フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
冬くすみに食でアプローチ!体を温め、巡りをUPする薬膳食材
「朝は顔の血色がよかったのに、午後になって鏡をのぞいてみたら肌がくすんでいる」という経験は、一度や二度あると思います。40代女性にとって肌のくすみは悩ましい問題ですが、冬は特にくすみを感じやすいシーズ …
お酒好きが喜ぶ!美容にも嬉しい「絶品取り寄せおつまみ」
ギフトにや手土産に、甘いものが苦手な方も喜ぶ美味しい取り寄せおつまみはいかがですか? これさえあれば、お酒片手に楽しい会話もすすむはずです。 美容に嬉しい食材をチョイスして、インナーケアも叶えましょう …
毎日小さじ1杯!オメガ3系オイルを毎日美味しく摂る方法
カロリーの高さから、以前は「ダイエットの敵」と思われていたオイル。しかしながら、細胞膜の材料となるなど、血管や血液の健康を守る良質のオイルが、美容と健康のために摂るべきオイルであることは、もはや常識と …
食で免疫力を高めて健やかな春を!プロ直伝の身近な薬膳食材
まだまだ寒い日がつづきますが、立春を迎えれば春はもうすぐそこです。春になると嬉しい反面、花粉や大気汚染による不調、肌荒れなどが気になりますよね。 新しい季節を健やかに過ごすためにも、今から免疫力を高め …
旬の野菜は免疫力アップ効果大!冬に栄養価が増す旬野菜3つ
風邪などの感染症が流行ると、不安に感じる人も多いのではないでしょうか? 日頃から十分な休養をとり、バランスの良い食事を心がけて、体力や抵抗力を高めていきたいですね。 野菜は、免疫力を高める働きのある「 …
痩せにくいのは冷えのせい?薬膳的・冷え太り解消アドバイス
女性なら、ご自身の体形を誰しもが気になるのではないでしょうか。しかし、ダイエットにとり組んでいるのになかなか結果が出ないと、モチベーションを維持することがむずかしく挫折しがちですよね。 もし、この時期 …
手軽に美味しく野菜不足を解消!緑黄色野菜ジャムのレシピ
冬季の冬太りや肌荒れ、体調不良などの対策として、十分な睡眠と適度な運動、ストレス緩和はもちろんのこと、食生活を正していくことも大切にしたいものです。野菜不足は、日々、改善していきましょう。 ウエルネス …
冬から春の揺らぎ肌対策を!旬の美肌食材でエイジングケア
春のゆらぎ肌に悩む人も少なくはないと思います。ゆらぎ肌対策は、冬のうちに始めるのがベターです。 そこで、春のゆらぎ肌に悩まないために食べたい旬食材5つと、栄養を無駄にしない効率的な食べ方をインナービュ …
生と乾燥、ショウガは朝晩で使い分け!温活の効果UPのコツ
どんな季節も女性を悩ませる冷え。“冷えは万病のもと”ともいわれるように、身体が冷えていいことは何もありません。身体を温める働きがあることで知られるショウガには、2つの性質があります。ショウガの性質を知 …
冬の美肌作りに◎レモンと金柑の皮までおいしい食べ方3つ
冬が旬の国産レモンや金柑には、美容に嬉しい「ビタミンC」がたっぷり含まれているので、冬の美肌作りや免疫アップに欠かせない食材です。しかし、「買ったけど使い切れなかった」「活用の仕方が分からない」という …
鍋料理がもっと美味しく!美容に嬉しい旬食材&絶品調味料
まだまだ「鍋料理」が美味しい季節ですよね。一度にたくさんの食材を楽しむことができ、調理も簡単です。洗い物が少なくてすむことも嬉しいポイントですよね。 そんな鍋料理にいつもとは少し違う調味料や食材を加え …
スーパーの食材で薬膳的カゼ対策!体調管理に役立つレシピ
仕事やプライベートと忙しい日々がつづき、しっかりと休息がとれないと体調を崩してしまいがちですよね。毎日、元気に過ごしたいものです。 薬膳のプロである筆者が、毎日元気に過ごすために「体調管理に役立つ食材 …
節分を過ぎても毎日食べたい!美容と健康に役立つ大豆の力
「季節を分ける」という意味のある節分には、邪気を払う力のある豆をまいて、福を呼び込むとされています。この邪気を払う豆は落花生を使う地域もあるようですが、大豆を使うところが多いようです。 美容家の筆者が …
べジ活アドバイザーが選ぶ!ダイエットに役立つ野菜3つ
ダイエット中は、ヘルシーな野菜を活用して食事をしたいですよね。しかし、種類がたくさんあるので、どの野菜を選べばいいのか迷ってしまいますよね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、ダイエットに役立つ野菜を3つご …
低糖質で栄養豊富!注目のスーパーフード「テフ」の食べ方
「テフ」というスーパーフードをご存じですか? テフはエチオピア高原原産のイネ科の穀物で、「ビタミン」や「ミネラル」を豊富に含み低糖質なため、世界的なセレブにも大人気の食材です。 ウエルネス&ビューティ …
豆乳はどれも同じ?目的に合わせて選びたい豆乳の種類&効果
更年期対策に「豆乳」を飲んでいる人も多いのではないでしょうか? 豆乳には、美肌効果やダイエット効果などのさまざまな効果が期待できます。 管理栄養士の筆者が、豆乳の種類や効果についてご紹介します。 ■豆 …
山芋でアンチエイジング!腸活&ダイエットに◎な山芋レシピ
アンチエイジングは、大人の女性にとって生涯のテーマですよね。これが、日頃の食生活で実現できたらいいと思いませんか? 昨今話題のアンチエイジング成分に「ジオスゲニン」というものがあります。この成分を手軽 …
上手に使い分けて美味しく健康に!オリーブオイルの選び方
「オリーブオイル」が美容に良いことは一般的に知られていますが、オリーブオイルにも種類があることをご存知でしょうか? 管理栄養士の筆者が、オリーブオイルの種類や選び方についてご紹介します。 ■オリーブオ …