身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
便秘、冷え解消!腸活に◎な“生”根菜レシピ3つ
ダイエットや美肌磨きに欠かせないのが「腸活」です。腸内環境が良好でなければ、お通じの滞りはもちろんのこと、冷えやむくみ、だるさといった不調にもつながりやすいです。 今回は、ローフードマイスターの筆者が …
朝晩5分!お腹周りのムダ肉を撃退する「ゴロ寝エクサ」
薄着の季節を通りこし「いきなり夏?」と思ってしまうここ最近の陽気は、「ダイエットしないと」という気持ちに火がつく時期ですね。 そこで今回は、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、ダイエットのベスト …
無理なく美姿勢に!簡単「体幹バランスエクサ」2つ
姿勢を保つために鍛えるべき筋肉はたくさんあります。その中でもまずは、バランスをキープするために必要なインナーマッスル(身体の深層部にある筋肉)を鍛えましょう。 さらに、背骨周辺の筋肉(脊柱起立筋)を鍛 …
運動しないで痩せる!?お腹周りダイエットの切り札はツボとストレッチと食事制限
年齢を重ねるごとに代謝が落ち、気付いたらお気に入りのスカートが入らなくなったなど、すっかり脂肪がついてしまったお腹まわりに悩む方も多いのではないでしょうか? 今回は、「ぽっこりお腹をどうにかしたい! …
魅惑のヒップラインに!夜の「ゴロ寝で美ヒップエクサ」
夏を間近に感じる気候とともに、「ボディシェイプに励まなくては」と思っている人も多いかもしれません。 そこで今回は、ヨガエクササイズディレクターの筆者が、全身の筋力の7割を占める「下半身」を中心に筋力ア …
膝ケアは40代から!医師が教える「膝痛予防メソッド」
「膝の痛み」というと、「私はまだ大丈夫」と思いがちですが、フットケア専門医の高山かおる先生によると、膝の痛みは40代から感じることが多く、早めのケアが必要なのだそう。 高山先生に、日常的にできる「膝ケ …
3分で小顔見え!コリとむくみ解消の「首元ストレッチ」
季節の変わり目とはいえ、ここ最近の気温差で身体も心もグッタリしてしまいます。身体の不調は自立神経を乱し、さらなる不調へとつながる場合もあります。 そして、ストレスから生じるむくみは「太ったかも」と、ネ …
エアコン冷えで「四十膝」に!?医師が教える、膝痛対策
夏が近づくにつれ、オフィスや外出先でのエアコンによる冷えが気になリ始める女性も多いのでは。この時期は、エアコンの冷えによる不調とともに、「膝の痛み」にも注意が必要なのだそう。 整形外科専門医の丸山公先 …
ペンダントにも!?「アロマの意外&効果的な使い方」3つ
春先の環境の変化に一生懸命順応しようとした緊張がほぐれたことで起こる、「だるさ、無気力、眠気」などの不調からくる「五月病」はつらいものです。 五月病は、誰にでも起こる可能性があります。自分の心と身体に …
「隠れ貧血」で老け顔に?意外と知らない「鉄分不足」のワナ
睡眠をよくとり、バランスのいい食事を心がけているのに、なぜか老けて見られがちなことはありませんか? それは、もしかしたら「隠れ貧血」が原因かもしれません。 今回は、管理栄養士の筆者が、意外と知らない「 …
二の腕たるみ解消!◯◯を使った「二の腕エクサ」2つ
腕は日常的によく動かすパーツですね。けれど、荷物を持つなどの多くの動作は、「腕の前側の筋肉」を使っています。ですから、たるみが気になる「二の腕の後ろ側の筋肉」は、使う機会が少なく、どうしても脂肪がつき …
“盛り尻”が旬!?美尻トレーナー実践の「美尻習慣」3つ
「腹筋女子」や「筋トレ女子」が注目されるなか、「ヒップアップ」をメインにしたトレーニングも女性のあいだで流行の兆しです。 むやみに痩せるよりも適度に筋肉がついた上向きヒップ=美尻、という概念も広がりを …
おうちで5分!AYA考案の夏の「美ボディメイク」エクサ
先日、「ソフィーナ プリマヴィスタ」のイベントが行われ、クロスフィットトレーナーとして活躍されているAYAさんと、“美腹筋女子”として注目を集めるモデルの松元絵里花さんが登壇されました。 イベントでは …
全身UVケアに◎「プチプラ&多機能な日焼け止め」3選
日に日に気温が上がり、日差しが強くなってきましたね。これからの季節には、フェイスだけでなくボディにも日焼け止めが欠かせません。 今回は、コスメコンシェルジュの筆者がおすすめする、プチプラで多機能な日焼 …
激しい運動で不眠に!?「睡眠の質を下げる行動」5つ
睡眠は、身体の疲れを回復させる大切な時間です。より疲れを回復させるためには、質の良い睡眠をとることが大切です。 睡眠の重要性は広く知られていますが、イケア・ジャパンが5か国の都市(ニューヨーク、ロンド …
顔より老けやすい!?プロが教える「手のUV対策」
紫外線が気になる季節ですね。皆さん、顔よりも年齢が出やすいといわれる「手肌の日焼け対策」は、ちゃんとできていますか? スキンケアアドバイザーの筆者が、意外と忘れがちな手肌の紫外線対策をご紹介します。 …
満足感UPで「ダイエット効果が期待できるおやつ」5選
ダイエット中のおやつといえば、低カロリーが定番ですね。しかし、低カロリーのおやつは満足感が少なく、つい食べすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。 そこで今回、大手サプリメントメーカーに勤務してい …
美容家おすすめ!2018新発売「プチプラコスメ」4選
この時期は、環境が変わったり旅に出たりして何かと出費がかさみ、コスメは欲しいけどプライスが気になりますよね。そんな時の心強い味方は、やはりプチプラコスメですね。 今回は、美容研究家の筆者が、大人におす …