身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
襟元&胸元がポイント!ビデオ会議で使えるトレンドアイテム
在宅時間が増え、オンとオフにも使えるアイテムのニーズが高まってきました。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、テレビ電話時にも対応できる今年のトレンドアイテムをご紹介します。 ■リネン素材のシャツワ …
脂質&カロリーオフ!腸活にも◎なチーズドリンクのレシピ
カフェなどでも人気の「チーズドリンク」。発酵食品である「チーズ」が使われていることから、腸活にも役立つと好まれています。 ですが、脂質とカロリーが気になるという方もいらっしゃいますよね。 ウエルネス& …
まとめ買い食材を美味しく保存&料理の手間を減らすポイント
外出を減らすために、スーパーで数日分の食材をまとめ買いしているという人も多いと思います。うっかり賞味期限を切らせてしまったり、毎回の調理がストレスに感じてしまう場合もありますよね。 フードコーディネー …
キクラゲで免疫力UP&腸活!?時短も叶うキクラゲの活用法
免疫力をUPさせるためには、「ビタミンD」が大切です。ビタミンDがとても豊富で、そのほかにも美容や健康に良い栄養素を含むのが「きくらげ」ですが、頻繁に調理で使うことはなかなかむずかしいと思います。 管 …
外出自粛のストレス解消!寝つきが良くなる寝る前ストレッチ
おうち時間が増え、運動不足や生活リズムの乱れを感じる方も少なくないのでは。 筆者は以前よりも寝つきが悪く、そのせいかイライラすることも多い気がします。皆さんはいかがお過ごしですか? YOGAエクササイ …
気分を変えて家ご飯を楽しく!ホットプレートを使ったレシピ
在宅ワークが新しい習慣になったり家族みんなで過ごす時間が増えると、自炊の機会も増えると思います。作りたい料理にチャレンジできる楽しみもある一方、自炊が負担になることもありますよね。 そんな時に活用した …
オメガ脂肪酸はバランスが大切!栄養士直伝の食事のポイント
「オメガ脂肪酸」が身体に良いと知っている人は多いかと思います。ですが、オメガ脂肪酸にも種類があり、その全てをたくさん摂れば良いというわけではありません。 管理栄養士の筆者が、オメガ脂肪酸の種類や摂取す …
ノースリーブの季節までに!ボディの黒ずみケアコスメ3選
薄着の季節になってから気になりやすいのが、脇やビキニラインの黒ずみですよね。「黒ずみに気がついた時には、すでに夏がきていた」というように後悔をしないためにも、黒ずみケアは今の時期から始めておくべきです …
40、50代の揺らぐ心&体をケア!薬膳的・代謝UPにおすすめ食材
厚手のニットから薄手のニットに変わるこの季節。気候が暖かくなるのは嬉しい反面、薄着になるので体型が気になりますよね。 ずぼらだけど薬膳のプロである筆者が、薬膳的「代謝アップにおすすめの食材」を3つご紹 …
おうち時間を心豊かに過ごせる!極上な肌触りの贅沢アイテム
お家時間を心豊かに過ごすために、触感を重視したアイテムを選んでみませんか? なぜなら、肌触りの良いものに触れていると表情もやわらかくなるといわれているからです。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、 …
二枚爪、凸凹爪を防いで美しい爪に!健康な爪に導くアイテム
手入れの行き届いた指先は女性らしくて素敵ですよね。爪をきれいに伸ばしたいと思っていても、「途中で割れたり折れたりしてうまくいかない」という方も多いのではないでしょうか。 美しい爪を育てるには、爪が健や …
ステイホームで体重増加?おからパウダーのちょい足し活用法
「在宅ワークになってから、体重増加が気になる」という人も多いですよね。お腹が空いていなくても食べてしまったり、普段よりたくさん食べてしまったりと悩みはつきません。 ベジ活アドバイザーの筆者が、満腹感が …
在宅が増えて便秘がち?美容の大敵・便秘につながるNG行動
「在宅ワークや外出自粛で運動不足気味なり、便秘がちになってしまった」という人もいらっしゃると思います。 腸内環境が乱れて便秘になってしまうと、吹き出物などの肌荒れにもつながります。美腸こそが美肌のもと …
在宅なのに日焼けしてる?白肌を守る室内でするべきUV対策
これからの季節は、日差しが強くなり紫外線量がどんどん増えてきます。外出をする時は日焼け止めやメイク、日傘などで紫外線対策をしているのに、毎日少しずつ日焼けしているように感じませんか? それは、肌が無防 …
おこもりで太った?おすすめ「お家ダイエット」がわかるテスト
占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「お家ダイエット」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.あなたが人からされて1番悲しいこと …
食生活で肌が揺らぎやすくなる?揺らぎ肌対策に食べたい食材
日によっての寒暖差が大きい季節に、肌トラブルを抱える人も多いのではないでしょうか? 「いつもと変わらないスキンケアをしているのに、なぜか肌の調子が悪い」なんてこともありますよね。 そんな“ゆらぎ肌”に …
残り汁も活用してDHAを摂取!魚の缶詰の栄養&調理のコツ
日本人の「魚離れ」が近年問題になっています。そこで、魚の缶詰が注目されています。手軽に魚を摂取できるうえ、栄養も豊富です。 缶詰の魚なら手軽に調理に使えますし、賞味期限も長いので期限を気にしなくて良い …
若返りビタミンを毎日!アーモンドふりかけ&ペーストレシピ
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、美容に役立つ食材として取り上げられることが多いアーモンド。食事によって身体をいい方に変えたいなら、毎日摂りつづけることが大切なのですが、毎日同じものばかり食べるの …