つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

昆布の痩せる食べ方はコレ!簡単&効果UPな摂り方3つ

昆布の痩せる食べ方はコレ!簡単&効果UPな摂り方3つ

日本人の食生活にとって、身近な食材である昆布。実は痩せ体質に導いてくれる成分が豊富に含まれています。もっと食卓に乗せていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、昆布の魅力とおすすめの食 …

ダイエットをサポート!夏こそ食べたいフルーツ4つ

ダイエットをサポート!夏こそ食べたいフルーツ4つ

手軽に食べやすい「フルーツ」は、よく食べるという方も多いのではないでしょうか。 そんなフルーツを摂ることで、ダイエット中でも罪悪感なく食べられ、さらに夏バテ対策にもなったら嬉しいですよね。 ベジ活アド …

ダイエット&疲労感に◎!レモンの効果的な食べ方

ダイエット&疲労感に◎!レモンの効果的な食べ方

さっぱりしていて夏の料理に合う「レモン」。ダイエットや夏バテ対策にも、役立つ食材と言われています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、レモンのもつ働きと効果的な食べ方をご紹介します。 ■ダイエットや夏バテに …

40・50代の若返りをサポート!お酢の効果的な摂り方

40・50代の若返りをサポート!お酢の効果的な摂り方

私たちの食生活に欠かせないお酢は、アンチエイジングにとても効果的な調味料ともいわれています。もっと料理に取り入れていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、お酢のうれしい働きと魅力、そ …

痩せたいなら食べて!常備すべき「乾物」3つ

痩せたいなら食べて!常備すべき「乾物」3つ

「美容と健康のため、おうちごはんが良い」とわかっていても、材料を余らせてしまったり、同じものばかり食べる羽目になったり、作る時間がなかったりして、なかなか続けられない方も多いのではないでしょうか。 材 …

カレーで脂肪燃焼!痩せ効果◎な食べ方

カレーで脂肪燃焼!痩せ効果◎な食べ方

暑い夏には、カレーが食べたくなりますね。お米が付き物ですから太りそうな印象がありますが、スパイスの働きで脂肪燃焼が期待できますし、食材の選び方によっては大いにダイエットの助けになります。 ウエルネス& …

美味しく食べて美肌になる!ししとうの効果的な食べ方

美味しく食べて美肌になる!ししとうの効果的な食べ方

夏に旬を迎える「ししとう」は、実は美肌効果が期待できる食材です。“お浸し”にする以外にも、簡単で美味しい食べ方があるのをご存知でしょうか? ベジ活アドバイザーの筆者が、美肌効果を高める、ししとうのレシ …

夏バテ対策に!ゴーヤの美味&効果的な食べ方

夏バテ対策に!ゴーヤの美味&効果的な食べ方

独特の苦味や味わいがクセになる、夏バテ対策におすすめの「ゴーヤ」。あの苦み成分には、胃腸の状態を整えて食欲を促す働きがあるといわれています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、夏バテ対策に役立つゴーヤの食べ …

美肌に導く!スイカの意外で効果的な食べ方

美肌に導く!スイカの意外で効果的な食べ方

ひんやりと冷えたスイカは、夏にうれしいフルーツですよね。実は、美肌づくりにも大変役立つ食材でもあります。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、スイカのうれしい働きと、その効果的な食べ方についてご …

トマトよりも美肌効果大!?ミニトマトの効果的な食べ方

トマトよりも美肌効果大!?ミニトマトの効果的な食べ方

美肌効果が高い食べ物は数多くありますが、なかでも「ミニトマト」の美肌効果は抜群です。実は、トマトよりも栄養価が高いのです。 管理栄養士の筆者が、ミニトマトの美容効果を上げる食べ方をご紹介します。 ■美 …

腸活効果がUP!効果的な納豆を食べる時間&食べ方

腸活効果がUP!効果的な納豆を食べる時間&食べ方

日本が誇る発酵食品のひとつである納豆。納豆菌という有用菌が摂れるだけでなく、大豆由来の植物性タンパク質や、食物繊維も摂ることができる、腸活に優れた食べ物です。 そのまま食べるだけで腸活のサポートになる …

腸活にはらっきょうがイイ!効果的な理由&食べ方

腸活にはらっきょうがイイ!効果的な理由&食べ方

夏に人気のカレーに欠かせないらっきょうですが、実は腸にうれしい作用がたくさんある食材です。 カレーの付け合わせだけでなく、もっと食卓に乗せる機会を増やしましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆 …

腸と肌がキレイになる!桃の効果的な食べ方2つ

腸と肌がキレイになる!桃の効果的な食べ方2つ

ちょうど美味しい時期を迎えている、夏から秋が旬の「桃」。実は腸活や美肌に効果的であることを、ご存じでしょうか? ベジ活アドバイザーの筆者が、腸活&美肌ケアに役立つ「桃の効果的な食べ方」をご紹介します。 …

スイカは夏にこう食べて!若返る意外な食べ方2つ

スイカは夏にこう食べて!若返る意外な食べ方2つ

夏を代表する食べ物である「スイカ」。水分が多いイメージがありますが、実は老化対策にも役立つと言われています。 ベジ活アドバイザーの筆者が、スイカが老化対策によい理由と、その効果を高める意外なレシピをご …

ちょい足しで痩せ体質!きゅうりダイエットのレシピ

ちょい足しで痩せ体質!きゅうりダイエットのレシピ

「きゅうりは栄養がない」などと思われがちですが、実はきゅうりには痩せたいときに摂りたい栄養素がいくつも含まれています。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、そんなきゅうりにちょい足しすることで、 …

40・50代は絶対摂って!ツナ缶の健康パワー&食べ方

40・50代は絶対摂って!ツナ缶の健康パワー&食べ方

健康的な美しさのためには、バランスの良い食生活が欠かせません。美肌やダイエットというと、野菜や果物ばかりを意識しがちですが、良質のタンパク質と脂質も大切です。 40・50代からは、とくに意識して摂りた …

サラダで老ける!?避けるべきNGドレッシング

サラダで老ける!?避けるべきNGドレッシング

健康や美容のために、サラダを毎日の食事に取り入れているという方は少なくありません。低カロリーで食物繊維が豊富なサラダは、ダイエット中の食事としても人気ですよね。 しかし、サラダに欠かせない「ドレッシン …

痩せる上に老化予防にも!40・50代が摂るべき栄養素

痩せる上に老化予防にも!40・50代が摂るべき栄養素

身体に必要だとわかっていても、つい不足しがちな栄養素のひとつ「たんぱく質」。特に40・50代は、食べる量が減ったり太ると思って控えたりと、さまざまな理由でたんぱく質の摂取機会が減少しがちです。 インナ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら