つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

インナーはなにがいい?透け素材トップスコーデ

インナーはなにがいい?透け素材トップスコーデ

そろそろ初夏の季節。「透け感のあるトップス」は涼しげでおしゃれ感もあり、ぜひファッションに取り入れたいアイテムですよね。ですが、インナーに何を合わせたらいいのか悩んだりしませんか? スタイリストの筆者 …

更年期世代は要注意!帯状疱疹の原因と対策

更年期世代は要注意!帯状疱疹の原因と対策

更年期世代の方は、「帯状疱疹」に要注意です! 帯状疱疹は、更年期になり免疫力が低下すると、発症リスクが高まります。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長の医師、横倉恒雄先生、および薬剤 …

効率よく脂肪燃焼!足踏みダイエットのやり方

効率よく脂肪燃焼!足踏みダイエットのやり方

下半身が重く感じる時は、その場で足踏みダイエットをするのがおすすめです。一見シンプルな動きですが、ものすごく効率よく脂肪を燃焼させることができます。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、足踏みダ …

鉄不足にも◎40・50代が絶対摂りたいさくらんぼの底力

鉄不足にも◎40・50代が絶対摂りたいさくらんぼの底力

「さくらんぼ」が美味しい季節になってきましたね。その小さな粒からは想像できないほど、さくらんぼには美容・健康に役立つ栄養素が豊富に含まれています。 管理栄養士の筆者が、さくらんぼの栄養&効果的な食べ方 …

たっぷり食べて痩せる!レタス丸ごと活用法

たっぷり食べて痩せる!レタス丸ごと活用法

4月~5月に旬を迎えるレタスは、水分が多く含まれ、低カロリーでありながらビタミン類やカリウム、食物繊維が適度に含まれており、ダイエット中にもうれしい野菜のひとつです。 ウエルネス&ビューティーライター …

飽きない&美味で痩せる!ササミ+●●一週間レシピ

飽きない&美味で痩せる!ササミ+●●一週間レシピ

高たんぱく低カロリーで、ダイエッターにもおなじみのササミ(鶏ささみ)ですが、料理のレパートリーがなかなか広がらず、飽きてしまうこともあるのではないでしょうか。 しかし、優秀な食材なので、たくさん活用し …

つら〜い腰の痛みに◎簡単!座ったままストレッチ

つら〜い腰の痛みに◎簡単!座ったままストレッチ

腰痛は、座りっぱなしや立ちっぱなしなど、さまざまな原因によって起こると考えられています。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、座ったままできる「腰痛改善ストレッチ」をご紹介します。 ■固まった腰 …

40・50代は注目!効果的なスナップえんどうの摂り方

40・50代は注目!効果的なスナップえんどうの摂り方

春〜初夏が旬の「スナップエンドウ」。40・50代に嬉しい栄養素が豊富に含まれているため、これからの季節には食事に取り入れてみましょう。 管理栄養士の筆者が、スナップエンドウの効果効能やおすすめの食べ方 …

脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ

脂肪のつきやすい更年期に!賢く体調管理する方法3つ

更年期世代で、最近特に何をしているわけでもないのに「太ったな」と感じている方はいらっしゃいませんか? 理学療法士の筆者が、脂肪のつきやすい更年期に、賢く体調管理する方法を3つご紹介します。 ■更年期に …

40・50代の摂りたい栄養が満載!新じゃがいもの◎な食べ方

40・50代の摂りたい栄養が満載!新じゃがいもの◎な食べ方

5月が旬の「新じゃがいも」には、40・50代におすすめな美容や健康に役立つ栄養素が豊富に含まれます。 管理栄養士の筆者が、新じゃがいもの特徴・効果的な食べ方について解説します。 ■更年期の悩みにも役立 …

更年期世代の骨に◎!豆苗の美味&効果的な食べ方

更年期世代の骨に◎!豆苗の美味&効果的な食べ方

更年期世代になると、骨の健康について考え始める人が多いかと思います。「豆苗」には、骨の健康に役立つ栄養素が豊富に含まれているため、春が旬のこの季節に取り入れたい野菜です。 管理栄養士の筆者が、豆苗の栄 …

自分勝手な人にイライラ…!今すぐできる切り替え方法

自分勝手な人にイライラ…!今すぐできる切り替え方法

日常生活で、仕事で関わる人や家族、友人など、自分勝手な人と対峙するのを避けられないこともあるでしょう。 「自分勝手だな……」と思うと、無性にイライラしてしまいますね。でもそれでは何も解決せず、自分も疲 …

その爪トラブル、実は老化?正しい爪のお手入れ法

その爪トラブル、実は老化?正しい爪のお手入れ法

40・50代になると、爪が割れたりツヤがなくなったりするなど、爪のトラブルに悩む人もいるかと思います。ですが、実は老化による爪トラブルもあるということをご存知でしょうか? 美容ライターの筆者が、老化が …

腸がイキイキする!効果的なパイナップルの食べ方

腸がイキイキする!効果的なパイナップルの食べ方

腸活によいフルーツのひとつに、パイナップルがあります。 ビタミンCやビタミンB群や各種のミネラル、そして食物繊維が豊富に含まれているパイナップルは、腸の健康のためにぜひ食べていただきたいフルーツです。 …

ホットフラッシュの原因は?更年期世代がすべき対策

ホットフラッシュの原因は?更年期世代がすべき対策

手足は冷えているのに、急に顔がほてって滝のような汗が出たり、突然激しい動悸がしたり……。 これらは更年期の女性に起こりやすい、「ホットフラッシュ」という症状です。 今回は、横倉クリニック・健康外来サロ …

組み合わせで印象激変!「デニムジャケット」コーデ

組み合わせで印象激変!「デニムジャケット」コーデ

暖かい日も増え、薄手のアウターが活躍する季節。春夏らしさもある「デニムジャケット」の出番が多くなりますよね。 スタイリストの筆者が、40・50代におすすめのデニムジャケットコーデをご紹介します。シーン …

疲労回復にも◎40・50代が常備したい鶏むね肉レシピ

疲労回復にも◎40・50代が常備したい鶏むね肉レシピ

高タンパク質・低脂質で知られている「鶏むね肉」は、抗酸化や疲労回復の手助けをするイミダペプチドを多く含むため、キレイと健康に役立つ食材です。 ベジ活アドバイザーの筆者が、鶏むね肉を使った簡単作り置きレ …

トマトジュース+お酒で美肌に!夜呑みたい美容酒

トマトジュース+お酒で美肌に!夜呑みたい美容酒

「トマトジュース」が美容や健康に役立つことは、よく知られているかと思います。 管理栄養士の筆者が、美容効果が得られる「トマトジュース+お酒」の割り方をご紹介します。 ■美肌づくりには欠かせない!トマト …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら