身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
年末年始はロカボライフを!ココナッツの低糖質レシピ3つ
代謝が落ち気味で健康を気にするアラフォーにとって、魅力的な食材のひとつ「ココナッツ」。 すぐれた特徴がありますが、その利用法はあまり一般的に知られておりません。また、日常生活にどのように取り入れていけ …
ダイエット中に食べたい!作り置き「ローフード」レシピ3つ
年末が近づき、パーティーやイベントの機会も増えるときです! おしゃれにも気合が入りますね。 ちょっとオーバーウエイト気味なのが気になるあなたに、ローフード・マイスターの筆者が「苦しくない、無理をしない …
止まらない食欲に!栄養士が教える「食べ痩せ」ポイント3つ
ひんやりしたスウィーツや、喉ごしの良い食べ物が食べたくなる、このシーズン。「痩せたい!」「太りたくない!」でも、「食べたい!」という女性は多いのではないでしょうか。 ちょっとした工夫で、空腹を満たしな …
冬太り対策に◎!満足感100%の「オオバコ」レシピ3選
「腸活」と「糖質制限」は、ダイエットや美肌にも効果的。もはや、美と健康の常識的メソッドになりました。 そんなふたつの方法をサポートしてくれるアイテムが「オオバコ」です。この冬食べたい、「オオバコを使っ …
「お湯」でピカピカに!?手荒れを防いで汚れを落とす掃除術
いよいよカレンダーも最後の1枚。そろそろ気になるのが大掃除のことですね。掃除は嫌いじゃないけれど、必ず手荒れに見舞われるのが憂鬱というあなた! 手肌に刺激や負担をかけないお掃除術があるのをご存知ですか …
おうちで2分!肩甲骨はがしでスタイルアップする「壁ヨガ」
姿勢が悪いと言われたことはありませんか?特に猫背は見た目の印象が悪いだけでなく、下腹ポッコリ姿勢や、たるみ顔の原因にもなります。今すぐ直しましょう! 猫背になって、肩が前に巻いてしまう癖を改善できる「 …
食べ過ぎが気になる時に◎!注目の「低糖質フード」2種
普段から適度な運動を心がけ、食生活にも気をつけている女性も、イベントが多い今の時期は、体重が増えてしまうという方も多いのでは? 飲食の機会が増える時期も、糖質やカロリーをコントロールできる、おすすめの …
いつでも脱げる!?オフィスでできる、二の腕引き締めエクサ
夏はイベントのお誘いが増える時期でもあります。ノースリーブなど薄着での外出が多くなりがちですが、いざ人前に出すことができる「腕」になっていないことも。 寒い季節は長袖で過ごしているので、油断して「腕」 …
糖質制限で便秘に!?お腹すっきり「常備菜レシピ」3選
もはや関心のない人がいないといっていいほどの糖質制限食。正しく実行すれば、効果も絶大とのことで、トライする方が増えています。 そんな中よく聞かれるのは、糖質制限をはじめたと同時に、便秘に見舞われたとい …
睡眠負債で太る!?良い睡眠のために「朝やりたいこと」3つ
最近話題にのぼることが多い「睡眠負債」。みなさんも、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 慢性的な睡眠不足がじわりじわりと身体に負担をかけ、疲れや肥満の一因となっていることもあるそうです。 …
カルシウム豊富で腸活にも◎!絶品「チアシード」レシピ3つ
昨今、ブームになっているスーパーフード。中でも代名詞的な存在がチアシードです。皆さま、存分に活用していらっしゃるでしょうか。 チアシードの効能をみると、アラフォーの美と健康に欠かせないものばかり! 日 …
ぽっこりお腹解消!時短でも結果を出す「おうち美腹エクサ」
多くの人が綺麗なボディラインをキープするために、美のアンテナを張り巡らせていると思います。例えば、新しいスーパーフード、新しいエクササイズメソッドなど。 積極的にトライしている人も多いかもしれませんが …
納豆を“菌”で選ぶ!?ダイエットに◎な納豆の注目成分3つ
発酵食品のよさが注目されるとともに、人気が復活したのが納豆です。昔から健康にいいイメージがありましたが、今は、美容や健康のために納豆を欠かさない方も多いのではないでしょうか。 どれも同じに思える納豆で …
理想の美尻に!椅子を使って中殿筋を鍛える「美尻エクサ」
ジムにもいく暇がなく、運動の時間をとることができないほど忙しい時は誰にだってありますよね。 動きたいのに動けないと思うとイライラしてしまいますが、そんなときは、空き時間を利用してちょっとハードなエクサ …
おブス顔予防&疲労回復に◎!ぽかぽか「小豆カイロ」レシピ
一段と冷え込んできましたね。年末年始を元気に過ごすために、冷えには特に注意したいものです。健康面だけでなく、冷えは美容の大敵。血流が悪くなることで顔色が悪くなり、筋肉のこわばりが余計なシワやエラ張りを …
マスクにひと吹き!免疫力アップに◎な「アロマレシピ」3つ
空気が乾燥し、気温が下がってくると、周囲に体調を崩される方が増えはじめますね。 これから公私ともに多忙になるとき。体調などくずしている場合ではないという方におすすめしたいのが「エッセンシャル・オイルを …
2017年話題になった「赤いスーパーフード」特徴まとめ
レッドフルーツをご存知ですか? ここ最近注目されているスーパーフードのひとつです。特定の果物ではなく、真っ赤な色が特徴の果物のことをいいます。 日本スーパーフード協会が発表した2017年前期・後期のト …
かかとのガサつきに◎!特製クリームレシピ&フットケア3つ
この時期、乾燥からくるかかとの荒れが気になりますね。お気に入りのストッキングをガサつきのせいで伝染させてしまった日には、泣くに泣けません。 かかとのガサつきを防ぐために「グリセリンカリ液」でお手入れし …