つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

美容賢者は知っている!?「良質な塩」の見分け方・選び方

美容賢者は知っている!?「良質な塩」の見分け方・選び方

ミネラルは私たちの身体を構成する微量成分の総称。しかし、微量だからといってその役割も小さいかと言うと、そうではありません。例えば、ミネラルの一種である女性が不足しやすい鉄分は、赤血球に含まれる「ヘモグ …

「疲れ知らず美人」に!キレイになれる股関節ストレッチ

「疲れ知らず美人」に!キレイになれる股関節ストレッチ

ウォーキングやジョギングをしたら筋肉痛が辛い…という経験はありませんか? 普段から定期的に運動していないと、眠っていた筋肉が突然フル稼働し、筋肉痛を起こすのは至極当たり前のこと。 そこで今回は、運動前 …

むくみ顔やシワに効果テキメン!?エイジング世代必見ヨガポーズ

むくみ顔やシワに効果テキメン!?エイジング世代必見ヨガポーズ

新しい季節がスタートしました! 年齢的にも年下の面倒を見る役回りの多いエイジング世代は多忙を極め、知らない間に眉間に深いシワが刻まれていた、なんてことになりかねません。いつも笑顔で穏やかな女性でいたい …

「舌が白い」アラサーは要注意!?口臭の原因&お掃除のポイント

「舌が白い」アラサーは要注意!?口臭の原因&お掃除のポイント

あなたの舌はきれいなピンク色ですか? 実は、意外と舌が白くなっている女性が多いのです。舌が白くなっている人は、もしかすると口臭が強くなっているかもしれません。ストレスなどで自律神経が乱れがちな30代以 …

むくみ知らずでホッソリ!?コーヒー紅茶代わりに飲みたいお茶4選

むくみ知らずでホッソリ!?コーヒー紅茶代わりに飲みたいお茶4選

長時間座りっぱなしで、夕方には足がパンパンになっていませんか? むくみは重力によって、体内の余分な水分が下半身に溜まるのが原因。そんな時、水分の巡りを促して利尿作用をもたらしてくれる「ハーブティー」が …

むくみスッキリ&美肌に!?「ヨクイニン」を簡単に食べるレシピ4つ

むくみスッキリ&美肌に!?「ヨクイニン」を簡単に食べるレシピ4つ

「キヌア」や「アマランサス」など、スーパーフードとして扱われる、雑穀の人気が高まっていますね! 日本人は古くから雑穀を食べてきた歴史があり、その中には美容効果が高いものもあります。おすすめは、漢方薬と …

セロトニン分泌で“モテオーラ”満開!?カンタン「抱きしめストレッチ」

セロトニン分泌で“モテオーラ”満開!?カンタン「抱きしめストレッチ」

20代の頃と違って美容面を気にしなければ年相応か、それ以上に老けた印象になっていまうのがエイジング世代の悲しき事実。しかし、ここは気の持ちよう。わずかながらでもできることを努力するかしないかで、その違 …

エイジング世代から意識したい「ロコモ」とは?おすすめ対策方法2つ

エイジング世代から意識したい「ロコモ」とは?おすすめ対策方法2つ

30代・40代になって、「体力には自信があったのに、最近筋肉が落ちてきた気がする……」と思っている人も多いのでは? 実は、人の筋肉は25才頃をピークに、年々1%程度ずつ減っているのだとか。そのまま放っ …

顔のくすみも解消!?たった30秒でカンタン!「巡りストレッチ」

顔のくすみも解消!?たった30秒でカンタン!「巡りストレッチ」

肩こりや頭痛、さらには顔のくすみの原因になる「血行不良」。今回は、血行不良によって起こるトラブルの事例と、すぐに試せる血行促進のためのストレッチ方法をご紹介します。 ■血行不良が起こる原因とは 血行不 …

なんと顔の10倍!?「かかとの角質」ケア方法&意外なNG習慣

なんと顔の10倍!?「かかとの角質」ケア方法&意外なNG習慣

気候が穏やかになり、素足にサンダルやミュールを履く季節が待ち遠しくなってきましたね。素足を見せる機会が増える夏に向けて、冬場に隠れていたかかとのケアをするなら今がチャンス! さっそく足元ケアを見直して …

お腹周りスッキリ!?エイジング世代に「アーモンドミルク」オススメ理由4つ

お腹周りスッキリ!?エイジング世代に「アーモンドミルク」オススメ理由4つ

美意識の高い海外セレブの間で常識となりつつある飲み物「アーモンドミルク」。アーモンドといえば、抗酸化ビタミン「ビタミンE」が豊富ですが、アーモンドミルクは、アーモンドの栄養素を素早く吸収できる、エイジ …

春はデトックスヨガが効果的!美肌に効果絶大「ねじりポーズ」

春はデトックスヨガが効果的!美肌に効果絶大「ねじりポーズ」

年度末である3月は会社によっては大忙し。お疲れ気味の人も多いのではないでしょうか。疲れが溜まると代謝も悪くなり、むくんでクマが深く刻まれたり、顔色もくすんだり、気分も落ち込んでしまいますよね。 そこで …

卒園入学期到来!フォーマル服でも「おばさん」に見せないワザ3つ

卒園入学期到来!フォーマル服でも「おばさん」に見せないワザ3つ

春は、ママたちにとっても卒園や入学を迎える大切な時期。子育てまっしぐらのママも、この時ばかりは身だしなみに力が入るもの。でも、ワンピースやジャケット、セットアップに身を通し、キチンと感を出したはよいけ …

脚のむくみは「スネの疲れ」が原因!?美脚になれる「すねストレッチ」

脚のむくみは「スネの疲れ」が原因!?美脚になれる「すねストレッチ」

穏やかな陽気と共に、分厚いセーターを脱ぎ捨て、ブラウスやカットソーを楽しめる季節になってきました。まだ寒さは残っていますが、足元だけは春を演出したいですよね。今回は、今すぐヒールを履ける「あっと言う間 …

ブツブツ・ザラザラの原因!「背中ニキビ」をまねくNG習慣6つ

ブツブツ・ザラザラの原因!「背中ニキビ」をまねくNG習慣6つ

気が付けば背中にポツポツとできるニキビ。お手入れしようと思っても、自分では手が届きにくく、お手入れもしづらいですよね。ですから、日頃からニキビができないように予防することが大切。普段何気なく行っている …

選び方次第で「垂れボディ」!30代からの服と下着選び方のポイント

選び方次第で「垂れボディ」!30代からの服と下着選び方のポイント

年齢を重ねると、更年期などのホルモンの影響もあり、どうしても避けられない体型の変化。体型をキープさせるためには、洋服選びもとても重要。普段の服装やブラジャー、ショーツのサイズはちゃんと自分の身体に合っ …

3月8日=みつばちの日!「声美人」になれる「ハチの呼吸法」とは

3月8日=みつばちの日!「声美人」になれる「ハチの呼吸法」とは

春先は花粉や黄砂などの外的要因から喉を痛めやすい時期。痛めた喉には、ハチミツやレンコンが効果的と言われていますが、荒れた喉を改善し、美声になるヨガの呼吸法があるのです。今回は「ミツバチの日」にちなんで …

40代のむくみ脚が深刻!?「むくみ顔」解消法&NGランチ4つ

40代のむくみ脚が深刻!?「むくみ顔」解消法&NGランチ4つ

夕方になるとむくみ過ぎて、靴を脱ぎたくて仕方ない……。そんなむくみ体質の原因は、今日のランチかも。あることを意識すればスラリとしたボディも夢じゃないかも? さっそくその秘密をご紹介しましょう。 ■朝と …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら