つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

魚の照り焼きで老化!?エイジングを避ける調理法のコツ2つ

魚の照り焼きで老化!?エイジングを避ける調理法のコツ2つ

体内に活性酸素が発生して細胞にダメージを与える「酸化」は老化の原因として有名ですね。酸化と並んで気を付けたいのが「糖化」。血液中に余った糖が細胞と結びつき、細胞を劣化させる現象です。 糖化した細胞(A …

海苔だけじゃない!おにぎりに巻くと美味しい食材3つ

海苔だけじゃない!おにぎりに巻くと美味しい食材3つ

夏はイベントが何かと多い時期。おにぎりを持ってのお出かけはいかがでしょう?ここで紹介するのは海苔ではないもので巻く、ひと工夫加えた簡単おにぎり。いつものおにぎりがとっても華やぎます! ごはんソムリエの …

海外セレブに流行中!「紅茶キノコ」の効果・作り方レシピ

海外セレブに流行中!「紅茶キノコ」の効果・作り方レシピ

紅茶キノコという飲み物をご存知ですか? 美容や健康にいいとされ、流行したことをご存知の方も多いはず。 そんな紅茶キノコですが、現在「Kombucha」という商品となって海外セレブを中心に大ヒットしてい …

花見に◎!お米屋さん直伝「絶品焼きおにぎりレシピ」まとめ

花見に◎!お米屋さん直伝「絶品焼きおにぎりレシピ」まとめ

焼きたてほかほかはもちろん、冷めても香ばしい焼きおにぎりはお弁当でも人気の一品ですよね。火を通してあるので崩れにくく、行楽シーズンにもおすすめ! 大体ワンパターンになっているという人も多いと思われる焼 …

行楽シーズン必見!お弁当ごはんを傷みにくくする方法

行楽シーズン必見!お弁当ごはんを傷みにくくする方法

段々と春の足音が聞こえてくるこの季節。お花見など行楽地に出掛ける方も増えてきて、お弁当を持参する機会も増えてきます。暖かい季節に、ほんのひと工夫でお弁当のご飯が傷みにくくなる裏技をお米の専門家がお教え …

トースト派必見!?ピーナッツバターのダイエット効果2つ

トースト派必見!?ピーナッツバターのダイエット効果2つ

「ピーナッツ」は、ナッツという名前ながら、実は豆類です。カロリーが高そうなイメージがありますが、食物繊維とマグネシウムが豊富で、腸内環境美化やダイエットのサポートに◎! ピーナッツをそのまま食べるのも …

食べてヤセる!?ダイエットに「朝ツナ缶」がオススメの理由

食べてヤセる!?ダイエットに「朝ツナ缶」がオススメの理由

ツナ缶は、マグロやカツオを使って作られた缶詰で、血液サラサラや痩せホルモンの分泌を促すEPAやDHAが含まれ、高タンパクで、食べて痩せる大人のダイエットには欠かせない存在です。 さらに、朝食べることで …

茶色くならない!余ったアボカドを美しく保存する方法3つ

茶色くならない!余ったアボカドを美しく保存する方法3つ

食べる美容液と言われるほど、お肌や健康にいいアボカド。サラダにそのまま入れたり、ペースト状にしてパンに塗ったり、デザートとして調理したり、その食べ方も色々。しかし1個まるまる料理に使用することは意外と …

糖質オフなのにおいしい!ダイエット中もOKの麺類3つ

糖質オフなのにおいしい!ダイエット中もOKの麺類3つ

ラーメンやパスタなど、小麦粉を使った麺類は糖質が多いから……と控えている方も多いのでは? 糖質オフの麺類はイマイチ味気ないものですが、低糖質で美味しい麺類も実はあります! 糖質を気にせず、ラーメンもパ …

意外?美容目的なら「豆乳より味噌汁」がおすすめの理由

意外?美容目的なら「豆乳より味噌汁」がおすすめの理由

健康や美容のために豆乳を毎日飲んでいる人も少なくないのでは? でもちょっと待って! 豆乳は果たしてビューティドリンクと言えるでしょうか? イソフラボンのプロフェッショナル企業に勤めながらホリスティック …

美容家が厳選!「本当にアンチエイジングに効くお茶」3つ

美容家が厳選!「本当にアンチエイジングに効くお茶」3つ

毎日のお茶、本当は何を飲んだらいいのかな? コーヒーや紅茶をすすりながら、こんな風に思う人は結構多いはず。どうせ飲むなら健康はもちろん、美容にだって効果的なお茶を飲みたいですよね。そこで、ハーバリスト …

春だけの楽しみ!甘〜い「新玉ねぎ」おいしい食べ方3つ

春だけの楽しみ!甘〜い「新玉ねぎ」おいしい食べ方3つ

玉ねぎといえば、辛味や刺激のある香り。食べたあと口臭が気になることもありますが、春にお目見えする新玉ねぎなら、それも少なく、甘みを感じるほど。そんな新玉ねぎの栄養や美容への効果、美味しい食べ方のヒント …

プロが教える「冷ややっこが劇的においしくなる」コツ4つ

プロが教える「冷ややっこが劇的においしくなる」コツ4つ

豆腐ハンバーグに豆腐牛丼にと、ダイエットの心強い味方である「豆腐」。中でも冷ややっこは、複雑な調理を必要とせず簡単に食べられることから、大変人気のお料理です。しかし毎日繰り返して食べていると、飽きてし …

混ぜるだけ!お米屋さんが教える「簡単春ごはん」レシピ3つ

混ぜるだけ!お米屋さんが教える「簡単春ごはん」レシピ3つ

段々と暖かい風が感じられ、春の足音が聞こえてきました。桜の花も開花宣言が出され、いよいよ春本番です。お米マイスターの筆者が、こんな時期にぴったりな簡単で混ぜるだけの春レシピを伝授します!   …

普通の野菜をナチュラルに!農薬の落とし方4つ

普通の野菜をナチュラルに!農薬の落とし方4つ

野菜に使われている農薬、気になりますよね。スーパーで購入して自宅に届いた段階にも、農薬は残留していると言われています。有機野菜や無農薬野菜は安心ですが、高価で家計を圧迫してしまうこともありますよね。そ …

美肌・ダイエットに◎!「菜の花」のおいしい食べ方3つ

美肌・ダイエットに◎!「菜の花」のおいしい食べ方3つ

春野菜といえば「菜の花」。その独特の味わいや苦みから、春の訪れを感じます。先端のつぼみが可愛らしい菜の花は、見かけによらず栄養価が高いのです。豊富なミネラルやビタミンにより美容効果も見込めます。あの苦 …

カルディで買えます!ライターおすすめ美容フード5選

カルディで買えます!ライターおすすめ美容フード5選

市場のような雰囲気にファンの多いKALDI(カルディ)。食トレンドをいち早くキャッチするアンテナショップとしても知られています。掘り出し物に出会えそうで、わくわくしますよね。どこで買ったらいいかわから …

某コンビニおにぎりも!?米屋が教える「冷めてもおいしい米」

某コンビニおにぎりも!?米屋が教える「冷めてもおいしい米」

夏は何かとイベントが多い時期。出かける機会も増えるこの時期は冷めても美味しく召し上がることのできるお米を選んで、美味しいお弁当を持参してみては!? 5ツ星お米マイスターの筆者が、お弁当ごはんに最適のお …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら