身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
夏疲れにビタミンB&Cを!この時期に投入したい上質サプリ
連日猛暑日の最中は、夏バテや熱中症に気をつけて過ごしてきたかと思います。しかし、9月に入った途端にどっと疲れが出てきたりしていませんか? 美容エディター&ライターの筆者が、夏疲れの回復を助けてくれる「 …
朝の飲み物で体調を整える!薬膳的「目覚めの一杯の選び方」
みなさんは、毎朝飲む定番のドリンクはありますか? 「私の朝の始まりは、いつもこれ!」と決めている飲み物が少なからずあるかと思います。 しかし、薬膳の世界では、その日の体調にあわせて食べ物や飲み物を変え …
VIO脱毛をするなら今!?デリケートゾーンのお手入れ方法
なかなか人に聞くことができない、デリケートゾーンのお悩み。未来の自分自身がハッピーでいられるためにも、今からやっておくべきこととやるべきことがあるのをご存知でしたか? 美容、健康、ファッションで、皆さ …
蒸し暑さで心身が重だるい…リラックスできるヨガのポーズ
早いもので暦のうえでは秋になりました。日が暮れてくる時間も早くなってきたように感じますよね。 とはいえ、まだまだこの蒸し暑さはしばらくつづきそうです。この蒸し暑さで、「なんだかいつも疲れている」「心身 …
夏の疲れを「食」でケア!秋の始まりに食べたい食材3つ
暦の上ではもう秋のはじまり。少しずつ涼しく過ごしやすくなってくるととともに、夏の疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。暑さや湿度に加え、夏はお出かけの機会も多く疲れやすい季節です。 今になって …
少しの背伸びで品格美人!優雅な所作が身につくアイテム3つ
優雅な立ち振る舞いや、所作がエレガントな女性は品格を感じます。しかし、「美しい品格を持つには、いったい何から始めればいいの?」と悩んでしまいますよね。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、所作がエレ …
即、二の腕が細く!老け見えしない「袖の形」&コーデ術
露出の多い季節のお悩みといえば「二の腕」ですよね。筆者自身も、化粧室などで鏡に映った時や写真に写る二の腕を見ると、少し残念な気持ちになってしまいます。 そんな時こそ、二の腕がほっそりと見えるファッショ …
旬の果物でみずみずしい肌に!ビタミン豊富なスイーツレシピ
スイーツを楽しみながら、肌も身体もきれいになれたらいいですよね。そんな願いを叶えてくれるのが、旬のフルーツです。9月に旬を迎える果物は、どれも「ビタミン」や「ミネラル」がたっぷりです。 そして女性にう …
汗をかいて脱ぽっちゃり体型!代謝も上がる「イスのポーズ」
この夏、室内で過ごす時間が長かった人も少なくないかと思います。 空調の効いた涼しい部屋で過ごすことは良いのですが、やはり定期的に汗をかかないと水分代謝が悪くなり、むくみや水ぶとりでぽっちゃり体型になる …
夏冷えでくすむ?老け見え?めぐりを良くする簡単セルフケア
「血行不良」が起こりやすい時季として一番最初に思い浮かべるのは、「寒い季節」ではないでしょうか? ところが、真夏でも血の巡りは悪くなりやすく、放っておくとくすみにつながることがあります。 美容ライター …
インドの滋養食「キチュリ」で夏疲れを癒す&デトックス!
今年の夏も、連日厳しい暑さがつづきました。食事には気をつけてはいたものの、つい冷たいものをとり過ぎてしまった方もいらっしゃることでしょう。 そんな夏の疲れや冷えが気になる今、ウエルネス&ビューティーラ …
足のほてり・むくみは冷えのせい?足の冷えを招くNG食習慣
暑い日が続いて夜も気温が下がらないと、快眠のためにエアコンをつけたまま眠ることもありますよね。快適な室温で寝ることは大切ですが、寝る時もエアコンをつけていると、ほぼ一日中エアコンのなかで過ごすことにな …
色で栄養がわかる!「野菜をバランスよく食べる方法」3つ
栄養たっぷりでヘルシーな野菜を好きな女性は多いですよね。仕事の有無、個々のライフスタイル、嗜好によって、野菜のとり方は十人十色だと思います。 「あなたは野菜をバランスよく食べていますか?」と問われた時 …
夏の疲れこそ湯船でとる!眠りの質がアップする癒し系入浴剤
まだまだ湿度が高く、寝苦しい夜がつづきます。「夏はシャワーですませてしまう」という人も多いかもしれませんが、夏こそ質の良い睡眠をとるために、しっかりと湯船につかりましょう。 美容ライターの筆者が、身体 …
毎朝3分!夏疲れをリセット!美しい女性が実践する朝習慣
猛暑や熱帯夜がつづくと、冷房疲れからもだるさがつづきますよね。大人の女性は疲れていないことが美しさの源ですから、お疲れモードは日々、回復させましょう。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、美しい女性 …
夏のダメージケアをサポート!抗酸化の専門家おすすめサプリ
紫外線の強い日々がつづき、日焼けや肌荒れなどのダメージが気になってはいませんか? 日焼けや肌荒れを起こすと、回復するまでに時間がかかってしまいます。 薬剤師の筆者が、夏のダメージの防御と回復に役立つサ …
黒ずみザラつきで老け見え?全身ツルツル肌になるボディケア
少しのケア不足が清潔感を損なったり、年齢を感じさせてしまい、だらしないという印象を与えることもありますよね。だからこそボディケアは念入りに行いたいものです。 エステティシャンの筆者が、夏に厚くなった角 …
残暑でも心地よく保湿できる!サラッと系ボディケアアイテム
気温が高い夏、ボディケアをさぼりってしまった方も多いのでは。「汗をかくから何も塗りたくない」という気持ちもわかりますが、肌は一年中ケアをするのが正解です。 そんな時、いつもよりさらっとした感触のアイテ …