身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
体が硬いと太りやすい?柔軟性を高める生活習慣&ストレッチ
久しぶりにヨガやピラティスの教室に行ったら、「おどろくほど身体が硬くなっていた」という経験はありませんか? 冬は1年のうちでも、身体が硬くなりやすい季節といっても過言ではありません。 ウエルネス&ビュ …
旬の野菜は免疫力アップ効果大!冬に栄養価が増す旬野菜3つ
風邪などの感染症が流行ると、不安に感じる人も多いのではないでしょうか? 日頃から十分な休養をとり、バランスの良い食事を心がけて、体力や抵抗力を高めていきたいですね。 野菜は、免疫力を高める働きのある「 …
痩せにくいのは冷えのせい?薬膳的・冷え太り解消アドバイス
女性なら、ご自身の体形を誰しもが気になるのではないでしょうか。しかし、ダイエットにとり組んでいるのになかなか結果が出ないと、モチベーションを維持することがむずかしく挫折しがちですよね。 もし、この時期 …
手軽に美味しく野菜不足を解消!緑黄色野菜ジャムのレシピ
冬季の冬太りや肌荒れ、体調不良などの対策として、十分な睡眠と適度な運動、ストレス緩和はもちろんのこと、食生活を正していくことも大切にしたいものです。野菜不足は、日々、改善していきましょう。 ウエルネス …
ダイエット中の食欲調整に効果的!「おからパウダー」の魅力
皆さんは、「おからパウダー」の魅力をどれくらい知っていますか? ここ数年、おからパウダーは書籍やテレビでもとり上げられ、メディアで紹介された後のスーパーでは品切れ状態がつづいたほどの人気食材です。 美 …
冬から春の揺らぎ肌対策を!旬の美肌食材でエイジングケア
春のゆらぎ肌に悩む人も少なくはないと思います。ゆらぎ肌対策は、冬のうちに始めるのがベターです。 そこで、春のゆらぎ肌に悩まないために食べたい旬食材5つと、栄養を無駄にしない効率的な食べ方をインナービュ …
骨密度のピークは20代!今から知っておきたい骨粗鬆症とは
つやプラ世代の女性なら「更年期」というワードも気になると思います。「アンチエイジング」や「若見え」なども大切ですが、「今の年齢と身体の状態ときちんと向き合う」ということも大切なのではないでしょうか? …
コスメキッチンで買える!冷えた体を温める注目アイテム
毎日寒い日がつづくこの頃。寒さ対策はどのようにしていますか? 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増やす方法をご提案するクポノライフデザイナーの筆者がビープルフェスで見 …
生と乾燥、ショウガは朝晩で使い分け!温活の効果UPのコツ
どんな季節も女性を悩ませる冷え。“冷えは万病のもと”ともいわれるように、身体が冷えていいことは何もありません。身体を温める働きがあることで知られるショウガには、2つの性質があります。ショウガの性質を知 …
香りにうっとり気分ほぐれる!魅せたい肌になるボディオイル
冬は、顔だけでなく身体の乾燥も気になる季節です。年齢とともに全身の皮脂量が減り、肌の柔軟性やなめらかさ、ツヤ感もなくなっていきます。 ですが、お風呂上がりに美容オイルを仕込めば、なめらかでツヤのある肌 …
冬はお家エクサでつい食べ予防!冷え&代謝低下を防ぐエクサ
日頃から運動を心がけている方でも、寒さがきびしいと身体を動かすことが億劫になりがちです。すると、血流が滞るために冷えを招いたり基礎代謝量が落ちて太りやすくなるなど、美と健康に悪影響が考えられます。 寒 …
芯から温まって冷えにくい体に!?冬に通いたい温活スポット
寒い季節にお風呂に浸かるのもいいですが、「もっと身体が温まるものはないの?」「できれば冷えにくい身体にととのえていきたい」と思う人もいると思います。 美容家の筆者が、冬に通いたい温活施設を3つご紹介し …
冬の美肌作りに◎レモンと金柑の皮までおいしい食べ方3つ
冬が旬の国産レモンや金柑には、美容に嬉しい「ビタミンC」がたっぷり含まれているので、冬の美肌作りや免疫アップに欠かせない食材です。しかし、「買ったけど使い切れなかった」「活用の仕方が分からない」という …
脂肪が燃えやすい身体に!?目覚めすっきり脇腹ストレッチ
皆さんの寝起きは良いですか? それとも悪いですか? 筆者は比較的良い方ですが、寒くなってくると二度寝をすることも多々あります。 「今日はヘアケアするぞ」「肌の手入れをするぞ」と思っていても結局時間がな …
乾燥も紫外線もブロック!UVカット&高保湿ハンドクリーム
年齢が出やすいといわれている「手元」ですが、「冬はハンドクリームを塗っていればしっかりケアできている」と安心していませんか? 「UV-A(紫外線A波)」は地表に届く紫外線の内、約9割を占め、真皮層まで …
鍋料理がもっと美味しく!美容に嬉しい旬食材&絶品調味料
まだまだ「鍋料理」が美味しい季節ですよね。一度にたくさんの食材を楽しむことができ、調理も簡単です。洗い物が少なくてすむことも嬉しいポイントですよね。 そんな鍋料理にいつもとは少し違う調味料や食材を加え …
湯船でマッサージで効果倍増!?指先まで潤うハンドケア
「手」は、意外と人から見られています。乾燥が気になる時期にしっかりとケアをしないと、老けた手に見られてしまうこともあります。 手がしっかりうるおっていると印象もグッとアップしますし、自分もハッピーにな …
スーパーの食材で薬膳的カゼ対策!体調管理に役立つレシピ
仕事やプライベートと忙しい日々がつづき、しっかりと休息がとれないと体調を崩してしまいがちですよね。毎日、元気に過ごしたいものです。 薬膳のプロである筆者が、毎日元気に過ごすために「体調管理に役立つ食材 …