つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

スタイル良く洒落見え!40•50代が冬履くべきボトムス3つ

スタイル良く洒落見え!40•50代が冬履くべきボトムス3つ

暖かさを重視するがゆえ、もっさりとしたスタイルに見えがちな冬。足元の冷えや、下半身の太見えにお悩みの方も多いのではないでしょうか。 スタイリストの筆者が、防寒しながらスタイルアップも叶える「冬コーデの …

美肌に導く!イチゴの効果的な食べ方

美肌に導く!イチゴの効果的な食べ方

イチゴの美味しい季節になりましたね。甘酸っぱいイチゴは、美肌に欠かせないビタミンCがたっぷり含まれているだけでなく、食物繊維やポリフェノールも含まれた美肌フルーツです。 美容と健康に役立つ食スタイルを …

エイジング対策に◎!小松菜の効果的な食べ方

エイジング対策に◎!小松菜の効果的な食べ方

野菜不足になりがちな冬。みなさんは、どのような工夫をして野菜を食べていますか? 美容と健康に役立つ食スタイルを提案して19年の美養フードクリエイターである筆者が、少量でもビタミン・ミネラルがしっかり取 …

性格や環境にも要因が!?更年期症状の出やすい人の特徴

性格や環境にも要因が!?更年期症状の出やすい人の特徴

「私と同じぐらいの年齢のあの人、更年期のはずなのにどうしてあんなに元気なんだろう?」 そんなふうに思ったことはありませんか? 更年期症状は、ある一定の年齢になると誰でもあらわれる……というものではなく …

食べても太らないトースト!?のせるべき食材3つ

食べても太らないトースト!?のせるべき食材3つ

ダイエット中、パンは糖質が気になって敬遠しがちですが、できたら気にせず食べたいですよね。そんなときは具材で工夫するのがおすすめです。 ナチュラルフードスタイリストの筆者が、具材たっぷりで満足度も高く、 …

運動する時間がない人に!日常でできる痩せ行動4つ

運動する時間がない人に!日常でできる痩せ行動4つ

ぽっこりとお腹が出てきたり、脂肪が目立ってきたりしたから、「運動して体を引き締めたい」という方は多いでしょう。 しかし、運動をする時間はなかなかとれませんよね。そんな人は痩せることを諦めるしかないので …

40・50代の冬の地味色アウターに!お洒落に見えるトップスの色

40・50代の冬の地味色アウターに!お洒落に見えるトップスの色

寒い冬はアウターを着るのでバリエーションが少なくなり、黒やグレーなどの地味な色合いの着こなしになりがちですよね。そんな時は、トップスに差し色として明るめなカラーを取り入れてみてください。洒落見えすると …

40・50代の手元の美人化が叶う!美肌ベージュネイル

40・50代の手元の美人化が叶う!美肌ベージュネイル

自爪のように自然で、爪と手肌をきれいに見せる「ネイルファンデーション」をご存じですか? 最近は、さまざまなメーカーからネイルファンデーションが販売されています。ネイルファンデーションの色を正しく選ぶこ …

痩せ効果倍増!?白湯の効果的な飲み方

痩せ効果倍増!?白湯の効果的な飲み方

ペットボトル入りの商品が登場したことで、白湯が再びダイエットアイテムとして注目されています。痩せ効果をいっそう高めるには、ちょっとした工夫も大切です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、飲むタ …

朝コーヒーで痩せ菌が増える!ちょい足しすべきもの4つ

朝コーヒーで痩せ菌が増える!ちょい足しすべきもの4つ

朝に「コーヒー」を飲むことを習慣にしている人も多いですよね。コーヒーにはさまざまな健康効果があることがわかっています。そのなかでも、朝にコーヒーを飲むことで腸のぜん動運動を促し、善玉菌を増やす手助けを …

布団の中でできる!代謝爆上がり痩せエクサ

布団の中でできる!代謝爆上がり痩せエクサ

年末年始の食べグセが抜けず、元の体重に戻らないという人も多いかもしれません。そして寒くて布団から出ないでいると、体重が減る気配がしないですよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、布団のなかで …

太りやすくなった40・50代に!痩せやすくなるエクサ5つ

太りやすくなった40・50代に!痩せやすくなるエクサ5つ

「若い頃と同じ食事や生活をしているのに、40歳を過ぎてからなんだか以前よりも太りやすくなった気がする」と感じてはいませんか? それは代謝の低下が関係しているかもしれません。 フィットネス美トレーナーの …

金運アップの新常識!金運が上がる財布の選び方

金運アップの新常識!金運が上がる財布の選び方

節分や立春に財布を新調すると、金運がアップするといわれています。 このタイミングで財布を変えたい方に向けて、占術家の筆者がより金運に恵まれやすくなる財布の選び方をご紹介します。 ■節分や立春に財布を新 …

誰にも聞けない…更年期の陰部のヒリヒリのケア法

誰にも聞けない…更年期の陰部のヒリヒリのケア法

「最近デリケートゾーンがかゆくて仕方ない」「デリケートゾーンがかゆいのは私だけ?」と悩んでいませんか。 実は、更年期は陰部が乾燥しやすく、ヒリヒリするような症状を感じている方が多いといわれています。 …

更年期に生理が長引く…生理のトラブル原因と対処法

更年期に生理が長引く…生理のトラブル原因と対処法

「あまりにも生理が長く続く」「生理のときの出血が止まらない」といった悩みを抱えている方はいませんか? 実はその症状は、更年期にありがちなものなのです。どうして更年期に生理が長引いてしまうのでしょうか。 …

防寒&スタイルUPを両立!40・50代に◎ぺたんこ靴コーデ

防寒&スタイルUPを両立!40・50代に◎ぺたんこ靴コーデ

40・50代の定番ともいえる「ぺたんこ靴」。冬にも、タイツや靴下と合わせて活躍している人も多いのではないでしょうか。しかし、スタイルが悪く見えているような気がして不安になることもありますよね。 スタイ …

40・50代が使ってはいけない防寒アイテム4つ

40・50代が使ってはいけない防寒アイテム4つ

身体が芯から冷える、真冬シーズン。なかでも雨の日や風が強い日は体感温度がグッと下がるので、「暖かい冬小物」が欠かせませんよね。とくに今季は、頭巾のように頭を覆い被せる「バラクラバ」や手首を温める「アー …

実は休めていないのかも?乱れた心の整え方3つ

実は休めていないのかも?乱れた心の整え方3つ

オン・オフの境界線があいまいになってきた昨今。それは仕事やプライベートだけでなく、心も同じです。とくに在宅ワークが多くなってきたことが関係しているといえるでしょう。 オンとオフの境界線があいまいになっ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら