つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

その食欲、偽モノかも!?「嘘の食欲」を抑える方法5つ

その食欲、偽モノかも!?「嘘の食欲」を抑える方法5つ

秋の味覚も出そろった感のあるこの頃ですが、1年で1番食べ物が美味しく感じられる季節です。そんな背景もあいまって、必要以上の食欲にお悩みの方も多いようですね。 実は、食欲には「嘘」と「本当」の2種類があ …

お風呂上がりに3分!足のむくみ改善マッサージ術

お風呂上がりに3分!足のむくみ改善マッサージ術

お風呂から出た後、みなさんは足のケアをきちんと行っていますか? お風呂後の身体は、身体があたたまり代謝があがっているので、マッサージを行ったときのむくみ改善効果も高まっています。 ヘアメイクやコスメコ …

お風呂で美肌に。「代謝をあげるお風呂の入り方」2つ

お風呂で美肌に。「代謝をあげるお風呂の入り方」2つ

代謝が落ちやすいこの季節は、肌もキメが乱れたりくすみがちになったりします。代謝をあげる「温活」をしましょう。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュとして、すっぴんに自信がもてる肌づくりを長年提案している筆 …

震災時にあると便利!常に揃えておきたい「美容グッズ」4選

震災時にあると便利!常に揃えておきたい「美容グッズ」4選

2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震に際し、札幌在住の筆者も被災しました。そのような体験を通して、震災時にあると必要なものや便利なものがよくわかりました。 今回は、アンチエイジングアドバイザ …

イスに座って1分!美尻に導く「お尻歩きエクサ」

イスに座って1分!美尻に導く「お尻歩きエクサ」

ヒップは大きな筋肉から成り立っているので、ダイナミックな筋トレが効果的です。 とはいえ、大きな動きのエクササイズは広い場所でやる必要があり、運動習慣がない人にはややハードルが高く、継続できないことも多 …

「サラシア茶」がダイエットに役立つ理由って?

「サラシア茶」がダイエットに役立つ理由って?

紅茶や緑茶、ハーブティーなどいろいろなお茶がありますが、みなさん、どのようなお茶を飲んでいますか? 毎日必ず行う水分補給とともに、お茶で腸内フローラもケアできたら嬉しいですよね。そんな方におすすめなの …

1日の疲れを癒やす「梅酒アレンジレシピ」3つ

1日の疲れを癒やす「梅酒アレンジレシピ」3つ

「仕事や家事で、気がついたら1日が終わっていた」というような多忙な日々をおくる現代女性にとって最も大事なことは、その日のストレスと疲れをその日のうちに癒す習慣です。 1日の終わりに「梅酒」を1杯楽しん …

冷え対策&疲労回復にも!アロマ手湯のやり方

冷え対策&疲労回復にも!アロマ手湯のやり方

私たち現代人にとって、ストレスというものはどうしてもさけ切ることができません。せめて、上手に解消する術を持ち、心に余計な負担をかけたままにしないように注意しながら美と健康を守っていきましょう。 疲れた …

ぽっこりお腹すっきり!便秘解消にも◎なヨガポーズ

ぽっこりお腹すっきり!便秘解消にも◎なヨガポーズ

スリムボディをキープしたり、健康な身体を維持するには「腹八分目」が大切ですが、食べ物が美味しい時期は「お腹いっぱいご飯を食べたい!」と思いませんか? しかし、食べ過ぎは胃腸に負担をかけ、肌荒れの原因に …

「温活ドリンク」で美肌に!代謝アップに◎な飲み物4つ

「温活ドリンク」で美肌に!代謝アップに◎な飲み物4つ

秋は、代謝をあげるものを身体にとり入れたい季節です。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして、すっぴんに自信がもてる肌づくりを長年提案している筆者が、温活におすすめの飲み物を4つご紹介します。 …

夜食にサラダはNG!?野菜のパワー半減な食べ方3つ

夜食にサラダはNG!?野菜のパワー半減な食べ方3つ

「美容と健康のために、野菜を意識して食べている」という女性も多いですよね。 しかし、食べ方によっては、せっかくの野菜の有効成分を活かすどころか効果を半減にしてしまう場合もあります。 ベジ活アドバイザー …

冷えでセルライトが悪化!?お風呂で「セルライトほぐし術」

冷えでセルライトが悪化!?お風呂で「セルライトほぐし術」

ヒップや太ももにできた凸凹の皮下脂肪「セルライト」が、気になる方は多いと思います。 冷えやむくみなどによる代謝の低下、運動不足、ストレスも、セルライトを悪化させます。 運動しただけで「セルライト」はな …

朝ヨーグルトで美腸キープ!「朝食ヨーグルトレシピ」3つ

朝ヨーグルトで美腸キープ!「朝食ヨーグルトレシピ」3つ

腸内環境美化のために、ヨーグルトを毎日欠かさないという方も多いですよね。実際、ヨーグルトを食べて改善された腸内環境は、食べるのをやめると元にもどってしまうそうですから、毎日続けることが大切です。 とは …

薬膳食材で潤いキープ!「松の実」の美肌レシピ3選

薬膳食材で潤いキープ!「松の実」の美肌レシピ3選

気温も湿度も日に日に下がっていくこの頃、肌にも変化が起きやすい季節です。外側からのスキンケアと同時に、肌のうるおいを食べることで守りませんか? 健やかなエイジングのためにとても役立つ食材に、「松の実」 …

1分で脂肪撃退!?理想のボディに導く「プランクアレンジ」

1分で脂肪撃退!?理想のボディに導く「プランクアレンジ」

「最近、食べ過ぎと運動不足で体が重い・・・」と思っている人もいるかもしれません。特に、アラフォー女性は、20代や30代と比べて脂肪もつきやすくなっているので注意が必要です。 そこで、YOGAエクササイ …

1食を抜くだけでもOK!?「プチ断食」成功のコツ

1食を抜くだけでもOK!?「プチ断食」成功のコツ

季節の変わり目を迎えて、ちょっとした不調にお悩みの方が多いようです。「疲れがとれない」「身体が重い」「肌の調子がイマイチ」といった原因のひとつに、老廃物がたまっていることが考えられます。 「プチ断食」 …

乾燥対策は内と外から!プロおすすめ「保湿アイテム」2選

乾燥対策は内と外から!プロおすすめ「保湿アイテム」2選

気温が下がって、空気も乾燥してくる時期になりました。 夏の肌ダメージをしっかりとリカバリーし、本格的な乾燥シーズン到来に向けて、ふっくらとうるおったお肌をととのえ、保ちましょう。 スキンケアアドバイザ …

疲労回復に◎!胸を開いて「自律神経を整えるストレッチ」

疲労回復に◎!胸を開いて「自律神経を整えるストレッチ」

朝夕や室内外の気温差、運動不足、睡眠不足、食事の乱れなどが生じやすい真夏の毎日は、自律神経のバランスが崩れ、心と身体の疲労がたまりやすくなります。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者が、心身 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら