身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
一気に今年顔!30代・40代の春用おすすめ「ライトアウター」の選び方
今年の春のトレンドは「スポーティー」&「リラックス」と言われています。このトレンドに必須で特に注目されているのが、薄手でさらっと羽織れるライトアウターと呼ばれるもの。少し前までスプリングコートと呼ばれ …
花粉症がちょっとラクに!?おやすみ前に免疫力を高めるヨガポーズ
花粉症で鼻がグズグズしてきた! という人も多いかもしれません。今回は、花粉症をちょっとラクにするヨガポーズをご紹介。このポーズは花粉症やアレルギーに効果があり、免疫力=自然治癒力をアップさせる効果が期 …
おやつでアンチエイジング!コンビニで買えるビューティーおやつ3選
最近は、低糖質のパンやスイーツなど、美容と健康を意識した商品が多くなってきましたね。美養系フードクリエイターである筆者が選んだ、コンビニでも買えてアンチエイジングに役立つおやつを3つご紹介します。 ■ …
30代コーデがパッと春めく!2015年春の「トレンドカラー」3つ
2月も早いものでもう終盤。3月になったらもうそろそろ、春を意識したファッションに変えていきたいですよね。しかし、まだまだ寒さは続くため、手っ取り早く春らしさを出すなら、春のトレンドカラーを意識したコー …
「お疲れ老け顔」はスマホが原因!?スマホネックも解消の簡単ストレッチ
SNSのチェックや、ゲームや動画を視聴したり、スマホがないと生きていけない! そんな人は要注意!! ずっと下を向いてスマホをいじっていると頬やあごのお肉が垂れ下がり、気がつけば「恐怖のスマホ顔」になっ …
アンチエイジングの新常識!「寝る前ビタミンC」で痩せ体質!?
美肌のためのビタミンといえば「ビタミンC」ですよね。抗酸化力も強く、紫外線が強くなるこれからの季節には欠かせないビタミンCなのですが、魅力はこれだけではありません! エイジング世代は、「寝る前」の摂取 …
スプーン1杯!混ぜるだけで栄養バランスを整える「ヘンプシード」の食べ方
人気上昇中のスーパーフード。粉物やオイルなど色々ありますが、そのままおやつに食べられて栄養バランスバツグンの「ヘンプシード」をご存じですか? スプーン1杯でOKの優れものです! ■ヘンプシードとは? …
思わず溜息が出ちゃう気持ちよさ!?「簡単ヨガ」で体も心も気分爽快
まだまだ寒いこの時期、体がガチガチに固まりがち。寝てもだるさが取れない状態になっていませんか? 今回は、ヨガの代表的な下を向いた犬のポーズ「アド・ムカ・シュヴァナーサナ」をヨガビギナーでも気軽にチャレ …
「アンチゴム手袋」の方必見!手荒れを防ぐ食器洗いのコツ5つ
冬は乾燥により、手荒れをしやすい季節。食器洗いにはゴム手袋をした方が良いと分かっていても、ついつい素手で洗ってしまい、ずっと手荒れが治らない……という方も多いのでは? 今回は、美養フードクリエイターで …
放置してない!?話題のスーパーフード「チアシード」の簡単レシピ4つ
TVや雑誌で取り上げられることが多く、人気急上昇中の「チアシード」。買ってはみたものの、使い方が判らないと放置していませんか? オメガ3系脂肪酸・必須アミノ酸・ミネラル・食物繊維と、美と健康に欠かせな …
女力上々!気持ちい〜い「くびれストレッチ」&ダイエット長続きのコツ3つ
年末年始に増えた体重を必死の思いで元に戻した! という人もいれば、あと3㎏がどうしても減らない……という人もいるかもしれません。そこで今回は、実践するだけで前向きな気持ちになり、楽しみながら美ボディに …
30代の鉄板悩み!?「春アウター」✕「旬ボトムス」コーデと選び方
店頭では春服が並び始め、新しい服を買おうとしている方も多いのでは? しかしまだまだ寒く、暖かいアウターは手放せない時期。春コートを新調したくても、手持ちのボトムスとの組み合わせに悩むことも……。そこで …
オイルだけじゃない!注目のアンチエイジングフード「ココナッツミルク」の使い方
ココナッツオイルやココナッツウォーター、ココナッツ製品が人気急上昇中ですね! どちらもお手軽に取り入れることができておすすめなのですが、もう一つおすすめしたいココナッツ製品が「ココナッツミルク(クリー …
「杜仲茶」効果で基礎代謝UP!?アンチエイジングブレンドレシピ2つ
年齢を重ねるごとに体型が少しずつ変化してしまうのは、基礎代謝が下がっていることが原因の一つ。年齢とともに基礎代謝が下がるのは自然なことですが、できれば余分なものを溜めこまない痩せ体質をキープしたいです …
肩こり&頭痛の一因!?うっかり「噛み締めグセ」セルフチェック&対策
日常の中で気が付くと歯を噛みしめていたり、舌を噛んでいたりする覚えはありませんか。このような癖のある人は、肩こりや頭痛、顎関節症と言った上半身の不調を訴えることが多いよう。ストレッチや半身浴、いろいろ …
年々気になるバスト・ヒップ・お腹の「たるみ」!日常でできる対策まとめ
年齢とともに変化していく体型。特に変化が表れやすいのがバスト、ヒップ、お腹であると言われています。そこで、今回は日常生活の中で簡単にできるバスト、ヒップ、お腹のたるみを防止するための対策・方法について …
白髪・抜け毛・二重あごの原因に!?「首こり」解消ツボ&マッサージ
1日何時間もパソコンやスマホに向き合い、首がガチガチにこってしまっている人も多いのでは? 首のこりを放っておくと、健康だけでなく美容にも悪影響を及ぼしてしまいます。そこで今回は、首のこりをほぐすツボと …
ガウチョパンツ・シルバー靴・デニムジャケット…30代流の選び方とは
寒さの真っ只中ですが、3月に入れば春服を意識したいところ。2セールがひと段落した今、先取りで春アイテムをゲットし、飽きがきている冬アイテムと併用できたら、あなたはおしゃれの達人! でも実際に何が流行る …