身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
痩せやすい身体に!手脚ほっそりの「体幹UPエクサ」
気候の良いこの時期は、身体を動かしたくなりますね。普段から運動をしていない人も、新緑を楽しみながらの散歩や公園で簡単なストレッチをすると、身体を動かす気持ちよさを感じるかと思います。 あっという間に薄 …
飲む日焼け止め!?「朝に飲みたいジュース」3つ
今や、紫外線対策は1年を通して行うことが当たり前に。光老化は、お肌を老けさせる原因の一つです。 紫外線を浴びる前に摂ることでお肌を光老化から守る、朝に飲みたいジュースを3つご紹介します。 ■飲む日焼け …
立食で痩せる!?医師おすすめお手軽「春ダイエット」3つ
薄着になる機会が増え、春に向けてダイエットを始めたものの、なかなか続かない……と悩む女性たちも少なくないのでは? ダイエットを成功させるためには、手軽に始められて続けやすいことが大切。さらに、効率的な …
含有量だけじゃない!コラーゲンドリンク選びのポイント2つ
「コラーゲン」を摂取するためのドリンクやサプリメントなどの製品が販売されています。しかし、「コラーゲンドリンクは本当に美容効果が期待できるのか?」「コラーゲンドリンクは何に注目して選べばいいのだろう? …
ガス抜きが必要?12星座別、おすすめの「春ウツ予防法」
今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「12星座別・あなたにおすすめの春ウツ予防法」をご紹介します。 早速チェックしていきましょう。 ■12星座別!あなたにおすすめの …
夏に向けてダイエット!二の腕、尻、脚に効くプランクエクサ
「そろそろダイエットしなきゃ」と思っている人は、すぐにでも始めましょう! もうすぐやってくる薄着季節を前に、まだ身体の準備ができていない人も多いはずです。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、気 …
腰痛改善に◎座ったままできる「ヨガポーズ」
オフィスで作業をしている時や、取引先に行って着席した時、カフェでお茶を飲んでいる時などの「座っている姿勢」が悪いと、疲れたり老けたりした印象を与えます。とくに腰痛がある方は、痛みを和らげるため、どうし …
夜にとりたい野菜って?美肌に◎な「野菜のとり方」2つ
今シーズンの紫外線対策は、ばっちりできていますか? 紫外線による肌ダメージは、シミやそばかす、たるみやシワなどのエイジングサインを招きます。 紫外線対策というと日焼け止めやメイク、日傘などのUV対策を …
ビタミンC豊富!「ローズヒップ」の美肌スイーツレシピ
ぽかぽかと暖かな日差しは快いものですが、うっかり紫外線で肌にダメージを与えてしまうことにもなりかねません。今からきちんとサンケアを行いたいものですね。 ベースメイクにはUVカット効果のあるものを使い、 …
お腹ポッコリに!?今すぐやめたい「NGウォーク」5つ
すっきりとした下腹のために腹筋運動を行う人は多いと思いますが、なかなかつらい運動ですよね。でも、ポッコリお腹を簡単にへこませる方法があるのです。 それは「ウォーキング」です。誰でも移動する時は、毎日歩 …
下半身のむくみスッキリ!寝たまま「ズボラヨガ」4つ
「1日中立ちっぱなしや座りっぱなしで、下半身がむくんでだるくて寝付けないが、起き上がってストレッチする気にもなれない」。そんな夜でも、寝ながらできるマッサージがあります。 マッサージにプラスして行える …
無理なくダイエット!「ヘルシースナッキング」レシピ3つ
「ヘルシースナッキング」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。「健康的な間食習慣」という意味を持つ、アメリカでも注目されている食のスタイルです。 今回は、20kgのメガ・ダイエットに成功したウエルネ …
寝る前3分!疲れとお腹ポッコリ解消の「陰ヨガ」
季節の変化に伴って「この頃疲れが溜まりやすいな」と感じている40・50代の方、春から初夏におすすめなのが「陰ヨガ」です。 今回は、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、寝る前の3分間で身体がラクに …
ダイエット、毛穴ケアにも!「スキムミルク」活用術4つ
春の訪れとともに気になる2つのことは、「ダイエット」と「毛穴のケア」ですね。薄着になる季節に向かって要らない脂肪は落としたいものですし、気温が上がるにつれて皮脂分泌も活発になり、毛穴も汚れやすくなりま …
100均で揃う!ガサガサ黒ずみ「腕&足ケア」グッズ3選
最近は日差しも暖かく、薄着になる機会も増えてきました。冬の間に長袖やブーツで隠れていたひじやかかとのお手入れ、さぼりがちではありませんか? 半そでを着たらひじが黒ずんでいる、サンダルを履こうとしたらか …
ガサガサ足元にNO!美脚に導く「足元マッサージ」3つ
すっかり暖かくなり、足元も薄いストッキングに衣替えする季節になりました。寒い季節からお手入れをしていないと、この時期には乾燥してうるおいが失われた足元になっていることもあります。 今回は、日本ウォーキ …
への字口でストレスフルに!?心穏やかになる呼吸法と顔ヨガ
いつも時間に追われて忙しい、緊張しがちですぐテンパってしまう、SNSなどの情報に振り回されるなど、現代のストレス社会を生きるにはタフな精神が必要です。 ストレスや不規則な生活では自律神経のアンバランス …
お茶で調子を整える!春におすすめ「和の美容茶」3選
コートを手離せる春がやってきました。メイクやファッションも鮮やかに彩りたくなるこの頃ですが、春はお肌の調子や自律神経のバランスが乱れる季節でもあることをご存知でしょうか。 そこで今回は、ホリスティック …