイガイガしたり喉の乾きが気になる時に便利な「キャンディー」。喉をうるおわせるためにも、冬はキャンディーが手放せないという人も多いはずです。 そんな冬場には欠かせないキャ …
訪れると運気UP?この冬のラッキースポットがわかるテスト
占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、訪れると運気がアップする「この冬のラッキースポット」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.「冬のスポーツ」と …
長風呂で寝付きが悪くなる?疲労回復&快眠できる入浴法
お風呂の入り方次第で、疲れのとれやすさや眠りの深さに影響があることをご存知でしたか? 美容家の筆者が、疲れがとれてよく眠れるお風呂の入り方を改めてご紹介します。 ■お風呂の温度&時間 お風呂に朝入るの …