つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

肉食続きで汚肌に!?つや肌作りに◎な「食べるべきもの」

肉食続きで汚肌に!?つや肌作りに◎な「食べるべきもの」

「腸内フローラをいい状態に保つことが、美容や健康の要である」ことは広く知られるようになりました。お肌の状態も、腸内フローラと関係の深いことがわかってきました。 お肌の美しさは、第一印象を大きく左右する …

1杯で満足感◎!おすすめの「ダイエットアイテム」2選

1杯で満足感◎!おすすめの「ダイエットアイテム」2選

アラフォー世代では、体型にお悩みの方も増えてくると思います。年齢とともに代謝が落ちてくるので、ダイエットをしようと思っていても、なかなか上手くいかないですよね。 ヘアメイク、コスメコンシェルジュのプロ …

「首のシワ」を予防!今すぐ始めたい「首シワ対策」3つ

「首のシワ」を予防!今すぐ始めたい「首シワ対策」3つ

顔が若々しく見えても、首にシワが目立つと、老け見えにつながります。心当たりのある方は、首のシワが増える原因が、身近なところにあるのかもしれません。 コスメコンシェルジュの筆者が、首のシワを引き起こす原 …

納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選

納豆にちょい足しで効果倍増!?「納豆に加えたい食材」3選

身近なスーパーフードである「納豆」は、良質な「タンパク質」のほか、「ビタミンB群」や「ビタミンE」「カルシウム」「鉄分」「カリウム」などの栄養価の高さはもちろんのこと、スーパーやコンビニでも購入ができ …

いつもの食事にプラス!プロ愛用の「美容サプリ」3選

いつもの食事にプラス!プロ愛用の「美容サプリ」3選

「スキンケアをしっかりやれば大丈夫」と思っていませんか? 身体の中に入れる食べ物も美に関わってきます。しかし、適切な食事となると、なかなかむずかしいですし、つづけにくいですよね。 ヘアメイクやコスメコ …

保湿力アップ!ゆらぎ肌にも◎な「オイル美容」術

保湿力アップ!ゆらぎ肌にも◎な「オイル美容」術

季節の変わり目を迎えましたが、これまでどおり美白メインのお手入れをしたり、水分多めのさっぱりとしたスキンケアをつづけている人も多いのではないでしょうか。 夏の肌ダメージを回復したいなら、美白ケアよりも …

肩こり改善は「鎖骨」から!肩の柔軟性を高めるストレッチ

肩こり改善は「鎖骨」から!肩の柔軟性を高めるストレッチ

肩周辺の筋肉の血流や水分の巡りが悪くなると、肩こりの原因となることがあります。 「肩から首までの位置にある僧帽筋をほぐすストレッチ」は、肩周辺の巡りを良くするので、肩こり改善に効果的です。それでも改善 …

朝から腸活!目覚めを助ける「お味噌汁ちょい足し食材」3つ

朝から腸活!目覚めを助ける「お味噌汁ちょい足し食材」3つ

季節の変わり目に疲れが出ている、気温の変化に体調がついていかないなど、この季節はなんだか体調が優れず、朝起きるのが辛い方が多いのではないでしょうか? 朝は、体内時計をリセットして身体のリズムを調える大 …

ガラスのハートの持ち主!?「ストレスに弱い星座」ベスト3

ガラスのハートの持ち主!?「ストレスに弱い星座」ベスト3

今回のコラムは、大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「ストレスに弱い星座ベスト3」をはじめ、12星座のランキングをご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■ストレスに弱い星座 …

デトックスに◎!身体すっきり「ドクダミ」の活用法2つ

デトックスに◎!身体すっきり「ドクダミ」の活用法2つ

夏の終わりに「どことなく身体が重かったり、肌の調子が今ひとつ」という不調を感じてはいませんか? それは、夏の厳しい暑さの影響で、毒素が身体に残ってしまったためです。 新しい季節を迎えるこの時期に、たま …

食欲をコントロール!筋力アップにも◎な「ヨガスクワット」

食欲をコントロール!筋力アップにも◎な「ヨガスクワット」

いよいよ食欲の秋が到来。食欲が増すこの季節、よりスタイルキープを意識していきたいですよね。 YOGAエクササイズディレクター筆者が、落ちた筋力と代謝率を一気にとり戻し、止まらない食欲をコントロールする …

腸活に◎!混ぜて焼くだけ「自家製グラノーラ」のレシピ

腸活に◎!混ぜて焼くだけ「自家製グラノーラ」のレシピ

美容やダイエットに良いと評判の「グラノーラ」は、「食物繊維」が豊富です。なので、便秘がちな女性や忙しい女性にはもってこいの食品です。 ですが、市販で売られているグラノーラには、砂糖が多く使われているこ …

空き時間に「貯筋」!代謝が上がるエクサ「スクワット」

空き時間に「貯筋」!代謝が上がるエクサ「スクワット」

おうちで過ごす時間が長くなり、ジョギングやウォーキングなどで身体を動かす機会が減ってしまう人もいるでしょう。 そんなときでも代謝を上げるために、筋肉を鍛えて「貯筋」しませんか? 今回は、女性の心と身体 …

秋野菜でダイエット!味噌汁に野菜を入れると良い理由3つ

秋野菜でダイエット!味噌汁に野菜を入れると良い理由3つ

季節が変わってずいぶんと過ごしやすくなり、身体をあたためる食べ物が恋しい季節となりました。手軽にとれて身体をあたためる食事といえば「味噌汁」ですよね。 夏太りを引きずっているという人は、味噌汁に野菜を …

足のトラブル対策はバスタイムに!「足指ケア」ストレッチ

足のトラブル対策はバスタイムに!「足指ケア」ストレッチ

バスタイムは、美を養う絶好の時間です。疲れた身体を回復させるには、「足指からのメンテナンス」がおすすめです。 エステサロンでの「足裏」の施術は心地よいものですが、「足指」が痛かった経験はありませんか? …

「大豆イソフラボン」を有効活用!腸内フローラとの関係は?

「大豆イソフラボン」を有効活用!腸内フローラとの関係は?

大豆イソフラボンは、体内で女性ホルモンの一つである「エストロゲン」と同じような働きをすることで知られています。大豆製品を食べるとキレイになれるような気がしますよね! ですが、大豆製品を有効活用できるか …

コラーゲンでお肌ぷるぷる!「白きくらげ」の美活レシピ3選

コラーゲンでお肌ぷるぷる!「白きくらげ」の美活レシピ3選

秋の訪れが感じられるこの頃、厳しかった夏の紫外線による肌や髪のダメージが気になりはじめますね。そんな時期は、身体の中からの保湿を心がけてみませんか? 食べるスキンケアとして、おすすめしたいのが「白きく …

ダイエット効果も◎!簡単「美尻&美くびれストレッチ」

ダイエット効果も◎!簡単「美尻&美くびれストレッチ」

冬になると厚着のせいか、ついついボディラインのメンテナンスを怠りがち、という人も多いのではないでしょうか。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、美しいウエスト&ヒップラインをつくる下準備としての …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら