身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
もずくファーストで痩せる?腸活&美肌に役立つ超簡単レシピ
腸内環境やウエイトコントロールが気になる方におすすめしたいのが、今が旬の「もずく」です。免疫力アップにも役立つといわれるもずくは、ぜひ活用したい食材のひとつです。 ウエルネス&ビューティーライターの筆 …
心と身体を癒す!12星座別「あなたにおすすめのフルーツ」
今回のコラムは大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う、12星座別「あなたにおすすめのフルーツ」をご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■12星座別「あなたにおすすめのフルーツ …
巻き肩がおばさん体型を招く!?巻き肩改善エクササイズ
40代以降になると「ぽっこり出た下腹がどうやっても引っ込まない」「お尻が昔に比べてすごく垂れてる」など、体型変化に悩む人も多いと思います。その原因は人によってさまざまですが、現代人特有の悪い姿勢や巻き …
エイジングケア効果大!ドライトマトのオイル漬け活用法
美容のことを考えて、食事にちょい足しするのなら「ドライトマト」がおすすめです。 豆腐や納豆、パスタ、卵料理などに少しドライトマトを足すだけで、格段に美味しくなるうえ美容にも嬉しいのです。特に、「ドライ …
野菜なのにタンパク質豊富!40~50代におすすめの野菜とは?
季節の変わり目、初夏の良いお天気とは裏腹に、日中との寒暖差や雨に身体が疲れやすく感じる季節でもあります。暑さに身体が慣れていないため、食欲が落ちてしまう方もいらっしゃるかも知れませんね。 そんなときに …
40代以降は太りやすい!痩せ体質になるためにすべきこと3つ
40〜50代の皆さまは、痩せにくくなったと感じる方が多いのではないでしょうか? 特に40歳を超えると、「食事に大きな変化はないのに、体重が増えてきた」「体重は変わってないのに、お腹が出てきた」といった …
疲れ知らずの健やかボディになる1分間「ハグストレッチ」
40代以降は、気分がすぐれないのは「気候のせい?」それとも「ホルモンのせい?」と気になるお年頃ですが、さまざまなことを考えて時間を過ごすより、身体を動かす方が得策です。なぜなら、身体と心のバランスを整 …
ハンドクリームだけはNG?老け手を若返らせる方法
40代以降になってから、急に手のエイジングが気になった人も多いのではないでしょうか? 血管が浮き出てきたり、ささくれが多くなったりと、多くの悩みが出てくるでしょう。 さらに手の消毒で肌荒れが気になり、 …
半袖もノースリーブも怖くない!簡単二の腕引き締めエクサ
だんだんと暖かい日が増え、服装もだんだんと薄着になります。冬はダボっとした服装や長袖で身体のラインを隠しやすく、ある意味「隠し放題」の季節でしたが、これから暑くなると半袖やノースリーブを着たくなります …
あなたが食べるべき朝フルーツは?お悩み別おすすめ果物3つ
ビタミンやミネラルの宝庫として知られる「果物」ですが、太りそうなどの理由でさけている人もいらっしゃいますよね。ですが、”朝の果物は金”という言葉があるほど、エネルギーチャージや …
背中の凝りがハミ肉を招く!?代謝も上がる背中ストレッチ
薄着の季節になってくると気になるのが、背中のハミ出し肉ですね。せっかくのおしゃれなトップスも、ぽっこりとお肉が乗っかっては台無しです。 体型改善の専門家であるパーソナルトレーナーの筆者が、背中のハミ肉 …
日焼け止めの消費期限は○年!日焼け止めの「NG使用法」3つ
日焼け止めアイテムを買ったものの、なかなか使い切れないということはありませんか? ヘアメイク、コスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、日焼け止めがいつまで使えるかについてご紹介します。 ■日焼け …
ブラのハミ肉でオバ見え!?「ブラ肉解消ストレッチ」
気温が暖かくなり薄手のトップスが活躍する時期になりました。薄手トップスは、冬の間にゆるんだお肉が目立つことも。 特に、「カットソー」はピタッと背中にはりつき、ホッソリとした体型に見えても「ブラからはみ …
40•50代こそ食べるべき 高野豆腐の意外な食べ方
日本の伝統的食材の一つである「高野豆腐」は、豆腐よりもカロリーが低く、「タンパク質」「脂質」「カルシウム」「鉄」等の栄養素を多く含むことを知っていますか? 食感がボソっとしているため苦手な方も多いと思 …
キウイで若返る!美味しく効果的な食べ方
ビタミンCが多いフルーツと言えばレモンですが、実はレモン果汁に匹敵するほどビタミンCを多く含んでいるのがキウイフルーツ。今回は、キウイを効果的に美味しく食べる方法をご紹介します。 ■エイジング世代なら …
ぽっこりお腹スッキリ!便秘解消「1分ガス抜きポーズ」
早いものですっかり暖かい季節になりましたね。これからの季節は薄着になり、気になるボディラインもわかりやすくなってしまいますよね。 周りの人のスタイルが気になり、無理なダイエットをして便秘気味になっては …
老けにくくなるトーストの食べ方3つ
「朝ご飯はやっぱりパンとコーヒー」という方は少なくないはず。ですが、トーストは好きだけれど糖質や栄養素の偏りが気になりますよね。 インナービューティー料理研究家の筆者が、アンチエイジングに嬉しい食材を …
老化が加速する40•50代がやめるべき習慣5つ
美や健康のために、新しい習慣を始めようと思う方も多いかもしれません。しかし、実は良くない習慣をやめることにも目を向けることが大切です。 ずぼらだけど薬膳のプロである筆者が老化対策のためにやめた5つの習 …